Nicotto Town



旅行 3日目 台湾・屏東(ピントン)

今日も朝食のサンドイッチとチヂミをお昼のお弁当に。
昨日は肉まんで今日はチヂミ。
さて明日は何が出てくるのでしょうか。

昨日の夜、茨城の瀬尾さんが到着しました。
瀬尾さんは来月くるはずだったのですが、お正月休みの間、自分のエリアがお休みで飛べないからと、急遽台湾に来たとのことです。
瀬尾さんには、来月の台湾、3月のタイのツアーリーダーで、私も参加させてもらうことになっています。

片山さんは相変わらずお腹の調子が悪いようで、ホテルの人から薬を沢山もらっていました。
とりあえず今日はワカモトを飲んでいました。

車でテイクオフに行くと、天気は昨日と同じで霞がかかっている感じで、風も弱めです。
今朝、何人か帰ったみたいで、人数はかなり減っていました。

一本目は右側の小さい山で上げてはみたものの、そんなに上がりません。
そこに堀井さんが来て、ゆっくりゆっくり上げていきます。
が、私は逆にゆっくりゆっくりと下がっていきました。
ランディングして、ヘルメットにつけていたアクションカメラをみたら、前を撮るはずだったのが後ろ向きになっていたので、後ろしか撮れませんでしt。

二本目は少し風が良くなったのか、山から離れたところで皆さん上げ始めました。
それを見て私も前に出て上げてみました。
黒い雲が近づいてきたおかげで、雲の吸い上げによりどんどんと上がっていきます。
下を見ると2機ほど翼端を折って高度を下げています。
でも、それほど巨大な雲でもないようなので、私はそのまま上がるに任せていました。

調子良かったので最初の目標である電波塔の真上までいきました。
高度はテイクオフから600mほど上がったところです。
この辺りになると風も強くなったので、アクセルを使って高度を下げ、雲のないところを選んで飛んでいました。

そのうち片山さんが追いついてきたので、私と加藤さん、片山さんの3人で一緒に飛んでいました。
他の機体は遥か下の方です。

すると、片山さんが北の方に向かって飛んで行き始めたので、私もついていきました。
2番目の目標である朝日山まで谷越えをするみたいです。
朝日山にたどり着いた時は、テイクオフより+150mでした。
雲の吸い上げを利用すれば上がるかと思いましたが、片山さんが戻るというので一緒にテイクオフの方に戻りました。

三本目のためにテイクオフに上がってはみたものの、風は弱くて飛べそうにもありません。
お昼ご飯のサンドイッチとチヂミを食べ、弱い風の中をランディングまで飛んで降りました。

夕食は、片山さんはうどんを食べるというので、残り3人で小籠包を食べに行きました。
そこで豚の角煮、麻婆豆腐麺、小籠包と点心にビールをいただきました。
今日も一人330元(1100円くらい)でした。

帰りに近所の屏東公園に寄ってきました。
花壇に植えられていたのは花ではなく、LEDライトで作られた花で、夜になると綺麗に光っています。
藤棚から垂れ下がっているのもLEDライトの藤で、水面に反射してとても綺麗です。
青少年センターにはクリスマスの壁画が飾られています。
そういえばこちらでは、正月を過ぎてもクリスマスの飾りがあちこちで残されていて、ホテルでもクリスマスツリーのイルミネーションを毎晩つけています。

ホテルの近くの安売りスーパーみたいなところでお酒を買って帰りました。
がホテルに着いたら、いつも送迎をしてくれる若いとんとんさんという運転手さんが、37度の牛蒡酒を持ってきてくれました。
すっかり酔ってしまいました。



写真付きはこちら

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2017/01/07/183/

アバター
2017/01/10 10:27
うちも今サーバー2台レンタル中。片方は安いけど、片方は高いから、早く作っていかんなあかんねんけど。最近はホームページ作るのもいろんなお手軽環境が揃ってて、あんまプログラムがわからん私にとってはありがたい時代になってきたのですが、やっぱり難しいなぁ・・・
アバター
2017/01/10 07:40
ちくちくさん

一ヶ月500円のレンタルサーバーです。
贅沢に2台も借りています。
アバター
2017/01/09 15:15
自分のサーバーがあったらブログ立ち上げ放題だもんねぇ。今私はワードプレスの勉強ちう。
アバター
2017/01/09 08:15
ちくちくさん

写真付ブログに憧れていたんです。
アバター
2017/01/08 14:25
写真付きのブログいいねぇ〜。
これからの旅行記楽しみにしてます。
アバター
2017/01/08 08:39
ひっぴーさん

去年は半年ほどニセコに滞在していたので、
旅行は1年ぶりくらいです。

グループで行ったのと、今いるところは日本で知り合った人たちが
何人も来るので、今までの一人旅と違ってワイワイガヤガヤで
楽しいです。
アバター
2017/01/08 08:37
南ノ猫さん

どうしても写真付きのブログを作ってみたくて、
旅行前に慌ててサーバー作ってみました。

牛蒡酒ってそうだったんですね。
ただお酒が強くて、牛蒡の香りも味もしませんでした。
紹興酒とかと比べると飲みやすかったですけど。
アバター
2017/01/07 23:35
今日になって また旅行に行かれてることに気づきました
今回は台湾なんですね
観光はあまりない・・・とのことですが 毎日楽しそうですね♪
アバター
2017/01/07 11:32
↑ 写真付き、イイですね!
牛蒡酒って、ゴボウを発酵させるのかな?とググってみたら、焼酎に漬け込んでいるんですね。
味はゴボウ風味なんですか?



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.