Nicotto Town


サファイア


十六夜(いざよい)の 月

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:36

11月15日(火) 晴れのち曇り 18℃

お宮参り 七五三でした。

小春日和でお参りするのには とても良い日でしたね。

最近は 御家庭の都合で 寒く無い休日を選んで 早めに

済ませてしまうらしいです。 


昨夜の 68年ぶりのスペシャルスーパームーンは雨雲で

観られませんでしたので 今日のスーパー十六夜の月を

楽しみにしていたのに やっぱり午後から曇りになり、

観ることができませんでした。    ガッカリ・・・・!!!


月の満ち欠けの月齢、 形 、でロマンチックな呼び名があるのですね。

数が多すぎて 正しくは 憶えきれませんが ネット社会です、検索で

直ぐに 教えて頂けますので 調べてみますと とても情緒有る

奥ゆかしい 雰囲気の言葉に驚かされますね。

月齢15:十六夜(いざよい) ・・・・・月の出が少し遅く、ためらっているよう

月齢16:立待月(たちまちづき)・・・月の出が今か今かと立って待っているうちにでる

月齢17:居待月(いまちづき)・・・・・座って待って居るうちにでる 

月齢18:寝待月(ねまちづき)・・・・月の出が遅くなってきたので寝ながら待つ  

月齢19:更待月(ふけまちづき)・・・・夜がふけてからでる月、午後10時ごろ

月齢25:有明月(ありあけづき)・・・・この頃になると明け方に昇るため

こんな風に 調べて見ていると 時間が 直ぐたってしまいます。                    





                                 

アバター
2016/11/16 21:53
月の呼び方…色々あるんですね~!
アバター
2016/11/16 20:46
私は前日に見ました。
街灯の明かりが届かないのに、
薄明るくて、影がぼんやりできていました。
ふり返ると満月ではありませんが、
大きめの月が輝いていました。。
アバター
2016/11/16 14:56
|ω・`)やぁ。
私も・・見られず・・(´・ω・`)ガッカリ・・。
でも・・お勉強になりました・・♪

月の月齢の名前・・風流でイイネ♪d('∀'o)
アバター
2016/11/15 23:59
雨雲は残念でしたね。
此方は 雪雲が邪魔をして 見ることが出来ませんでした。
お互いガッカリですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.