Nicotto Town



青じそ

春~夏は玄関周りに蚊や蜂がよく来ます

隣家との間に猫がフンをするのが一番イヤなので

以前はよくあるように水入りペットボトルを置いていました♪


ところがある時、玄関脇の隣家との境界に青じそがいつの間にか生えて来て

そのあたりだけ、花に付く虫・蚊・蜂が来なくなったんです(^^♪


ハーブや蚊取り草も試しましたが、効果は今一つ、

特に日照りが続くと(水やりサボると)枯れてお終いでした


青じそは他の雑草よりも猛暑に強い上に、猫まで来なくなって大助かりです

日照りで全部枯れたと思っても、水を撒くと生えて来ます

種が強いみたいです


一度全部抜いてしまったら、早速猫が来て後悔(^^;して

再び生えて来た時は、大喜びで他の雑草を排除しました(^^)v

アバター
2016/09/22 10:49
葉月さん、おはようございます。

今日は1日雨の予報なのですけれど、小雨だったので両親のお墓参り、済ませてきました。
朝一番で、速攻で(笑)
うまくいけば、傘ささないでいいくらいよね、って思って。

そうしたら、帰りのバス停で「大雨警報」(>_<)
帰りも速攻で、紫蘇の種、買いそびれました・・・

あまり降られないうちに帰って来られたのでよかったです。
これから雨脚、強くなるみたいです。

急に涼しくなりました。
早足で歩いても、汗ばむことがないくらいに。
もう、エアコンで冷房のお世話になることはない・・・かしら?
エアコンのフィルターのお掃除、やっちゃおうと思います。

・・・先ほどから、確かに雨脚が強くなってきました・・・
今日はこれからゆっくりします(^^)v
アバター
2016/09/21 23:17
みきさん、今晩は~♪

雨の日や雨上がりの休日はケーキが良く売れるって話ですよ♪

モンブラン、いいですね~♪
9月は1年の中ではダイエットする月なので、ちょっとガマンしてますw
ケーキ解禁はいつも11月3日あたりです(^^♪

そのあとは3月まで突っ走りますからねww
アバター
2016/09/21 18:16
葉月さん、こんばんは。

今日は定時あがりです~♥
おかげをもちまして台風はやり過ごせましたm(_ _)m

今朝、お庭でピョン!、と何かが跳ねたので見てみたらバッタさんでした。
今日はいつもの道が工事中で、迂回して帰ってきたのですけれど、もうススキがのびています。
セミさんの声も聞こえなくなって、秋の訪れを実感します。

明日はお休みなので、帰りに「秋の味覚」、モンブランいただいてこようって思って某コーヒーショップに入ったんですけれど、ケーキ全部売り切れ・・・(T_T)
こんなこともあるんですね。
涼しくなって、やっと夏バテも解消できそうです。

今度、紫蘇の種、買ってきます(^^)v
アバター
2016/09/21 13:14
❦ 麗 ❦ さん、

スポーツ選手ですか、すごい効果ありそう♪

ムシャムシャ食べた方がいいのかな

食べたいなー(^^♪
アバター
2016/09/21 13:11
なんでもかんでもさん、

その猫は初め2メートルぐらい離れたところに変えてフンしていたのですが

生い茂ってくると、あきらめて来なくなりました(^^♪

私には臭いを感じないから不思議です♪
アバター
2016/09/21 13:05
みきさん、無事にお帰りなさいです~(^^♪

そういえば夏に、テレビでチラッと明日葉を見たんですが
八丈島で根っこを料理しているところでした
紫蘇の葉にワサビの根っこがついてるみたいに見えました
色々あるんですね

アバター
2016/09/21 11:30
青じそは食品としても
すごい効果ありますよね

お刺し身についてるのは食あたりを防ぐ効果
スポーツ選手も肉より青じその方が力を発揮するという

しその効能です


http://yase.tech/1309.html
アバター
2016/09/20 22:50
青シソが有効なんですね!
猫は嗅覚が人の数万倍とか聞きます。
匂いでしょうかね^^
アバター
2016/09/20 20:45
葉月さん、こんばんは。

青じそ!
そんな効果があったんですね。
私も試してみたくなりました。
わさびも効くらしいんですけれど、あれは栽培が極端に難しい・・・(>_<)

さて、無事、帰ってきました〜!
只今、台風接近中です。
すごい雨です。
でも、明け方までには通り過ぎるみたいで、明日の朝はなんとか大丈夫そうです。
帰りは最寄駅からタクシーで帰ってきちゃいました(^^;)
こんな理由でもないと乗りませんものね(笑)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.