Nicotto Town


ぺんぎんうどん


むっちゃむかつく……



どうもー夜勤明けでいったんお家に帰って、生協が来るから2時にまた職場行ったら
利用者さんのお部屋替えに巻き込まれて介護用ベッド運びやってきた方、ちょみでーす(´▽`)


さぁ突然だが!

若くて、子供多数人持ちでシングルマザーなうえに、施設に入居しているお母さんが居て
そのお母さんの時代からの借金も全部抱えて
夜もお仕事されているという大変な境遇な新人さんが先月より入社いたしまして。

大変だね、若いのに頑張ってるよね!
と、最初の頃こそ応援しておりまして、本人さんも子供の病気などで遅刻や急欠勤する時は
すみませんすみませんと低姿勢だったし、お年寄りへの当たりも優しいし気が付くので
皆で応援しておったのですが。

あまりにも繰り返される急欠勤と遅刻に、だんだんと電話での連絡も

「すみませ~ん 今日ちょっと送れます~」

当たり前のようになってきて。
むっちゃむかつく。

遅くやってきても「おはようございます~」の一言で「すみません」の一言もなし。
さすがに今日は主任が切れて、「遅くなってすみません、でしょう」と言ったら
主任に、その瞬間だけ、「はぁ遅くなってすみません」……「はぁ」って何?? 他の職員には??
呆れた主任が「あなたのお子さん体弱いのねぇ」て言ったら、何だかもにょもにょ言ってたけど、
私その時心の中で叫んださ……

コンビニの弁当ばっかり食わしてるからだろ! むっちゃむかつく。

いやさ、コンビニの弁当に罪はない。私もたまに食べるには好き。
でも、彼女にこういう態度で出られると何だか悪者にしてしまうコンビニの弁当ごめんなさい><キュー

先日あたしの夜勤明けに、早出だった主任が一人で朝食後トイレ介助に当たってた時、
その方今日は立ち上がり悪いので一人では無理かもしれません~
って、あたしが言ったの聞ける位置にいたのに、
今それやる必要ないでしょって仕事に行っちゃって
別の人が本来自分の勤務でない仕事やってても知らん顔して
ダラダラ自分の仕事だけしてたよね、むっちゃむかつく。

勤務中の「休憩、休憩」って言うけれど、
それ以外の時間でもタバコ吸いに黙っていつの間にか居なくなってたり
テレビ見て世間話やってたり、そんな時間もすごくあるのに、
「○○さんが休憩とらないと私が休憩取れないでしょー」
そもそもここに居る職員全部あんたの先輩なんだけど、敬語どこ行った?
むっちゃむかつく。
利用者さん家族への言葉使いも、「○○だよね~」 敬語どこ行った! むっちゃむかつく。

それでいて、あたしが、家族さんが持ってきたお菓子をお部屋で一緒に食べればいいな、と、
その場で包み紙破って開けたら、
「貰ってすぐ本人の目の前で包み紙破くとか、あれはないよね~」って私の居ない所で言うの、むっちゃむかつく。
あたしちゃんと、これお部屋で食べてくださいって言ったさ!


そして今日、夜勤明けで帰る前に、生協来るから2時頃また来ますって言って、再出勤したら

「あの人何しに来たの」って他職員に耳打ちしたよね、聞こえたよ。むっちゃむかつく。

そしてこの日、いち利用者さんが状態悪くなって部屋移動の必要が出て、
70代職員と今日夜勤の職員と夜勤明けのあたしと、一人だけ元気な当日職員兄ちゃんとで
重い介護ベッド運んだりしてた時に、記録書くから、と椅子に座って、

ポケモンGO、DLしてた。むっちゃむっちゃむかつく!!
ってか遅刻してきて、その態度かよ?

そもそも何で仕事中にスマホ常備なの?
最初の頃は子供の事で連絡あるだろうからって大目に見てたけど、
それ以外での使用の方が多いよね!

「えー?今仕事中~そうだよ~就職したんだよ~」

って絶対子供関係の電話じゃないよね? ちょーむかつく。

だけど私は何も言わない。
だって先に辞めた、私の事が嫌いな彼女の知人職員から、
「ちょみちゃんの言う事なんか聞かなくていいよ」
って言われてるの、知ってるもん。
主任や会社の悪口ばっかり聞かされて、良い面なんて聞かされてないの、知ってるもん。
だから言っても無駄なのわかってるから、無駄な体力使わない。

だって……

あたしの体力は全力仕事と、
全力坊ったん愛の為にあるのだものーーーー♡


終業式はもう終わったのだけど、部活の県総体の為に寮に残っている坊。
明日、寮の荷物を引き上げたら県総体の会場に会いに行って、坊と高知市内のホテルで一泊♡
明後日は県総体二日目。それが終わって、やっと始まる夏休み。

そんな坊から、昨日電話がありました。

「帰る時どっか寄る?」

どっか行きたいの?

「温泉とか……」

坊から、「うん、お母さんと一緒に(とは言っていないけど)温泉行きたい」
のラブコールいただきましたーーーー(≧▽≦)うきゅきゅきゅーーーーー

坊が生きていてくれるかぎり、どんだけ職場でめっちゃむかつくことがあっても
お母さんは毎日楽しくいきていられるのよ♡


……あ、何か坊の電話の声思い出したら涙出てきた……(笑)

アバター
2016/07/29 23:26
>ポヨヨンちゃま

うんうん、夏休に入ってから坊とふたりでラブラブ♡でほっこりしまくってます~^^
PCを買ってあげた効果か、私が「あそこ行きたい」「あれ行きたい」て言ったら
うんいいよ、行こうか
って! 今までにはない最高の夏休みになりそうですよ!ww
ありがとう♡ ポヨヨンちゃま^^
アバター
2016/07/29 23:24
>みいこさん

何だかんだと、夜の仕事の方が割がいいみたいで、
就業時間が楽になるパートに自ら降格してくれました。
福利厚生とか考えたら何の保証もない夜仕事よりこちらの方が絶対楽だと思うのに
そういうのは目に入らないみたいです^^;
パートになって、この仕事での収入ダウンになったら、きっと長くは続かないだろうなぁ
と、今夜古参職員との愚痴り会で話し合ってきましたww

みいこさんの所もまだまだ小さいし、これから色々あるかもしれないけど
なにかあったら遠慮なくブログで愚痴ってね!^^
私もここで書くだけでもずいぶんすっきりしました~^^
ありがとう♡みいこさん^^
アバター
2016/07/29 23:14
>紫草さん

紫草さんのお話しを聞いてると、うちもまだあと数年はいけるかな…
って嬉しくなります^^
一緒に本屋行こう~って言ったら「おぅおぅ」ってついてきてくれるとですよ>▽<
そして今! 坊専用PCを買ったことで、隣に並んで、
ネカフェのカップルシート状態で二人で遊んでおります!
なんて幸せな夏でしょうww

ありがとう♡紫草さん^^
アバター
2016/07/29 23:09
>ねこまんまさん

仕事舐めてるというか、夜のバイトの方が大事っぽいです。
そんな彼女は8月から就業時間が自分の自由になる方がいいと、
正社員からパートになることになりました。
夜のバイトの方が収入はいいかもしれないけど、
福利厚生のちゃんとある正社員の方がずっといいと思うのだけどねぇ…(^_^;)

夏休入ってから坊とらぶらぶ満喫ですよ>▽<
ありがとう♡ねこまんまさん^^
アバター
2016/07/29 23:06
>かいじんさん

こういう事がある度にいつも思います。
あたしって、いつも超ポジティブ…ww
ニコと坊で簡単に気分転換できちゃうのだわ(´▽`)
ありがとう♡かいじんさん^^
アバター
2016/07/29 09:16
それは大変にむかつきますね。

どこにも嫌な人はいますけれど、
プロ意識が…。

息子さんのことを考えて
ほっこりね。^^
アバター
2016/07/28 10:00
こんにちは^^
あああああもうお疲れさまですホントに…(ノД`)・゜・。
なんでそーいう奴が就職してくるんでしょーかね
本人もいろいろ大変なんだろうけど、それが当たり前みたいな態度されるとムカつきますよね
けど私も嫌な事あっても息子のためと思ったら頑張れそうですwww
めっちゃ頑張ってるおかーさんを坊ちゃまはちゃんと見ててくれてますよーー!!!(≧∇≦)
アバター
2016/07/27 20:17
うんうん。
気にしてしまうのは仕方がない。
が、坊ちゃん愛に勝るものはないものね~

私もまだ一緒に、ご飯食べにいく? って聞くと「行く」って返ってくるだけで、
あとは何でもいいや って気分になりますぜ^^

利用者様はちゃんと見ていてくれると信じています。
アバター
2016/07/27 18:24
仕事嘗めていますね!
それに新人なのに先輩であるちょみさんに対する態度も
信じられません!
悪口吹き込まれているなら就職するな!と言いたい

坊くんんと温泉には入れないかもしれないけれど
ドライブを堪能して下さい^^
アバター
2016/07/26 22:43
出来得る限りにポジティブに考える。

それしか無いんでしょうね・・・

頑張って下さい
アバター
2016/07/26 16:14
>ゆっきさん

いやぁ、今日も私の夜勤明け、出勤してきた彼女が一番最初にやった事は…
職員用テーブルにスマホを置く事でした(笑)
私の居る間に私用いじりしてたら注意しようと思ってたんだけど残念ながら、でした~
彼女に対してストレスの溜まっている職員さんが多いらしくて、
今度古参職員で不満をぶちまけよう的な食事会が開催されます(笑)

坊ったん!
色々と今、坊ったんに関しては色々と語りたい事が!
とりあえず今夜元気だったら……私が元気だったら(^_^;)

ゆっきさん♡ありがとう(´▽`)
アバター
2016/07/26 07:26
なんつー女や!!!
信じられんわ!!
仕事中携帯とか、ありえんわ!!!

坊ちゃまの愛で癒されてください~^^
アバター
2016/07/25 21:02
>ことみちゃま

いぁ、呪うのはいいよぉ~
感情を高ぶらせるのも、その体力がもうもったいない(;´∀`)
というより、古参の職員が皆ストレス溜まってきているので、
とうとう、今月末に急遽
古参内輪だけでぶちかまし会的な食事会が開催されることになりましたww
どんな話題が出るんだろう…ドキドキしながら出席してきます(笑)

温泉と道の駅と、ちょっと立ち寄った観光地で
坊とらぶらぶらぶ♡してきましたぁ
いつもはめんどくさがったり照れたりして、なかなからぶらぶしてくれない坊が
今回は珍しくあたしの言う事聞いて、色々付き合ってくれたんですよぉ
坊専用PC買う約束になってたから、機嫌よかっただけかもしれない…ww
ストレス? 吹っ飛びましたよ(・∀・)Pグッ♡

ありがとう♡ことみちゃま

アバター
2016/07/25 20:55
>まぅまぅ

まぅまぅ!
一泊二日、坊ったんと超らぶらぶしてきたよぉ~>▽<
もう、何から書けばいいのか…
明日か明後日には落ち着くと思うので、改めて頑張って書きまぅ~
そうそう、坊がとうとうMyPCを買う(あたしのローンで)とですよ!
今あたしが使っているのより遥かにハイスペック過ぎて、どうしよう!

うふふ^^ ありがとう♡まぅまぅ
アバター
2016/07/25 20:52
>あきらちゃま

大先輩、私にもご指南を!><キュゥ
私は自分でいうのもなんだけど、めっさ面倒くさがりなので
勤務中のスマホとか思う事あっても
めんどくさくてつい注意しないでほっとく…
これが一番イカンのはわかっておるのだけど(;´∀`)

温泉より、ちょっと立ち寄った観光先で
すっごい恥ずかしい事してきましたよぉ~うひひ♡
ありがとう♡あきらちゃま
アバター
2016/07/25 20:49
>雪波ちゃま

自滅ってww
あんまり自滅するタイプには見えないのでまだまだ自滅は無いでしょう(・∀・)
いやそれよりも!
坊と温泉とか、ちょっと観光とか!
そっちの内容が今回濃すぎて、もう何からブログに書けばいいのよ~><
状態です~らぶらぶしてきましたぁ♡
ありがとう♡雪波ちゃま
アバター
2016/07/25 04:54
どこまでほんとの話なんでしょうね、その方のご事情話。
盛ってそうだし、何でも家族のせいにしちゃって成立させてたりしてね?
欠勤&遅刻、実は自分の都合だったりしてね、家族関係なくて。
あやしいったらない気がする。
大変そうですね、職場じゃ色んな人がいるから仕方ないか、どこでもそういうのあるかもだし。

むかついた気持ちが発散できるよう、楽しい事を楽しんで、本人や職場で言えない事は別場所で。
ぼろくそ言うなり書くなりしてやりましょうよ!
いっそ死んでしまえ、てっとりばやく会う事なくなる・・ふふふ。と、
呪っておきます、私が!勝手に。
冗談とマジで書いてますwww 
個人的に死んでほしい人が多い私ですので、ついでに呪っときますww
自分が地獄行きとか、覚悟で思ってんで・・・読み流しておくれやすwww 
完全に自己満の世界です、ごめんちゃい。
私がちょみさんならば、そく死ねって思うと思うので、やっぱり呪いたい、罰あたりやがれです。

だって、むかつく事が続けば、やっぱむかつく、それが人間って生き物です。
職場ならなおの事、だんどりやら人に負担がかかるやら、そりゃ毎日の事なら、
消化しきれんで当たり前かと。
おさえたら感情が消えるものではない、だから気が済むまで、むかついてやりましょう。

先輩の言葉に耳を傾けないとは、個人的な好き嫌い関係なく、仕事内容の事は、ちゃんと聞くのが会社組織かと。
なんちゅー甘い考えの方?なんでしょうかね。
迷惑かけてるままなのに、低姿勢じゃなくなり、ひらきなおるなんぞ、そらあかんで。
ひどい価値観の持ち主やね、転職ばっかしてんちゃうか?と、思っちゃう。

欠勤、遅刻当たり前になったら、本来はどこの会社でもクビですよ、それが会社ってもんですからね。
ひとつきたたずくびにする会社だって、当たり前にありますよ。
ちょみさんの職場は、厳しくないというか、まだ対応してくれるいい職場な気がするので。
いつか自分で気づくといいですけどね、それまでなおらんでしょうね。
ある意味かわいそうな、残念な人ですね。

温泉いいですねぇ、ラブラブな寄り道(旅)を楽しんできて下さいね^^
ストレスに負けない事を願います!
アバター
2016/07/25 02:02
なんかね、
ちょみちょみのことを慰めようとか元気づけようとか
いろいろ考えて何回かここに来たんだけど
ちょみちょみに喜んでもらえる言葉とか
ちょみちょみが納得いく言葉とか
ぜんぜん上手く思いつかなくて
ゴメンね。
ちょっと遠くからだけど、ちょみちょみのあたまナデナデするね~❤
アバター
2016/07/24 19:51
その方にはその方の価値観があるのだと思います。(私の歳で言えるわけありませんけど)
自分がその立場だったらどうだろうって思っちゃいます。

以前に同じような事があった時
「腹立てるってさ、自分か相手と同じレベルに下げるわけ?」
と、(大)先輩から言われた事があったりします。♡
上から目線は好きじゃないですけど、自分がそれだけの力を持てればって思います。

…坊ちゃまと温泉でイケナイことしないで下さいね♡♡♡
アバター
2016/07/23 13:11
腹立つ新人ですね!無視して、自滅を待つに1票。
坊くんとの温泉、楽しんでくださいね(^-^)
あー、温泉いいな~♥
アバター
2016/07/22 22:34
> pink ちゃん

ほんとに、何が一番腹立つかって言うと、実は、
ちょっとどこかに出かけた時、お土産持って職場行くといつも一番にその仔がそれを見るって事さぁ!
最初の頃は「子供さんに持って帰りな」って余分にあげてたけど、
今はもう職員ぎりぎりの数しか用意しないわww ←セコいww
そういうチマチマした所でイヂワルしてるので、あたしの胃は大丈夫です♡

夏休み、坊は受験生だけど息抜きにちょちまお出かけするので、
らぶらぶ報告、待っててね♡
ありがとう♡ pink ちゃん
アバター
2016/07/22 22:30
>仁さん

うひひひひ♡ 実はね、坊が居る時は、いつも坊があたしの愚痴を聞いてくれるのさー♡
そして、「がんばれよ」って言ってくれるの♡
でも今は坊が居ないから…(ノДT)
仁さんも愚痴りたい時は言いたまえ!
あたしが夜勤で無い時なら、おしゃけ付き合うよぉ~♡
ありがとう仁さん♡
アバター
2016/07/22 22:27
> Sian さん

ぽけもんごぉー……
朝のテレビ見て、「あ、今日配信じゃん」っていきなりスマホ取り出した時は
なにか言わなくちゃ…て思ったけど、めんどくさくてスルーしましたww
こういう古参職員が新人をダメにするのかもしれません(^_^;)
タバコは吸っても本人の自由だと思うけど、せめて
「ちょっと吸ってきます」の一言は欲しい昨今…
仕事頼みたい時に忽然と消えられているのはちょっと堪えます(^_^;)

これから夏休み、夏の間めいっぱい坊とらぶらぶして、楽しく過ごして
腹立つことあっても笑ってスルーできる英気を養います♡
ありがとう♡ Sian さん
アバター
2016/07/22 22:22
>ユエちゃま

ユエちゃまも夜勤明け、お疲れさまでした♡

うーん、うちは個人事業の会社なので、病院系列のようなちゃんとした規律がイマイチ無いんですよ。
そのおかげで楽な部分や融通の利く所はあるのだけど、それを自分の都合よく解釈する人がたまに居るんですよねぇ
おかげで、入ってくる新人さんの8割はいつも凄い人です。
そしてその半分は1か月持たずに辞めていきます(笑)
グループホームって、家庭的で仕事の殆どが家事のイメージで、
実際日勤帯のみで夜勤無しの勤務なら家事に介助がオマケに付くって感じで楽なんだよねぇ
この新人さんは日勤だけの契約で入ってるし、日勤帯ならウチは楽なので続いてるけど、
もっと条件いい所が見つかったら居なくなっちゃう感じです。
ウチは言葉づかい、もうダメダメですよ。
「この人どうするの?」「そこに置いといて」ってのが普通にまかり通るワケですから。「置いといて」って(^_^;)
まぁ、私から直接何か言うつもりはないけれど、本人の解らない場所で遅刻欠勤早退はちゃんとつけてるので、
同じ給料ってワケにはいかないでしょう(・∀・)

また何かと愚痴る事があるかもだけど、その時はまたよろしくです~

明後日は坊ったんとらぶらぶ温泉してきます♡
ユエちゃまありがとう♡
アバター
2016/07/22 21:58
こんばんは><お疲れ様です!
ほんとに・・・たった一人の新人がその職場を180度変えちゃう・・・。
お仕事だから、毎日顔あわせないといけないし・・
ほんとムカつくね@@ハラたつよね;;
ゆとり世代かなぁ・・・。
やはり介護職している私の知人も、新人に苦労するって嘆いていたの。

ちょみちょみの胃が心配だったけど
せめて坊ったんが癒しになってくれてよかった・・・
アバター
2016/07/22 21:58
こんばんは (^o^)/!
うん、どんどん愚痴こぽせぇ~!w(^o^)w
公私混同するやつ、最初から仕事舐めてかかるやつ・・・
先輩を先輩と思わないやつ・・・
腹立つやつばっかしだワイ (>_<)!
アバター
2016/07/22 21:58
>ナミちゃま

あ~その友人さんね~元々しょっぱなから、私とソリが合わない人に指導受けたからなぁ~
別にそれはどうでもいいんだけど、それを仕事に持ち込む時点で痛い人だったかなぁ~
それが解らないでその人の言う事を盲信してる新人さんも痛いかなぁ~
もう、私の言う事全部間違いって思ってて受け付けてくれないので、
私はこの子を指導する事を棄てました(・∀・)
そのうち、もっと割のいい仕事見つけたら辞めてくでしょう。
急に遅刻されたり欠勤されたりするくらいなら、人数不足で自分が走り回る方がまだマシですよ~
ありがとう♡ナミちゃま^^
アバター
2016/07/22 21:51
>ゆいちゃま♡

若くしてこの業界に入るヒトって、何らかの苦労を背負ってる人が多いのかなぁと思うのだけど…
でも遅刻や急な欠勤の言い訳にしていいワケがないんですよね。
苦労は買ってでもするもんだと私は思っていたのだけど、
それが身になるのか、それを言い訳に使うようになるのか、なんだかもう…って感じです。

温泉♡ 混浴だったないいなぁ←マテ
ありがとうゆいちゃま♡
アバター
2016/07/22 21:42
ポケモンごーwww
ホロコースト記念館ポイントにしちゃって問題になったやつですね~。
めっさ流行りそう~って、お仕事中にDLとかマジですか先生;
タバコ吸う時点で土台私とは合わないお人だ…;ω;(←ぜんそくもち)

人付き合い、同僚関係は特にしんどいものですが…;
温泉ぱーっと楽しんできてくださいねー>ω<
アバター
2016/07/22 21:36
ちょみさん、こんばんは!

夜勤お疲れ様でした。体調崩された方の部屋移動、明けなのにご苦労様でした(>_<)
私も昨日夜勤明けで、申し送り終わって食事量を入力しないと~
と思った矢先、2度目の意識消失した方がいてちょっとバタバタでした。。。
リハ病では治療や詳細検査は出来ないので、転院する方向の話を聞いて帰ってきちゃいましたが(・_・;)
日勤の看護師いるし、残ってても出来ることないし、師長に怒られるのわかってて残る気もないですが・・・

さて、また凄い人が入ってきちゃいましたね(・_・;)
子どもの体調不良とか言って、ただ寝坊しただけだったりしてww
それにしても、百歩譲って同じスタッフ同士はまぁ良しとしても、
ご家族さんにまでってありえないですね。
スタッフ間だとしても、やはり年齢が自分よりも下もしくは上だった場合でも、
いくら経験があっても、その場所での経験は先輩たちよりもないのだから、
言葉遣いは気を付けるべきとは思いますが。。。

施設長さん?から首切ってもらうわけにはきっといかないんですよね。
この業界従事する人少ないですし・・・
ご家族さんや利用者さんからのクレームが多数寄せられた場合は、
評判に影響するから切るのでしょうかね???

個人的には、先輩後輩かかわらず「です、ます」で話すようにしているので、
「おじいちゃん、おばあちゃん」と話しかける人を見ていると、え?と思います。
患者さんの前でないときは行ってしまう時はありますけどね(・_・;)

でも明けの人入りの人が時間外で働いてて、記録するとか言ってゲームするのは
減給対象にして欲しいですね。
勤務時間中にタバコを吸いに行くのも、NG!!

今年の2月に本院の方で、勤務時間中に喫煙し注意を受け、
その旨を直属の主任に報告せず、続けていた人が強制解雇されました。
敷地内全面禁煙、職員の健康推進を掲げていたこともありますが。
でもそれぐらいしないと、同じ給料をもらっているのに楽をしているのは
納得いきませんね(≧◇≦)

人手不足は分かるけれど、もっとまともな人に来てもらいたいものですね。。。
まぁ、そういう人は長続きするんですよね。
そして長続きせずあちこち点々としている人が何故か来るという不思議ww

息子さんとの温泉!良いですねぇ~~(*^_^*)
嫌なこと忘れて楽しんできてくださいませ~
アバター
2016/07/22 21:35
>ゆきやさん

うちの現場は9人しか職員居ないのに、古参と新参で経験値が違いすぎて、真っ二つに分かれるのが困るんです~
そしてそのちょうど中間に居るあたし…(・∀・)
新しい方の言い分や気持ちもわかるけど、最近のお若い方は己の主張が強すぎて
頭の弱い私は即反論できずに困るのです~><
でもまぁ、言い訳ばかり上手に使っていると、いずれ自分のまいた言い訳に足を取られる事もあるでしょうから……
と、言い返せない自分への言い訳をしております!ww

明後日は坊ったんと温泉♡
ずっと行きたいなって思ってた温泉へ、思い切って回り道の予定です^^
ありがとうゆきやさん♡
アバター
2016/07/22 21:26
>有羽さん♡
こんばんにゃー(´▽`)

私は訪問の経験がないのだけど、人様のお宅に入るっていうだけでも充分、そちらの方が大変と思ってます。
施設は利用者さんのお部屋でも職員の好きなようにできるけど
訪問で行くお宅がどんなに汚れてても不便な物の配置してても、
こちらの配慮でこの方が良いだろうと思っても、触る事ができないんですよね?
知り合いで泥棒扱いされて辞職した人から話し聞いて、私には務まらないな…と思いました。
その分、私はまだ、相手が同じ職員という立場でいつでもぶち切れたり怒る事ができるので、
まだ楽させてもらってると思います。

今回書いた職員さんはまだ利用者さんへの対応が可愛いので、許せる部分があるのですよ。
でも職員同士に亀裂産みすぎると、どうなるんだろうねぇ(^_^;)
私より上司の方がプンプン切れ始めているので、どうなるのかなぁ←他人事のようだww

坊ったんとの夏休み! びば♡夏休み!
写真入りで自慢しちゃうレベルで楽しむ予定です>▽<キュー♡
ありがとう有羽さん♡
アバター
2016/07/22 21:06
うわ・・・それ・・・辞めたその人の友人っていうのもマトモナ人では無かったみたいだし
似たもんが来たんだね~・・。要らんね・・・。
上司にキツ~ク叱ってもらって、辞めてもらって・・・もっとマシな人に来てもらって
仕事してもらう方が断然良いと思うわ~・・・(--;)

とはいえ、介護の職員さんも人手不足だったりするみたいだし、ちょみちゃまの所は
どうなんでしょう?難しいよね・・・。介護職員に成る人には、本当に介護を嫌では無く
したいからっていう事でその職について欲しいという思いは個人的に持って居るのだけど
大変な職だから、そうも言っていられないのかもしれないですね><

とても大事な仕事だから、周囲の職員さんに迷惑かける様な人の事は私も腹が立つ!
周囲の人に謝って欲しいわホント(。-`ω´-)
アバター
2016/07/22 20:52
なんという苦労を(;;)

確かにその人は、苦労してるのかもしれない。
でもそれは、他人に迷惑を掛けていいと
イコールじゃないんだからね!といいたい。

私も苦労しているほうですが、
気をつけなくっちゃなって、読んで思いましたとも;;
温泉。ゆっくりしてくだされ^^
アバター
2016/07/22 19:16
人がたくさん居るといろんな人が居て難しいです。
言っても、聞く耳持たないタイプみたいだし、無駄な動力を使うのは辞めよう。・・・腹立つけれどね><
上手に仕事を逃げる人って、いますよね。
立ち回りがうまいというか。。でも信頼はされませんよ^^
息子さんとの楽しい温泉を満喫してきてください^^
アバター
2016/07/22 18:32
ちょみさん、こんにちは~。

あぁ、、、大変だ。。。そんな人と一緒に働いているんですね。><
私は、訪問なので、施設勤務経験がないんですが、施設で働く
お友達は、職場の人間関係絡みで、退職or転職する人が多いです。(-_-;)

好き勝手言い出せばキリがないしねぇ、、周囲への謙虚な気持ちと、
仕事への誠実な思いって、職歴長くなればなるほど、原点に帰る機会って
必要だと思うんですが、、、キレイごとになっちゃうのかな。^^;;

そういう輩は、どういった所で、自分は悪くない~の結論に達しそうだから、
関わらないのが、自分を守るための最優先案でしょうね、、でも悔しいね。><

坊くんとの夏休み、いーーーっぱい楽しんで下さいね。p(*^-^*)qお疲れさまデス。
アバター
2016/07/22 17:49
>ポポロん♡

基本うちの職場は縁故で人を雇うので、こんな問題ばっかりですわ(^_^;)
でも気楽に就職した分、気楽に続かないのでやめていきますww
彼女もそのうち、余所の良い待遇とか知ったら辞めちゃうんだろうなぁ(笑)
まぁいいわ、好きにしてって感じ(笑)

坊とねーらぶらぶ~♡うひひー
坊がラブラブしてくれなくなったら次は孫! うひひー♡
アバター
2016/07/22 17:20
お疲れ様でした(>_<)
そういう方は、反面教師として学ばせて頂きましょう。
案外周りの人はしっかり見ていますから、
行儀や仕事ぶりでいつか自滅しますよ、きっとw

坊ったんと温泉満喫してきてねヾ(・◇・)ノ



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.