Nicotto Town



正月を惜しんでpart2

画像

手に入れたものをテキトーに配置したら、
ただでさえゴチャゴチャなのに、
輪をかけたカオスの和室になってしまった。
そろそろ正月気分からおさらばってことで、
片づけちゃう前に・・・。

「お正月」にワクワクしたのは、いつまでだったろう。
1月は睦月とも言うけど、「正月」とも呼称する。
でも、お皐月とか、お葉月とか言わないけど、
「お正月」と普通に言う。

昔は数え年で年齢を言ったから、
元旦には1歳、年齢が増えた。
これは老若男女、全てそうだった。
だから、年が改まるってことは大きな意味をもっていたはずで、
特別に「お」を付けていたんじゃないかな。
そんな暮らしと異なる現代人には、
大きな感慨が湧かないのは当然かもしれない。

七夕だってそう。
7月は陰暦では秋だから、
だんだん涼しくなって、空も澄んでくる。
そんな時候に七夕を迎えていたはず。
でも、今はクソ暑く、梅雨の時期にも重なってしまってるから
「七夕」の風情なんか味わえるはずもない・・・

何書いてるんだか、分かんなくなってきた。
陰暦の方がよかった、なんて毛頭思ってもいない。
でも、こんな駄文を綴っても、
このニコタでは無意味なんだよね。
だらだらと私事を書いたり、結果をただ記すブログは目にしても、
読んで面白い、なるほどって思うのは滅多にないから。

もう、ここからは卒業の時期かもしれない・・・




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.