Nicotto Town



中央イベント広場は雪まつり♪

画像

好天のスキー場みたいな空の色だなーと思っていたら
オーロラが出ました(^^♪
とてもきれい

25日までってことは、下の樅の木に
クリスマスツリーの飾りがつけられるの、楽しみ~♪

アバター
2016/12/07 00:18
みきさん、今晩は~♪

モーツァルトのレクイエムも好きなんですよ~♪
特に
Domine Jesu 主イエス・キリスト 29:20
- Hostias 賛美の生け贄と祈り 33:35
- Sanctus 聖なるかな
の3曲
モーツァルトは自分は不死身だと思ってたりして・・・(ΦωΦ)
双子座のカストルとポルックスみたいな
半分神で半分人間みたいな、などと妄想しちゃいます(≧▽≦)

シューベルトはかなり病状が重かったんじゃないかと
死を意識する日常みたいな・・・
だからリートのような短い曲が素晴らしいのかも

あと、水仙はナルシストの花だったはず・・・と思いながら
Wiki 見たら、色々面白いことが書いてますよ
ヒヤシンスの方は健気な美少年
水仙はちょっとオレサマな感じ・・・(゚∀゚)
アバター
2016/12/06 22:25
葉月さん、こんばんは。

今朝、通勤途中の道で、水仙が一輪咲いていました。
確かに多年草で、そろそろではあるのですけれど・・・
例年よりちょっと早いような気がします。

水仙。
花言葉は、「うぬぼれ」、「自己愛」
・・・ちょっとひどくありません?
大抵、花言葉って、いい意味のがいくつかあって、その中にネガティブなのが1つ混ざってる・・・
というものなんですけれど。
ちょっと、水仙は待遇が悪すぎますよね(>_<)

水仙って、昔何かしたのかしら?(笑)

昨夜はなぜか寝つけなくて、2時過ぎまでベッドの中で目が冴えていました。
今日はがんばって寝ます・・・(笑)

ここ2日ほど暖かい気がしますけれど、陽が落ちるとやはり冷えます。
葉月さんも、暖かくしておやすみしてくださいね。
アバター
2016/12/05 22:10
葉月さん、こんばんは。

今日はちょっと暖かかったでしょうか。

オーロラ。
できることなら一度はこの目で見てみたいって思ってるんですけれど、ちょっとハードルが高すぎます・・・

12月5日。
あら?、何かの日だったような・・・?
と思っていて、先ほどわかりました。
W.A.モーツァルトの命日だったみたいです。
(国際ボランティアデーというのもそうみたいですけれど(^^;))
私、過去に天才といわれる方は数多いですけれど、最高の天才ってモーツァルトではないかしらって思っていて。
3歳でピアノを弾いて、5歳で初めて作曲をして、7歳で交響曲を作曲したって。
交響曲ニ長調K.504は4日で書き上げたとか。
(写譜するだけでもそれくらいかかると思うんですけれど。)

でも、私生活はかなりハチャメチャだったみたいです(笑)
振子と同じで、大きく右に振れたら、今度は同じだけ左に振れないと、ってことかもしれないです。

私にとっては雲の上の人で、実像はほとんど見えない方です。
その、純粋で透明なモーツァルトの曲を聴きながら、今日、お邪魔してます(*^^*)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.