Nicotto Town



結局、眼科へ行ってきました。


ちょっとドライアイ用の目薬で改善されないかしら~
なんて思っていたら、徐々に悪化して…
昨日の午後から痛みと充血が酷くなってきたので、
結局、朝一で眼科に行ってきました。


なぜだろう…
毎年、11月~2月あたりになっちゃうのよね( ゚Д゚)
個人的に想像できる範囲としては、
やっぱり乾燥が酷くなるから?って辺りなんだけど、、
特定できる原因はないので、
今回もおなじみのステロイドとドライアイ用目薬の処方。

次は1週間後。


そして…全く関係ないんだけど、
雪まつりイベのポイントが最低ランクばかり出るorz

高ポイントが出ないからといって翌日に場所を変えず、
ずっと同じ場所でやっていた方が最終的には良いのだろうか?
謎だわ…(;'∀')

アバター
2016/12/07 13:18
桜香さん

こんにちはぁ(^^)
眼科は明日行く予定です!朝一で…速攻行って帰ってきます!(笑)
今回は片目だったからか、だいぶ回復しております。
(両目一気になることも多いので…)
明日の診察でなんて言われるかなぁ~。

目に注射は絶対に無理ですよね!?
だって、見えてるんですよ~怖いですぅ( ;∀;)
目薬は一度開封してしまったら、未開封の期限に関係なく、
次までの期間が少しでもあると廃棄しなくてはいけないんですよねぇ。
でも…つい使ってしまいますが(汗)
(↑でも、これは危険なので自己責任になりますね…)
だったら、もう少し量が少な目で価格も抑えてくれると嬉しいです!
アバター
2016/12/07 13:05
こんにちは。その後、お目々どうですか?。
1週間後に通院ってことなので、明日か明後日あたりにまた病院ですかね、多分。

みぃさんの目ん玉にお注射

む、無理 私もランドさんと同じく絶対に無理です((((;゚Д゚))))。ランドさんと二人でお手々繋いで、速攻逃げますww。
目薬って絶対余りますよね。そして仕方ないとはいえ、使用可能期間が確かに短いんですよね(ーー;)。思わず読ませていただいてる時に、うんうんと頷いておりました。
お目目良くなっていますように。
アバター
2016/12/04 14:04
琴鳥さん

こんにちは!
目薬、1滴で十分なのでステロイド系は余ってしまうこと多いです(^^;)
(長期間使えないので…)
私は目薬をする時、目薬の先っちょから水滴が垂れてくるのを見ていますよ♪
1つして1分待ち、その後5分の待機時間後次をさすってのが面倒です…。

イベは、トータルで考えると、最高点と最低点の差が大きいですよね。
フェイスは何とかコンプできても、
お部屋アイテムまで手が回るか…そこが謎です(^^;)
アバター
2016/12/03 23:08
こんばんは^^
目薬、毎日大変ですね><
私は目薬あまりうまくさせないので結構目薬を無駄にたらしてしまいます^^;

イベントのポイント、今回は42ポイントと70ポイントで差は30ポイント程度ですが全部42ポイントだと1日で100ポイント近く差が出ちゃいますよね。。。
先月より5日ほどイベント期間が長いけれど特典数が多いのでやっぱり全フェイス一通りずつしかもらえない・・・ってことになりそうです;;
アバター
2016/12/03 08:59
マリンバさん

おはようです(*^▽^*)
ステロイドは目薬なのよ~。
眼圧が変動しちゃうこともあって危険だから、
検査通院は欠かせません((+_+))

スケート場で、高ポイント出るといいね!
アバター
2016/12/03 08:45
おはよう~
ステロイドは目薬なのね。眼圧検査もするんだ。
早く改善すると嬉しいね。

今日はスケート場でポイント稼ぎしてみるわ(*'▽')
アバター
2016/12/02 11:47
マリンバさん

そうなの…やっぱり病院行きになっちゃったのよ(^^;)
ステロイドは目薬だよ!
毎度処方されている目薬だけど、
眼圧とかしっかり検査しとかないとなので、
通院は欠かせません((+_+))

イベポイントは…どうなんだろうね?
最初スケート場でやってダメだったから、
色々と彷徨ってみたんだけど、
結局他もダメで…今日はスケート場行ってみるか!って行ったら、
意外と高得点が出たの~。
アバター
2016/12/02 11:26
やっぱり病院へ行ったんだね!
うんうん、乾燥が酷いからドライアイになる確率も高いかも…
ステロイドは目薬?飲み薬?
1週間後の再診で回復していると良いね!

イベントのポイントは私も低いです(´;ω;`)
いつもイベント広場でやっています。替えた方が良いかしら?
アバター
2016/12/02 10:48
ねこさん

おはようございます!
目はね…小学校の頃はよく結膜炎になっていました。
大人になってからは眼痛(偏頭痛or三叉神経痛?)に悩まされ、
冬になると上強膜炎になるという…why?な感じなのです(; ・`д・´)

イベ、今回は全体的に高ポイント出にくいのかな?
今日はスケート場の手前で青黄青といい感じでした!
運かもしれないけど、相性のよい場所を探すのも手かもしれませんね(*´ω`)
アバター
2016/12/02 10:46
TOCKYさん

そうなの。
一旦なってしまってからは、毎年同じ時期に発症しております。
抵抗力をつけないとダメなのかなぁ??
原因不明だから、対処のしようがない( ;∀;)

雪まつりイベ、それぞれ相性のいい場所があるのかもしれませんね。
私は本日スケート場の手前の1つで、青黄青でした☆
ちょっと…明日もそこに行ってみようかと思います♪
アバター
2016/12/02 10:42
ミクさん

おはようございます!
ドライアイ…甘く見ていると痛い目にあいますよね(--;)
私も、最初に上強膜炎になった時に眼科の先生からコンタクトをやめて、
眼鏡にしたらマシになるよと言われ。
それ以来、眼鏡っ子で過ごしているのですが…なる時はなるのね。

ステロイド目薬は、結構使われていると思います。
ただ、眼圧に変化が起きたり、悪い方へ行ったりすることもあるので、
経過の検査が大事になってくるようです。
長期間使うこともできないので、やはり医者頼みになってしまいますねぇ~。
心配してくれて、ありがとう(*^▽^*)
アバター
2016/12/02 05:52
おはようございますm(_ _)m

目…大変ですよね…
ほんとお大事に(>_<;)

イベ…私もあまり高ポイント出ないですonz
お互い頑張りましょうo(>o<)o
アバター
2016/12/01 23:22
毎年この時期に目が痛くなるのかぁ…
急に寒くなるからかな、お大事にね><

雪まつりイベは、イベント会場の左側固定で集める事にしたよ!
前回同様、ここがいい感じに集まる気がする(今日は青青黄だった)
アバター
2016/12/01 22:02
こんばんは☆
私も慢性的なドライアイです。
今までコンタクトレンズをしていたのですが、1ヶ月前くらいにレンズが破れてから新しいものは購入せず、メガネで過ごしています。
でも、全然良くならないです;;。

目にもステロイドを使うんですね。
初めて知って、ビックリです。

ランドさんの目の症状が改善されますように…。
アバター
2016/12/01 18:33
(み˙灬˙ぃ)さん

こんばんは!
上強膜炎はね、結構痛みが出ちゃうのよ。
自然治癒する場合もあるみたいなんだけど、
痛いし、悪化すると白目が溶けて黒い部分が出てく…キャーー( ;∀;)
ということもあるらしいので、怖くなる前に病院へ。。

目ん玉にお注射…めっちゃ怖いです!!
だって、見えているんだよね?
見ているところに尖った針先が…無理!絶対に無理です(; ・`д・´)
目は本当に大事ですよね。
いつも偏頭痛絡みの眼痛になるので、これも改善したいところです(´Д⊂
アバター
2016/12/01 15:09
(○´∀`)ノ゙こんにちは★

え?眼痛があるの?コワっ(;OдO)
ステロイド点眼って効くらしいよね。。
うちのダンナが虹彩炎でひどくなると目痛出るのね。
ステロイド点眼がダメなら目ん玉にお注射してるよ。一発で目の不調治る。。。
眼って大事だよね。人間って8割視覚で情報得てるし。

アバター
2016/12/01 13:42
桜香さん

タウンでは、こちらこそどーもでした♪
お声をかけていただかなければ、気づいていなかったと思います(汗)
だって…ほら、ポイントが悪いから次次!ってね(^^;)

目は、一度なると繰り返すっぽいんですよ。
ちょっとした充血とかなら放置しとくんだけど…
白目、ほぼ真っ赤+痛い+圧痛+涙目+ぼやけてくる。
こうなると病院で眼圧や視力などの検査をきちんと行った上で、
処方された目薬をしっかり点眼しないとな~って感じです。
2週間かそれ以上かかると踏んでおります…クリスマス前に治ってくれぇ~!!
アバター
2016/12/01 13:36
先程はありがとうございました。私もお話できてとっても嬉しかったです(^-^)。
目、時間かかりそうとお聞きしたので、すぐに完治は難しそうですが、少しずつでも早めに良くなってくるようにとお祈りしております。
慢性化してる病気って何故か決まって冬場に悪化しますよね(ーー;)。引き続きお大事になさってくださいです。
ポイント、人によって出るのバラバラだと、今日ランドさんとお話できて思いました。
明日こそは高得点が出ますように。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.