Nicotto Town



「小吉」っていいのかな?

ニコットおみくじ(2016-09-17の運勢)

おみくじ

今、やってる宝くじイベント。
Cコインで買える風船しか持ってないから当たるわけないよな、と思いつつ、
ま、やっとこ、って感じでガラガラ回してる。

で、一番込み合ってない感じの「神社」で回すことが多いんだけど、
人が少ない時は、ついでに、とおみくじも引いてみる。
「ついでに」は神様に失礼千万だけど・・・

5回目の今日、「小吉」がやっと出た。
「心穏やかに過ごせますように」の文字が、ぐさっと心に刺さるなぁ。
今までは「吉」が1回、残りは「末吉」。
「吉」より「小吉」の方がいい、って知ってます?
神社によって種類も順番も違うらしいけど。

このニコット神社のおみくじの確率ってどうなってるのかな、って気になった。
ガチャのアイテム出現確率は表示されてるから、
ひょっとしてどこかに書いてあるかもしれないけど・・・

毎年1回くらい、浅草寺には行くんだけど、
その確率が決まってるってTVで見たことがある。
じゃ、ネットにもあるはずと検索したら、やっぱりあった。

浅草寺で昔から変わらないおみくじの確率は、
  大吉   17%
   吉    35%
  半吉    5%
  小吉    4%
  末小吉   3%
  末吉    6%
   凶    30%
だってさ。それにしても、「凶」の確率高いなぁ。
「凶」が出てもめったにないからラッキー!
なんて思っていたけど、これじゃラッキーどころじゃない。

終了する『こち亀』にもよく登場する浅草寺。
今年行ってないからおみくじでも引いて、
タワー形の人形焼を売ってる店にでも寄ってこようかな・・・
  




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.