Nicotto Town


サファイア


コスモスを育成中

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:23

11月5日 (土) 晴れ 18℃

小春日和の暖かい陽気が気持ち良かった。 

去年国連総会本会議で制定された 世界津波防災の日

安政南海地震津波が遭った日 です。

この津波のとき人々を救った事実のお話が 稲むらの火として有名

です。




くくってみました

1854年11月5日(旧暦)、現在の和歌山県広川町で、

津波に気付いた豪商・浜口梧陵(ごりょう)が稲わらに火を付け、

村人を避難させて救った故事「稲むらの火」にちなむ。



稲むらの火

一人の老人が地震後、津波が襲 ってくると予感し、

収穫した大切な稲むらに火を放ち、 多くの村人を救った感動の物語、

稲むらの火(いなむらのひ)は、1854年(嘉永7年/安政元年)の

安政南海地震津波 に際しての出来事をもとにした物語。

地震後の津波への警戒と早期避難の重要性、人命 救助のための

犠牲的精神の発揮を説く。

小泉八雲の英語による作品を、中井常蔵が翻訳。                                      





サファイヤのニコットガーデン  植場所 1ヶ所で、 

にっちもさっちも 行きません 行き詰まりです。

次の種も売り出されていますのに、種まきできません、

その次の種も 入荷予定です、諦めるしかありません、

咲いたばかりのコスモスも刈り取るのが惜しいです。



アバター
2016/11/07 02:43
今のお庭の感じがすごく素敵だから
なかなか収穫できませんよね・・・
植えれるところが数か所になったこと 私もあり
その時に え~~い! ってPで植えれるポイント買っちゃいましたw
アバター
2016/11/06 21:50
サファイアさんのコスモスの庭…見事ですね~!
ずっと置いておいて欲しいですね。
もう今週はダリアが出るんですね。。。
なんかちょっと早過ぎますよね~!
アバター
2016/11/06 00:47
|ω・`)やぁ。
私も・・レアメガだけ・・1本づつ・・残してるんだけど・・
どうしようか・・迷い中・・(* ̄m ̄)ぷぷぷ
追いつかないよ(○ゝω・)b⌒☆NE!

(。-`ω´-)ンー…ボチボチ・・やろっと・・ウフフ♪(。-艸・。)
アバター
2016/11/06 00:17
お水とステキどぞ^^
アバター
2016/11/06 00:08
「稲むらの火」は
戦争の頃は国語の教科書に載っていたそうですね。
戦後の民主化のさい、戦前のものは皆悪とされて、
削られたのでしょうね。
残念です。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.