Nicotto Town



とうとう仕留めた!-本日、第3回探索隊ー

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+200

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
カワムツ
1
15.35cm
キンギョ(赤)
1
20.46cm
ナマズ
1
50.14cm
イワナ
1
18.28cm
エンゼルフィッシュ
1
11.59cm
バケツ
1
34.78cm
アユ
2
21.89cm
うたたねシャチホコ
2
50.03cm
2016/05/29 10:27

気が重かった。

でも、今日初めてのうたたねクンがあがった。
けっこう、上げるのに手間取ったけれど・・・

でダ!
ついに、来るべき時がきた。

来た~ イワナだ!

あまりにちっぽけなサイズの魚だな~
と、初めは気づかなかった。
売っぱらおうとクリックしようとした
まさにその時、
「イワナ」って文字が目に入った。

震えた、なんてことはなかったけど、
「レベル5」という数字をはっきり確認した。
やはり推論は正しかった。

その後も、またレベル6のうたたねシャチホコ、
レベル5のエンゼルフィッシュが。
まだ、釣りの腕は衰えていないのだ!

神は見捨ててはいない。
最後の難関、アカメを獲得するまで、
アタックを続けようと改めて決意した、
暑くなりそうな、未の刻下がりだった。

アバター
2016/05/29 16:26
釣った魚にレベルなんてあるんですね!?
知りませんでした。
レベルが高いと、大きいのでしょうか?
アバター
2016/05/29 11:29
と自分に投稿したら、
隊員がすでにコメントしてたのに気付いた。

余計に恥ずかしくなってしまった。
アバター
2016/05/29 11:26
あっ、間違えた!

陽射しが徐々に強まってるバルコニに出て、一服した。
チャー坊もノコノコ付いてきて、陽射しを避けてベンチの下に。
そこでふと、指を折った。
「子丑寅卯・・・」と。
気づいた、同じ「ミ」でも10時過ぎは「巳」(ヘビ)だと。
「未」はヒツジで、午後2時に当たる。
ちなみに、正午の「午」はウマだ。間違っても「ウシ」と読んではいけない。
正(まさ)に午の刻だから、「正午」って言うんだ。

教養の一端をひけらかしてしまったようでイヤだなぁ。
こういうのを、「狂養の一反もめん」と僕は言うけど。
アバター
2016/05/29 11:17
パチパチパチ。

レベル5確認、おめでとうです!
あとは、アカメ・・・

まだ2回しか釣ったことないからなぁ。。。
いや、頑張るしかない。
最後の一行、かっこいいい~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.