Nicotto Town



旅行 5日目 台湾・屏東(ピントン)

朝早起きしたので、近くの屏東(ピントン)公園に行ってきました。
集団で体操をしているグループが4つほどありましたが、それぞれやり方が違っており、お揃いの服を着て気功みたいにゆっくりするグループ、ラジオ体操みたいなグループとか様々です。
また、バドミントンの羽根みたいなのを卓球のラケットで打ちあう人たちもいました。
4人くらい集まって頭を突き合わせている人たちたいたので覗いてみたら、ロト6のようなくじの過去の当たり番号を検討して、次回の当たり番号を予想していました。

少し大きめの砂利をひいた小道があり、サンダル履きの女の人がその上を行ったり来たりしていました。
私も真似して歩いてみると、とても歩きにくい道です。
どうやら、足の裏のツボを刺激するための道みたいです。

今日から、ルスツで隣り合わせのパラグライダークラブの方たちも来ました。
成人の日を含めた3連休で飛ぶそうです。

朝、時間があったので、いつも送迎をしてくれる東東(とんとん)と話をしました。
東東は台北の東側のエリアでタンデムなどをしているパラグライダーのパイロットでした。
そのエリアは5月から10月までが飛べる時期だそうです。

韓国のパラグライダーメーカーの社長やテストパイロットの人たちも来ていて、私のクラブのインストラクターである片山さんは、発売前の機体を借りて乗っていました。

毎回二本目頃が条件が良くなるみたいで、今日も二本目にテイクオフより600m以上上がりました。
なので早速谷を渡って朝日山に向かいました。
でも、朝日山に着く手前の川で高度が低かったので、一度テイクオフまで戻ってきました。

しばらく頑張っていると、雲の吸い上げもあり、またテイクオフから600mほど上げました。
朝日山方面まで雲があったので、高度が落ちないかと思ってもう一度トライしてみました。
今度は朝日山まで到達しました。
他の人たちは、朝日山の頂上でさらに上げようと頑張っています。
私もそこまで行きたかったのですが、腕の差は歴然で、上まで上げることができず、またもやテイクオフに戻りました。

今日の朝ごはんは、おかゆにおかずという組み合わせだったので、お弁当を持ってくることができません。
しかし、ランディング場の横で焼き鳥を焼いている屋台が毎日出ています。
そこで、大きな焼き鳥を60元(約200円)で買って食べました。

四本目は、茨城の瀬尾さんという方が先に飛んで上空にいたので、瀬尾さんにこれからついていきます、と無線を入れて飛び出しました。
が、思ったように上げることができないで、逆に瀬尾さんが私のところまで高度を下げてくれました。
しばらく後ろをついて飛び、色々と勉強することができました。

風もなくなって、皆ランディング場に降りてきました。
私がランディング場近くにきた時、他のパラグライダーがスパイラルをしていました。
スパイラルというのは、くるくると回って高度を急に落とす技術です。
でも、ちょっと目を離したすきに、どんという音がして、パラグライダーが地面に落ちていました。
上空を飛んでたので見てみましたが、パイロットの人は動く気配がありません。

落ちた人は、私たちの隣のクラブの方で、落ちた時は腰から下を何ヶ所か骨折していたそうです。
その後救急車で病院に運ばれましたが、後から聞いたところでは亡くなったということです。
パイロットの方のご冥福をお祈りしたいと思います。

夕食は、一昨日行った小籠包屋さんへ。
いつも送迎してくれている東東(とんとん)さんも一緒に行きました。
実はこのお店に片山さんの奥さんそっくりの人がいて、片山さんは大層その人を気に入っていてお土産まで買ってきたので、行かないわけにはいきません。
東東さんは辛いものが好きらしく、料理についている唐辛子を輪切りにしたものを追加で頼んでいました。
試しに一切れ食べてみたら、これが辛いのなんの、強烈です。
でも、小籠包や点心と一緒に食べると、結構美味しくいただけました。

台湾にはいろんなお店があり、10元(35円)ショップ、屋台のたこ焼き、たこ焼き、マッサージ屋さん。
そうそう、帰りにベンチに座っているしまうまのおまわりさんを見かけました。
記念撮影用でしょうか。



写真付きはこちら

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2017/01/09/239/

アバター
2017/01/10 07:36
南ノ猫さん

パラグライダーは、風が強ければ簡単につぶされてしまう危うい乗り物です。

スパイラルは意図してやったそうです。。
ただ、もうすぐランディングという低いところで行ったのが
間違いだったみたいです。
アバター
2017/01/10 07:30
ひっぴーさん

落ちた後、まだ話ができていたということなので
大丈夫かなと思っていたので残念です。
改めて危険と隣り合わせのスポーツだと実感しました。
アバター
2017/01/10 07:26
ちくちくさん

たいていの人が骨折程度なら一度は経験しているみたいです。
アバター
2017/01/10 06:26
うわぁ、プカプカ浮かんでて安全そうに見えるのだけど、事故もあるんですね (T_T)
スパイラルの練習をしていてなのかな?
コントロールできなくて、スパイラル状態になったのかな?
こはるさんもご安全に!
アバター
2017/01/09 22:30
昨日ニュースで見て 一瞬ドキッとしましたが…

お知り合いの方ではないとはいえ 目の前で起きた事故は気分のいいものではないでしょうね(-_-;)

アバター
2017/01/09 15:12
パイロットの方とてもお気の毒です。ご冥福をお祈りします。
そういうことも本当にあるんだね・・・



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.