Nicotto Town



2017年の抱負

健康!


ブログイベのアイテムもらいそこねるところだった。
新年早々うっかりうっかり^^;

アバター
2017/01/30 18:52
>黒糖いなりさん

健康的な生活、素晴らしいです!
普段から健康に気を使われていらしたらそうそう病気はしないでしょうし、
もしもなんらかの病気にかかっても基礎体力で早く治りそうですね^^
アバター
2017/01/30 16:27
ありがとう。
早寝早起き、ウオーキング、ワンダーコア、野草食、暇にあかせていろいろやってますが、
もう何が起こってもしょうがない年齢みたいですね。

アバター
2017/01/29 21:28
>黒糖いなりさん

そのような大変なことになっていたとは……。
早めに受診して大事がない事を確認して安心できますように。

>緊張感があっていいかもしれませんが、バカなこと言ってる場合じゃないだろって反省もしてます。
反省なんていりませんよ。ユーモアと余裕は大切です。緊張感だけじゃ心が持ちませんから^^
アバター
2017/01/29 21:02
現在、危険な病気をふたつ診断してもらわなければならない状態です。

緊張感があっていいかもしれませんが、バカなこと言ってる場合じゃないだろって反省もしてます。
アバター
2017/01/29 18:23
>黒糖いなりさん

いえいえ、おせっかいをしてしまったかと^^;

>患者が医者を信頼しないと治療は出来ませんよね。
たった数回会っただけでお医者さんを信頼はなかなか難しいですよね^^;
仰るとおり、信頼して治療は大事なことですね。
肝に銘じます^^

>耳鼻科に関してはおっしゃる通り心折れました。自分では到底断れないのでカミさんに対処してもらいました。
病気で弱っている時は心折れますよね。。。
頼りになる素敵な奥様がいて良かったですね^^
アバター
2017/01/29 18:14
お手間をおかけしたようで申し訳ない。

貴重な経験談をありがとうございます。

患者が医者を信頼しないと治療は出来ませんよね。

耳鼻科に関してはおっしゃる通り心折れました。自分では到底断れないのでカミさんに対処してもらいました。
アバター
2017/01/29 17:49
>黒糖いなりさん

事前に情報を仕入れていないと、どこの病院でどんなお医者様に治療してもらえるかは運まかせですよね……。

私の話で恐縮ですが、今通っている病院は病気が病気なので相談員の方がいて治療のことやお医者様との会話や
はては心の問題まで幅広く相談に乗っていただけます。

セカンドオピニオンのことも少し訊ねたのですが……
病気によっては治療のガイドラインが定まっていて他の病院でも同じ回答しか得られないと思われる。
経験した方の大半は元の病院で治療を受けている。
保険が利かないので各病院で料金が違うので要注意。
セカンドオピニオンは患者さんの権利で、医療従事者は不快に思ったりしないので興味があるなら遠慮なく、
特に理由は聞かれませんので安心してください。
というようなことを仰っていました。

病院や医師に不信感があったり、他の病院での治療方法が気になる場合はセカンドオピニオンも良いかもです^^

副鼻腔炎の手術のお医者さんみたいな人にあたったら……怖いですね^^;
診察室で追及されたら心折れそうですw
アバター
2017/01/29 15:16
どうして代えたいんですかって聞かれたらなんと返事していいかわからないしょ。

突発性難聴の時、日本で3台しかないっていう潜水艦の様な設備を使うと、もしかしたら治っていたかもなんです。

罹ってから直ぐでないと有効でないらしい。

そんなことは入院中にタブレットで得た知識です。

難聴は治らないから諦めろ、私は難聴治療では有名な医者でテレビにも出た。それより副鼻腔炎が再発しているから手術しようと予約をさせられました。カミさんと相談し、退院後その手術の取り消しをしましたが、予約してるのにどうしてやめるのか話をききたいと言われて警察を呼ぼうかと思いました。ww
アバター
2017/01/28 21:38
>黒糖いなりさん

>途中で代わってくれなんて言えるわけないです。
セカンドオピニオンというものもありますが、なかなか気軽にというわけにはいきませんものね^^;

>突発性難聴のときは大外れでした。
それはお辛い経験を……。
お医者さんの大外れはないけれど、歯医者さんの外れ経験は多いですorz
アバター
2017/01/28 21:04
まったく、お医者も運が絡んでくるなんて恐ろしい限りですがどうしようもないですね。

途中で代わってくれなんて言えるわけないです。

突発性難聴のときは大外れでした。
アバター
2017/01/28 20:48
>黒糖いなりさん

病院選びは難しいですね。
私はもともと持病で通っていた病院で告知を受け、家から近い2件の病院を提示され
元主治医が手術の順番が早いとお勧めしてくれた病名そのものずばりの専門病院を選びました。
選んでから、初回の診療を受けてからも度々この病院でよかったのかと悩みました^^;

黒糖いなりさんが納得して快く検査が受けられる良い病院、名医が見つかりますように^^

それにしても自由診療のクリニックの料金は恐ろしいですw
アバター
2017/01/28 17:20
症状はほとんどないですが、PSAっていうのが4,91ng/mlで基準値が4以下なんだそうです。

ググってみたんですが、突発性難聴のように、お勧めの病院が出てくることはなく、自由診療の百万円以上するクリニックがおいでおいでしてました。(~_~;)
アバター
2017/01/28 16:55
>黒糖いなりさん

>病院ライフもひとつのイベントと考えて二度と出来ないかもしれないから楽しむのもいいでしょうね。
ですね^^

入院して精密検査とは穏やかじゃないですね。
気になる症状や数値が出ているのでしょうか、心配です。
どうかお体お大事に^^
アバター
2017/01/28 14:40
病院ライフもひとつのイベントと考えて二度と出来ないかもしれないから楽しむのもいいでしょうね。

おいらは今日、中規模の病院で前立腺〇の検査を受けに行ったら、わざわざ来てもらって申し訳ないが此処では設備が整っていないので大きな病院に入院して精密検査をしたほうがいいと言われてしまいました。
大きな病院って何それって感じ。ググってみるしかないでしょうね。www
アバター
2017/01/27 22:03
>黒糖いなりさん

>勘違いもあるでしょうが、体験談って役に立ちますよね。
とても参考になります。
病院から指示された物以外に便利な物など買い物リストが増えていきますww
アバター
2017/01/27 09:58
へー、そうなんだぁ。

勘違いもあるでしょうが、体験談って役に立ちますよね。

お医者とか看護師さんの気が付かないことも聞けたりして。

病院の中を若い素敵なお嬢さんがパジャマで歩くのってとってもセクシーwww.
アバター
2017/01/26 22:36
>黒糖いなりさん

どうやら手術翌日から歩くように指導されるらしいです。
まだ病院で詳しい説明を受けていないのですが、
手術を経験された方のブログを読んでいるとそのように書かれていて……。
癒着予防や血行を良くして傷の治りを早くするとのことです。
がんばって歩かなくてはとイメージトレーニングしていますw

病室からもニコタにインする予定ですw
その時はよろしくお願い致します^^
アバター
2017/01/26 19:53
動き回ったらいけなければ、PCやり放題ですねwww.

本を読んだり、テレビもみたりするでしょうけどお話しつきあってくださいね。

アバター
2017/01/26 18:15
>黒糖いなりさん

入院先の病院は病室にPCを持ち込めるので退屈しなくてすみそうです。
むしろいつもよりネットに没頭して忙しくなったりしてw

>会ったことない人とお話し出来ちゃうなんて信じられないですね。
すごいことですよねw
こうして黒糖いなりさんとお話できちゃうのもインターネットとニコタのおかげです^^
アバター
2017/01/26 07:18
ネットのおかげで退屈しないで済みます。

会ったことない人とお話し出来ちゃうなんて信じられないですね。
アバター
2017/01/25 21:45
>黒糖いなりさん

>ググれば出てくる?
はい、ググりましたw
ネットはわからない言葉をすぐに調べられて便利です^^
アバター
2017/01/25 20:29
暑い国で日陰に横になってのんびりしてる感じがでてますね。

ってなんでタイ語分かるんかな。

ググれば出てくる?
アバター
2017/01/25 20:00
>黒糖いなりさん

年会費は気をつけないともったいないですよね。

>家じゅうのカードチェックしてやっとサバーイサバーイです。
サバーイサバーイ、良い言葉ですね^^
アバター
2017/01/25 07:32
年会費のかかるクレジットカードは全て退会しました。

気をつけないと知らないうちに取られているんですね。

一年間一定額以上使用しないと年会費がかかるなんて言うのは一番注意です。

家じゅうのカードチェックしてやっとサバーイサバーイです。
アバター
2017/01/24 23:37
>黒糖いなりさん

>ニコタでローソンクレジットを作ったらその時は12000Pもくれたんですが、いまは半分くらいみたいですね。
良いタイミングで作られたのですね^^

カードは無理して使わなくても良いのではないかと……w
年会費がかからないのであればマイペンライということでww
アバター
2017/01/24 20:27
ニコタでローソンクレジットを作ったらその時は12000Pもくれたんですが、いまは半分くらいみたいですね。

このままクレジットカード使わずに取り消したら酷いやつって言われるでしょうか。

あんまりカードが増えるのも困りものです。←そんなら作らなけりゃいいじゃんっていうことですよね。

Pコイン欲しかったし。イオンさんごめんです。もう少し様子を見ます。
アバター
2017/01/24 19:06
>黒糖いなりさん

うちの近所は独自のポイントカードのところと少し遠いところにTカードが使えるお店があります。
よくカードを持って行くのを忘れて残念な気持ちになりますw
きょうも忘れてしまって……^^;
アバター
2017/01/24 07:36
はろー。おいらも栽培ポイント増やすのにP使いました。あと坊主頭もPじゃないとGETできないので。

ローソンクレジットカードは作ったけど一度も使ってないです。イオングループこの近所では買い物しにくい。
アバター
2017/01/23 20:36
>黒糖いなりさん

ニコタは課金しないで遊ぼうと決めているのでPコインはクイズでコツコツw
最初の1年くらいは50P貯まったらガーデンの栽培ポイントを増やしていました。
黒ガチャに挑戦してみたいけれどなかなか気に入ったテーマのものが出てこなくてww

もうすぐ2年になるので非課金でも着替えがだいぶ増えましたwww
アバター
2017/01/23 20:07
考えてみたら、白ガチャはやったことあるけど気がつかなかったなー。
黒ガチャが面白い登場の仕方するのかも。www

しかし高いから折角貯めたP勿体無いですね。
おいらはケチなんでローソンのカード作った時に貰った12000Pまだあんまり使ってないです。

女の子と違って着せ替えはそんなに夢中になれません。
アバター
2017/01/23 19:36
>黒糖いなりさん

300Cガチャ楽しみですね^^

>ガチャからの出方もPガチャはcガチャと違ってちょっと面白いそうですね。
そうなのですか!?知りませんでした。
クイズで貯めたPコイン、気に入ったテーマのガチャが始まったら回してみたいですw
アバター
2017/01/23 15:27
300cガチャ、どんなアイテムを並べてくれるのか待ちきれません。

ガチャからの出方もPガチャはcガチャと違ってちょっと面白いそうですね。
アバター
2017/01/22 22:18
>黒糖いなりさん

こちらこそありがとうございます^^

ベゴニア赤の収穫はいい感じでしたが、
レア種欲しくて植えているカーネーション赤のコインと経験値はションボリですww
アバター
2017/01/22 21:14
またまたコメありがとう。

おいらがここに書くと月光さんは一応1C GETできるんかな。

おいらの場合、ガーデンの収穫が結構いい感じみたいです。

アバター
2017/01/22 20:58
>黒糖いなりさん

たくさん貯めていますねw
いつ300Cガチャが始まっても大丈夫ですね^^
アバター
2017/01/22 15:19
そうでしたね。釣果をアップしてるからいいですね。

Cコインで出来ることが増えるって聞いたので期待しすぎてました。www

今度のイベの帽子は使いそうもないのでCコインを5000増やして62万Cになりそうです。
アバター
2017/01/22 14:21
>黒糖いなりさん

300Cは欲しいけれどブログ更新つい忘れちゃうので困ったものです^^;

他の方のブログは皆さん工夫されていらっしゃるようですね。
おみくじの結果やニコみせのログインボーナスの結果、ゲームの結果をブログにしている方。
キャラクターになりきって凝ったブログを更新されていらっしゃる方も^^
私はニコット釣りの結果を載せるという、なんともやる気のないブログが多いですw

人目に触れないブログの方法を教えていただいたのですが、
非公開でブログ更新、更新したらすぐに削除、などの方法もあるようです。
これならどんな文章でも大丈夫ですねww
アバター
2017/01/22 12:36
話は変わりますが、ここに書いてもCコインたいして増えないみたいですね。

折角タイピングするんだから毎回ブログを新しくすれば300C/dayもらえる筈ですが

うまい方法はないでしょうか。

おいらは今のところ旅行記をアップしてるので毎日のように300Cもらえてます。
アバター
2017/01/21 21:24
>黒糖いなりさん

好き嫌いの分かれる方のようですね^^
アバター
2017/01/21 18:44
おいらは面白い人だなって思ってますが、色々とトラブルに巻き込まれるみたいで、ググってみると感心します。

BPOの委員をやってるそうです。
アバター
2017/01/21 17:34
>黒糖いなりさん

>香山リカさんは、戦争の原因はとなり村の女とやりたいから奪ってこようというのが基本だと言ってますね。
すごいことを仰りますね^^;
アバター
2017/01/21 15:48
香山リカさんは、戦争の原因はとなり村の女とやりたいから奪ってこようというのが基本だと言ってますね。

お下品ですねー精神科の先生って。
アバター
2017/01/20 21:37
>黒糖いなりさん

第1作の鉄腕アトムは懐かしのアニメ特集番組で最終回を少しだけ観たことがあります。
衝撃的でした。
第2作は再放送で観たけれど最終回が違っていましたw

ギリシャ神話は大人になった今でも「なんじゃこりゃ」ですww
御伽噺としてではなく政治や権力闘争の物語として読み解ければもっと違った感想になるのかもですw
アバター
2017/01/20 21:05
幼稚園の時は覚えてないですが小学校では鉄腕アトムが最高でしたね。

ギリシャ神話、そうあれこそ人間の包み隠さぬ真の欲望です。

アバター
2017/01/20 20:23
>黒糖いなりさん

個人差もあると思いますが、お姫様と王子様の物語が好きな女の子は多いと思いますw
男の子はどんなお話を好むのでしょう^^

余談ですが、まだいたいけな子供だった頃にギリシャ神話の本を読んで
「なんじゃこりゃ」という感想を持ちましたwww
アバター
2017/01/20 10:18
そっかなー。

女の子っておいらたちが知らないいろんな危険な目に逢っていて、本当の事は秘密にするのが得意なんだってこのごろようやくわかりましたよ。www

だからこそ物凄く上手にうわべを取り繕った楽しくて美しいお話を好むんでしょうね。ふふふ。
アバター
2017/01/20 01:01
>黒糖いなりさん

> スーパーリアリズムでショ?
本当は怖いグリム童話は子供には刺激が強すぎますw
小さい子にスーパーリアリズムな御伽噺をしたら泣かれちゃいそうです^^;
アバター
2017/01/19 18:40
17/01/19 18:36
白雪姫ググってみましたが、筋は大体一緒でも数えきれないほどのディテールがありますね。

おいらが読んだのは「本当は怖いグリム童話」だったと思います。

昔の王宮のなかはやりたい放題で王様はとてもきれいな王女を近親相姦、嫉妬に狂った王妃が王女を当時は危険極まりない森へ追い払う、森には城壁で守ってもらえないエタがいて綺麗な娘をみんなして回しっこ。世間を知らない娘は優しいおじさんたちと思ってるんるん。通りがかった隣の国の王子があまりの美しさにたまらず連れて行き、王女のとどめを刺しに来た王妃を返り討ちにしたというのが本当の歴史だそうです。

スーパーリアリズムでショ?
アバター
2017/01/18 21:20
>黒糖いなりさん

テレビの昔話の番組やネットで昔話の事を調べた時に知ったのですが、
最近のお話では登場人物の死を避けるようです。
マイルドになる前の昔話は殺したり殺されたりと物騒だったりするので^^;

>人間の不思議、なんでそうなるの?なんじゃこれは?っていうのがないと興味を引きつけられないんでは。
ですね^^
お孫さんどんなお話が好きになるでしょうね。
シンデレラとか白雪姫などのお姫様の物語でしょうかw
お話をせがまれる日が楽しみですね^^
アバター
2017/01/18 20:47
実際には現在売っている童話を読んでないので何とも言えないですが、単なるきれいごとのお話ではこどもにしても面白くないんじゃないかと思う訳です。

人間の不思議、なんでそうなるの?なんじゃこれは?っていうのがないと興味を引きつけられないんでは。

読んでみたらすごーく面白くて、孫にももっとってせがまれたりしてwww
アバター
2017/01/18 20:04
>黒糖いなりさん

般若心経恐るべしですねw

>本当は恐ろしい童話の真実なんていうのを読んでいるのでマイルドにしたやつは受け付けないかも。www
小さな子にはトラウマにならないようにマイルドな御伽噺は良いと思いますが、
ディズニー映画みたいにまったく別物になると受け付けないかもですw
別物と考えれば楽しめるのですが……^^;
アバター
2017/01/18 06:45
般若心経を理解してしまったら生きることに執着がなくなってしまいそうです。

石ノ森章太郎の漫画で、般若心経を解説してるのを見ましたが何となくうっすらとわかり始めたようで途中でやめました。www

御伽噺がリライトされてるみたいですね。孫に読んでやるようになったら衝撃をうけるかもです。

本当は恐ろしい童話の真実なんていうのを読んでいるのでマイルドにしたやつは受け付けないかも。www
アバター
2017/01/17 20:16
>黒糖いなりさん

>大勢で声をそろえて声明するとすごい迫力ですね。
ですね。
お経の意味がわからないのでコンサートを聴くような気持ちでいます(罰当たりかもw

>有名すぎますが猿蟹合戦の蟹が、らしくていいところだと思います。
最後は仲間と共に復讐を果たすのですね。
猿蟹合戦も最近では内容がマイルドになっているそうですね^^
アバター
2017/01/17 18:29
観自在菩薩般波羅蜜、、、。
大勢で声をそろえて声明するとすごい迫力ですね。
全文空で唱えられるようになりたいですが腹が座りません。

おいらは希望としてはルシファーなんですけどそんなおどろおどろしく凄すぎるものには近づけもしないでしょうね。
有名すぎますが猿蟹合戦の蟹が、らしくていいところだと思います。
アバター
2017/01/17 18:11
>黒糖いなりさん

>生まれ変わりじゃなくて記憶を失っただけかも!!!
ならばぜひ記憶を取り戻してありがたいお経を唱えなくてはwww

黒糖いなりさんはどなたの生まれ変わりなのでしょう?^^
アバター
2017/01/17 07:15
生まれ変わりじゃなくて記憶を失っただけかも!!!
だから観れないんじゃない?
庭に龍が変身した馬、いるんじゃないのwww

さる、ぶた、かっぱ、は中国に帰ったんでしょ。
アバター
2017/01/16 20:37
>黒糖いなりさん

生まれ変わりでもなければ行ったこともありません^^;
子供の頃にドラマ「西遊記」を観たことがあるだけですw
何度か再放送しているのに、なぜか最終回を観た記憶がありませんww
アバター
2017/01/16 07:40
なるほどぉ天竺ですか。

月光さんはきっと三蔵法師の生まれ変わりなんでしょうね。

行ったことがなければ本当に遠いっていう感覚もわからない筈です。
アバター
2017/01/15 21:10
>黒糖いなりさん

特別待遇案の農地を倍とマイ小島の作付面積、すごく良いですね!
ニコみせの材料不足解消を解消できてありがたい。
マイ小島の作付面積を増やされば、お庭をキレイに飾っている方ももっとガーデンを楽しめますね。
レベル300の衣装を貰うことも夢じゃなくなりますw

今のペースだとレベル300は天竺のように遠くて^^;
アバター
2017/01/15 20:45
おいらもサブアバどうやるのかわからないのでよろしくです。
通報されるようなことではないみたいですよね。

特別待遇案は、2016年以前からやっていた人には農地を倍に出来る権利を与えるとか、マイ小島の作付面積を好きなだけにするとかです。そうすれば24時間営業が可能になるし、せっかく育てた花を捨てなくてよくなります。
CコインをPにしてもらうっていうのはちょっとやり過ぎですね。

アバター
2017/01/15 19:54
>黒糖いなりさん

サブアバという手がありましたか!
管理が大変そうなのでサブアバは作っていないので、
試したくなったらその方法でいきます^^

特別待遇、……あるとしたらどんなのかしら?と考えてみたけれど全然思いつきませんでしたw
アバター
2017/01/15 18:09
試してみるんだったらサブのアバターにやらせるのがいいかもですね。

友達でいたい人については島番号覚えていれば、万が一の時でも別のアドレスを作って新規入会すればいいのでは?

話は戻りますが、ニコタの会員が何千万人という規模になり、世界中に広まったら150万人の時の会員は特別待遇されるのかしらってやらしい考えが起きてきました。
アバター
2017/01/15 17:42
>黒糖いなりさん

こちらこそありがとうございます^^

>随分と面白いことをする人がいるもんですね。
その場限りなのか、広場だけなのか、そのうちに別の人が来るのかいろんな疑問が涌いてきますね。
言われてみればどんどん謎が深まりますね。

誰とも交流できないニコタ。
ずっと無人のタウン。
そうなったら怖いので気になるけれど試せないですww
アバター
2017/01/15 16:40
ずっとコメ返してくれてありがとう。

>広場に立っている人たちを全員拒否したら無人のタウンになったと言っていました。

随分と面白いことをする人がいるもんですね。
その場限りなのか、広場だけなのか、そのうちに別の人が来るのかいろんな疑問が涌いてきますね。

いま交流している人がいない状況でランキングの100名を拒否してみたら何かわかるかもですね。
そっかー、そうなると100名以上のキャパはあるんでしょうね、ますます不思議です。ww
アバター
2017/01/15 12:06
>黒糖いなりさん

全員一斉にというわけではないのですね、なるほどです。

そういえば以前少しだけお話した方が
広場に立っている人たちを全員拒否したら無人のタウンになったと言っていました。
試したことがないので今もそうなるのかわかりませんが^^;

>おいらと月光さんがニコタで出会う確率は1万5千分の一だったのかもしれませんね。
そう考えると凄いですね。
ご縁に感謝です^^
アバター
2017/01/15 10:02
どうやって人選をしてるのか不明ですが、画面上で普通に相手できるのはせいぜい100人くらいじゃないかと思います。

150万人全員が広場に集まれるわけないですよね。ランキングは100位までだし。

ニコ友とかお気に入り以外でも入れ替わらないのは、一旦チームが決定してしまうと構成員が脱会しないかぎりそのままのような感じですが事務局にどうやって聞いたらいいか考えると面倒なのでわからないままです。

パラレルワールドとか言ってるのはこの辺の事情を匂わしてるんではないかと思いますけどよくわかりません。ww

おいらと月光さんがニコタで出会う確率は1万5千分の一だったのかもしれませんね。
アバター
2017/01/14 21:11
>黒糖いなりさん

ニコタのゲーマーが数億人になったらいろいろな言語で交流することになりそうですね^^
デメリットは重くてイベントに参加できなくなるかもですww
アバター
2017/01/14 20:47
pokemon-Goが世界的なブームになりニュースになってますが、日本のゲームはもう世界中に定着してるんですよね。

ニコタのゲーマーが150万人なんて言ってるけど、ある日突然数億人になるんじゃないかと思ってしまいます。www
アバター
2017/01/14 20:28
>黒糖いなりさん

外国人から見てもニコタはかわいいのですね^^
早くお返事来ると良いですね。

タイ語やアラビア語は模様のように見えますw
逆に外国人からは日本語が模様のように見えてタトゥーにしちゃったりするのかもw
アバター
2017/01/14 18:25
hi, guys
i think this game is pretty cute, right?

kariさんのコメがこれです。

hi,folksじゃないので明らかに男の人向けですよね。なので遠慮せずにリコメしてるんですが返事がありません。
なんかニコタで遊ぼうって感じでショ?

アルファベットにしてもフランス語はアクサン記号がついてるのでおいらのキーボードでは簡単に打てません。

タイ語なんて全くわけわかんないですね。アラビア語は右から書くそうなんで異次元の世界ですね。
アバター
2017/01/14 17:26
>黒糖いなりさん

ニコタは外国の方も楽しんでいらっしゃるみたいですね^^

ふと、外国のPCのキーボードでは
その国の言葉とアルファベットしか出ないのではないかと疑問に思っただけです。
時々変なところが気になってしまうのです^^;
アバター
2017/01/14 17:04
きのう、1569050島にkariという女の子が現れ、hajimemasiteというタイトルで英語のコメントを入れてきましたが、彼女のPCにダウンロードされているニコタは果たして日本語で書かれているのか英語なのか、一応探りを入れてますがまだ返事がないのでそこまで聞くに至っていません。www

月光さんと話していてやっとこんなことに気づきました。鈍いですね。
アバター
2017/01/14 15:25
>黒糖いなりさん

海外からもニコタができるなんてインターネットは便利ですね^^
昔聴いていたWEBラジオで、海外在住の日本人や外国人のリスナーさんが
WEBラジオのおかげで日本語を聴けるとメールがあったことを思い出しますw

ねこさんにお聞きする前に検索したら外国のPCで日本語を出す方法があることがわかりましたw
いくつか方法があるようです。
アバター
2017/01/14 10:50
英国にいる日本の人がニコタにコメしているのは、外国でもニコタを開けばまんまこの画面が出るっていうのを実際タイランドで経験しましたから(スマホなんでいきなり伝言板でしたが)そんなものかと思いますけど、パリジェンヌのねこさんの場合全くフランス語抜きでニコタやっているのか不思議ですね。
イベのゲームにも参加してますし。

聞いてみてください。www
アバター
2017/01/13 19:34
>黒糖いなりさん

ねこさんはパリからどうやって日本語をPCに出しているのか興味があります。
黒糖いなりさんとの会話を拝見すると漢字も使われているようですし不思議です。

>徐々に日本語のスキルをあげているので感心します。
凄いですね!
お子さんを育てながら日本語の勉強もなさっているとは頭が下がります。
海外の方が日本を好きになってくれるのは嬉しいですね^^

汁無しラーメン、検索すると美味しそうで食欲がwww
アバター
2017/01/13 12:23
ねこさんのページを開いてみるとすぐに感じるはずですが、気の利いた会話なんて言うものではなく小学生程度のお話でした。今でも残ってるはずです。

日本大好きというのがマジ伝わってきますよ。

思わず話しかけたくなります。

昨日は汁無しラーメンに興味をもったそうです。

徐々に日本語のスキルをあげているので感心します。
アバター
2017/01/11 18:07
>黒糖いなりさん

気のきいた会話ができる自信が無くて身構えてしまって……。
外国の方と積極的に会話ができる黒糖いなりさんは凄いです^^
アバター
2017/01/11 12:30
そうでしたか、おいらも前に言ったような気もしたので過去ログをチェックしたのですが、月光さんの名前が出てこなかったのでまた取り上げさせてもらいました。

月光さんのように好奇心旺盛、学習意欲万点の人には絶好の相手かと思ってます。

ねこさん、一昨日昨日とコメしてくれましたが内容は他愛のないものです。

昨日は冬に食べるものの話になり、ポトフを知ってるかと聞かれたりしてます。

前にも言ったと思いますが、日本大好きで興味津々なので何を言っても反応してくれるのがうれしいです。

いきなりご無沙汰になったりもしますけどね。ww
アバター
2017/01/10 23:10
>黒糖いなりさん

ねこさんは以前にもご紹介いただいたのですが、何を話してよいやらで訪問できずにいました^^;

具体的なことは良くわかりませんがフランスは日本よりも子育て支援がしっかりしていると聞きます、
それでも子供を育てるというのは並大抵のことではないと思うので凄いですね^^
アバター
2017/01/10 07:09
ねこさんは1089310島にいます。

日本語勉強中なのでニコともウエルカムだったんですが、養子を貰ってからニコタする暇が激減したみたいで、ごくたまにしか遊びに来てくれなくなりました。

声をかけておくと来てくれるかもです。過去ログも面白いですよ。勿論全部日本語です。
アバター
2017/01/09 21:16
>黒糖いなりさん

パリと北海道、今まで緯度のことを考えたこともなかったのでなんだか新鮮な気分ですw
かなり寒そうですね。
パリといえば昔読んだ「モンテ・クリスト伯」を思い出します。
全7巻で普段使わない漢字や言い回しが多くて読破するのに苦労した覚えが^^;

>未婚なのに養子をとって育ててるんです。信じられないです。
凄いですね。
立派ですね^^
アバター
2017/01/09 20:09
今さっき、パリジェンヌのねこさんからコメがはいりました。

パリはとっても寒いみたいですね。緯度が北海道位でしょ、。

未婚なのに養子をとって育ててるんです。信じられないです。
アバター
2017/01/09 17:13
>黒糖いなりさん

>ヨハネの書の最初に、「はじめに言葉ありき」って書いてあるのは宇宙創造のことかなって考えてしまいます。
考えれば考えるほど深くて不思議ですね。

>心の振動に同期しますね。
なるべく良い言葉に触れ良い言葉を使って生きていきたいものです^^
アバター
2017/01/09 11:10
言の葉、言霊、言葉だけで気持ちが揺すぶられ、化学物質まで生成されてしまうって不思議ですね。

ヨハネの書の最初に、「はじめに言葉ありき」って書いてあるのは宇宙創造のことかなって考えてしまいます。

ボブディランのメッセージ、和泉式部の問いかけ、ゴータマシッダルータシャカムニブッダの総括、などなど

心の振動に同期しますね。
アバター
2017/01/08 21:04
>黒糖いなりさん

覚えていましたよ^^

同じく絶対音感は異次元ですw
楽器も全然です^^;

さくら花ちりかひくもれ老いらくの来むといふなる道まがふがに
季節はずれですが最近良く思い出す和歌です^^
アバター
2017/01/08 20:35
ダイナマイツよく覚えていてくれましたね。

おいらは他の教科もたいしたことないですが音楽はまるでセンスないです。絶対音感なんて異次元の世界ですし、楽器も唄うのもへたくそな小学生レベルです。

一般以下の知識しかないですが有名な歌は人並みに心に響くようですwww


詩とか和歌など覚えておきたいなっていうのは沢山ありますね。表面的な食い散らかしですけど、、。
アバター
2017/01/08 18:11
>黒糖いなりさん

若かりし頃、テレビや雑誌でお見かけしたお名前に驚愕しております。
GSの同級生さんもいらっしゃったりで、実は黒糖いなりさんも音楽に造詣が深いのでしょうか?^^

気に入った単語からちゃんと1曲の歌詞になるのが凄いです!

どうにも昔から詩を理解したり楽しんだり、もちろん創ったりできなくて^^;
好きなワンフレーズがあっても全体をみるとどうしてそうなるのかわからないとか、
詩とは別物になるのかもしれませんが和歌や短歌の良し悪しもいまいちわからなかったりしますorz

詩を暗誦したり和歌や短歌の意味を理解して引用できるようになったら素敵だな、
と思うのですが難しいですね^^;

なにより記憶力が残念で読んだそばから忘れてしまいますwww
アバター
2017/01/08 15:27
元黒夢の清春はおいらの甥にあたるんですが、(死んだ)おじさんに言わせると、清春の作詞方法は英語の辞書を開いて
気に入った単語を見つけるだけなんだそうです。(-_-;)
アバター
2017/01/08 09:17
>黒糖いなりさん

>ブログ書くだけでお金もらえたら凄いことになりますね。ぷぷ。
毎日ブログ書いちゃいますねwww

>ボブディランは2000曲(?)作詞して1億円(ノーベル賞)もらったから一曲5万円ですね。いーなー。
凄いですね。
才能のない人間からは作詞ができるというだけで凄いですw
アバター
2017/01/08 07:22
ブログ書くだけでお金もらえたら凄いことになりますね。ぷぷ。

ボブディランは2000曲(?)作詞して1億円(ノーベル賞)もらったから一曲5万円ですね。いーなー。
アバター
2017/01/07 21:14
>黒糖いなりさん

60万Cとはスゴイです!

300C結構大きいですよね。
これからはブログ更新忘れないようにしないとですw

Cじゃなく円が貯まるのだったら忘れないのにwww
アバター
2017/01/07 18:23
ブログを書けば300C、青ガチャの券が当たれば1000C、ガーデンでも結構溜まるのでもうじき60万Cです。
円だったらまたBKKに行きたいです。www
アバター
2017/01/07 16:10
>黒糖いなりさん

今年の予定にありましたね。

>Cが溜まり過ぎてるので期待してます。
すごいですね^^
こちらは今までちゃんと貯めてこなかったので慌てています^^;

なにはともあれどんなアイテムが出るのか楽しみですw
アバター
2017/01/06 19:48
事務局の話ではCコインで購入できるもののレベルを上げるそうですね。
Cが溜まり過ぎてるので期待してます。

にこっとの勧誘メッセが無料を唱っていたんですから当然と言えば当然ですが少し肩身の狭い思いをしていたので
とっても嬉しい発表でした。
アバター
2017/01/06 00:41
>黒糖いなりさん

タウンに行くのを忘れた日があってポイントが届きませんでしたw
皆勤でも微妙に届かなかったかもですww

今回は頭乗せうさぎが可愛いので、もし600ポイントに届いてもどちらにしようか迷っていたと思います^^;

フェイスはコーデが難しそうですww
アバター
2017/01/05 09:53
フエイスは貰わなかったんですね。

おいらは前回のあせあせフェイスが気に入ってるし、旅行で3日空けたので600に届かないし、今回のフェイスは似合いそうもないので頭乗せうさぎ2匹にしました。

もういっぴきは使い様がないです。www.
アバター
2017/01/05 07:59
>楓さん

こちらこそビックリさせてしまってすみませんm(_ _)m
ご心配頂きありがとうございます!

伝言板での楽しいお話にかなり救われています^^
笑う門には福来る、笑いは免疫力を挙げてくれますからねw

気持ちが右往左往する時もありますが、
のんきにオーカネヒラ目指して御歳魂集めに勤しんでいるくらいの現状なので、
どうぞ私のことでお心を痛めませぬように……。

優しいお言葉お気遣いありがとうございます!
これからも仲良くしていただけると嬉しいです^^
アバター
2017/01/05 02:57
頭が真っ白に成った感じで言葉に出来ません。
検査の事は伺っていたのですが…。

忙しさに感けてブログを拝見出来ていませんでした。
大分伺ってなかったと今、遡って拝見したらorz
大変な時に能天気な事を伝言板に書き込んでいたんだと
申し訳ない気持ちで一杯です。本当にごめんなさいm(_ _)m

お役に立てる事が有ったら良いのですけど。
自分に出来る事を考えても共通の趣味話をするくらいしか浮かびませんorz
今迄みたいに此方でオタクな話以外でも伺うくらいは出来るかと思います。
私の過去ブログでも構いませんので御遠慮なく。
アバター
2017/01/04 22:46
>アタッカーさん

元気で健康はすごく大事です。
健康な時にはありがたみにはなかなか気づきませんものね…^^;
アバター
2017/01/04 22:24
^^そうだね それが一番だよね!

どうしても忘れがちな事なんだよね!元気で健康でいれるのが

どれ程有り難いことか! 体はお風呂で洗って綺麗にするのに心は洗わない。。。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.