Nicotto Town


絵莉奈の気まぐれ日記


音とお酒のイベント♪


今日、地元は普段より人が集まっていました。

目的はまちなかバル&オトラク。

駅近辺の飲食店(今回は100店舗)が参加して
昼間から飲み歩けるというすごいイベントw
そしてミュージシャン達が広場で、もしくはお店を「流し」のように訪問して
ライブをしていくのです。

一応清酒発祥の地を名乗っているので
地元産のお酒を飲めるところもけっこうあるし
カフェも参加していてイベント限定のスイーツとお茶もあり♪
駅前は同じガイドブックを持った方々が何人もいました。
でも今回は17時からのメニューが良さそうだったからか
昼間はいつもより人が少なめでした。
夜は多かったんだろうなぁ・・・。

春と秋の年2回開催されていて、今回でもう15回目。
初めての時から知ってはいましたが実は参加したことがなかったんです。
夜に一人でいくのはちょっと気が引けてw
だって前売り券は5枚セットなんです><
1軒に1枚いるので、5軒回らないと消費できないんです。
1軒で1品+ドリンク1杯なので
さすがに昼間だけで5軒は無理ww

と毎回行けずに悲しかったんですが。
土曜日なので最近復帰したプログラムに参加して
がっつり汗をかいてお腹もすいたので
今回、当日券を買って参加してみました♪
ちなみに前売りより1枚辺り100円高い・・・w

とりあえず1枚買って、前から少し気になっていた和食のお店へ。
ここのメニューは当日発表だったんですが
魚2種、たこ、子芋の天ぷらにきのこの餡をかけた物でした。
梅酒と迷ったけど、珍しく冷酒を頂くことに。
梅酒だとグイグイ行ってしまう可能性があるのでw
出汁の効いた餡が、お酒で更に味が広がって美味しかったです♪

その後広場でライブを2つ楽しんで、
もう1杯飲みたくなって券を追加購入←ダメな大人w
行ったことのあるお店で果実酒、と思ったんですが
せっかくだから行ったことのないところにしようと思い直し
他よりも早く、15時から開店のバーに。
すでにお腹を満たす気はなくなってるw

待っている間にも「流し」の方が小雨の軒先で演奏されてました。
サックスとギターでの「勇気100%」は恰好よかった♪

ガーリックトーストと自家製チーズ、ベーコンの燻製と
ラズベリーをたっぷり使ったモヒートをいただきました。
しばらく他のお客さんが来なかった為、
少しお店の方とお話したり、一人でゆっくり楽しめました。
ベリーのモヒートも美味しかった~♡

いつもは行けないようなちょっとお高いめのお店を試したり
行ったことのないお店を試したりするのに
ちょうどいいイベントとは聞いてましたが
それを実感しました。
どっちもまた行ってみたいお店でした♡
あ、地元のお酒飲んでないwww
次回の春もまた参加してみようと思いました♪

う~ん、どんどんおひとりさまの楽しみを覚えて困る・・・w


アバター
2016/10/24 00:49
>ハコさん
オサレでも大人でもなく、ただのお酒好きです♪←

>ひよりさん
普段だとお試しってなかなかしにくいから、気楽に行けて楽しかったです^^
平日開催でも人が集まるんでしょうか・・・?
うちはダメだな、辺鄙だもん(自爆

>姉様
あんまり「おひとりさま」は覚えない方がいいかと・・・w
必然的に「おひとりさま」になっちゃうだけだよ~w

>せいらさん
ラズベリーのモヒート、甘いけどミントで爽やかで美味しかったです♪
今、色んなところで同じようなイベントがされてるみたいですよ~。
他県から視察にくる方も多い、ってバーの方が言ってましたw
アバター
2016/10/23 21:32
ラズベリーやベリーのモヒート美味しそう(゚¬゚*)
いいなぁ、そんなイベント。
私もおひとり様で参加してしまいそうだwww
アバター
2016/10/23 21:11
ほえーーー そんなのがあるんだねー
私も「おひとりさまの楽しみ」覚えないといけないんだけど・・・なかなかw

大人な絵莉奈!尊敬(。-_-。)ポッ
アバター
2016/10/23 15:56
ひとりでお店巡りだなんてカッコいい~!
初めてのお店はこうゆ~企画でお試しで気軽に行けると
新しい発見ができるね^^

私の住んでる市では平日の開催が多いから参加した事無いの;
アバター
2016/10/23 10:20
めっちゃ、オサレな、大人の女性だべ―――――――――(*´Д`*)ポポンッ



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.