Nicotto Town


コノハナ・サクヤ


THE ネガティブ 2016


今回のカテゴリは「ニュース」お題として「2016年を振り返って」とありますが、まあ初めに言うときますと、このクリスマスという賑やかなシーズンに嫌な気持ちにさせてくれるなよ~という方はこの時点で読まないことをお勧めします

というのも人間たるもの良いことよりも悪いことの方がどうしても記憶に残りやすく後に引きやすいものです
人の性格にもよるわけで嫌なことはさっさと忘れて先を考えるというポジティブな人間もいれば、いつまでも嫌なことを気にし、あの時こうすれば・・や、その嫌なことやモノに対して妬むネガティブな人間もいることでしょう

サクヤはまあどちらかといえば後者のネガティブな側ですが、そんな性格をそれほど嫌だなとは思っていません、むしろ気に入っています
流石に妬むというのは妬んだところで何も得になることは無いのでその嫌な思いをした瞬間に少し感じてしまうくらい(中学生、高校生の頃は長く妬んだこともあった)ですが、物事の責任を相手に委ねたところでそりゃ自分の思い通りにいくほうが難しいのですから効率考えたら相手云々ではなく、なら自分にはどう出来たのか?という考えに至ったのが今のサクヤです

なので嫌なことがあった場合は「あの時どうすれば良かったのか・・」と考えてしまうことが多いです
多いというか100%といってもいいわけですが、中には完全に自分に落ち度がない理不尽なケースもあるということで、そういう場合はどうすれば良かったも何も無いとなります

ちなみに先ほどこのネガティブな自分が気に入っていると言いましたが、一見嫌なことはさっさと忘れて先を見据えるポジティブな性格は良いように見えますが、裏を返せば失敗から何も学ばないという面もあります
人生において嫌なことに100%遭遇しないなんてことはありません
なのでサクヤはネガティブ側だからこそ、その位置から見えてくる物事もあるのだという意味でこの性格を気に入っているわけです

さて、前置きが長いっ!!相も変わらずついつい話し込んでしまうサクヤですが2016年を振り返ってみると、ここでようやく前置きと繋がるわけで、嫌な記憶が大半を占める2016年となってしまいました

個人的な2016年については別に何も変わらず夫であるニニギ君と何不自由なく、そして割かし好きなことを好き放題やらせてもらえる暮らしを送っているので感謝感謝なのですが、世の中の動きとしては・・・となります

現状直接サクヤに降りかかる問題ではなくとも、長い目で所詮対岸の火事とはいかないのが世の中の出来事です

例えば高齢者による意味の分からない交通事故、こんなものはいつ巻き込まれてもおかしくないですし、これほど耳にするようになっても法改正に動きを見せない無能な政治家共らを見ていると、あと何人死ねばいいのだろうと思うわけです

この高齢者事故は100%減少傾向になることはありません、増え続ける一方です
車という乗り物は所詮人間にはまだ扱える道具ではないということが分かります
交通事故による犠牲者を100%防ぐことは出来ないからです
車を使った交通というのは人間の死ありきの上で人の死よりも交通の便を優先したモノです

自分の愛する人が巻き込まれて死んでも車を使うことをやめない生き物、それが人間です
神様がいるとすれば頭上より「なんという愚かな生き物だろう」と嘲笑っていることでしょうね

とまあ、車の事故についてはほんの一例であり、相変わらず自己中心な価値観からの殺人や市民を守る立場でありながら犯罪をおこなう警官、はたまた学校の先生までもが教え子のいじめに加担する等々等々・・・

救いようのない人間からは人権剥奪くらいの法改正してもいいのでは?とすら思うサクヤなのでした

アバター
2023/10/27 21:11
こんばんは((*´▽`o)o゛―♪
久々のコメントです(*^-^*)
お店の件ですが引っ越さないことになりました(笑)
チュー問題が解決したのでε-(´∀`*)ホッ
3店舗同じ建物でうちだけがチュー問題で大騒ぎしていたんだけど
他の2店舗でも出ることがわかり流石に不動産屋も大家も
みんなに引っ越されてはと思ったのか
すべての穴をふさぎ業者を入れて退治してくれました(=゚ω゚)ノ
1店舗ラーメン屋さんはブチ切れ状態で引っ越してしまいましたが^^;
なんだかんだあったけど常連客もついているので
このまま引っ越さないことになりました(*'ω'*ゞ





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.