Nicotto Town



旅行 8日目 タイ・バンコク

旅行 8日目 タイ・バンコク


私たちを含め、ほとんどのクラブが今日帰国します。
私だけタイに向かいますが…
早い人は朝の4時くらいにホテルを出ました。

静岡のグループは、台湾のへそと呼ばれている台中の埔里(プーリー)に行きました。
ここは昨日サニーがお勧めしていたところですが、ここからは車でも3時間程かかります。

今日のホテルのカウンターのお姉さんとも写真を撮りました。
東東(トントン)も撮られたそうにしているので、パチリ。

屏東(ピントン)から高雄までタクシーだと600元(2200円)程かかりますが、今日は東東が送ってくれました。

私のグループを空港で見送った後、時間があったのでスターバックスに行きました。
注文するときにカップに書くための名前を聞かれましたので、私の名前の中国読みを「チンシャン」と発音して、手の上に漢字を指で書いたのですが、カップには「青山」と書かれていました。
確かにこれも「チンシャン」と読みますね。

スタバにいる間に、バンコクでの移動についていろいろ調べていたら、便利なアプリを見つけました。
City Rail Mapというアプリで、登録されている世界中の都市なら、地下鉄や鉄道の乗り場が表示され、行きたいところまでの乗り換えなどもすぐにわかります。
今日のホテルまでは電車を2回乗り換えのつもりでいましたが、このソフトで調べたら、別のルートで1回の乗り換えで行けることがわかりました。

14時発の飛行機でバンコク着は18時です。
受付のところに、SumsonのGalaxy Note 7は持ち込めないことになっています。
この機種を持ってきた人たちはどうするんでしょうね。

バンコクについて、空港でSIMカードを買います。
TRUE MOVE Hというのが私のお気に入りですが、30日の9GBプランで850バーツ(約2800円)もします。
確か500バーツ台のプランがあったように思っていましたが、残念ながら空港ではこのプランしかありませんでした。
まあ、とはいえ1日100円程度でインターネットと電話が使えるので、それはそれでやすいと言えます。

City Link Railで終点まで45バーツ(150円)、そこからアソークまでBTS(高架鉄道)で39バーツ(130円)。
BTSの方が割高みたいです。

電車から降りると、ムッとする暑さで、ホテルに着くまでに汗をかいてしまいます。
ホテルに着いたら、すぐにクーラーを全開。
シャワーを浴びてからWiFiをつなげようとしたら、部屋のWiFiがうまく繋がりません。
そんなことをしているうちに眠たくなったので、今日は食事もしないで終了。



写真付きはこちら

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2017/01/12/267/

アバター
2017/01/13 10:33
南ノ猫さん

タイでもパラグライダーします。
この時点では、これからタイと台湾を行ったり来たりすることになろうとは
誰も予想していなかった… という展開が。
アバター
2017/01/13 10:30
ちくちくさん

東東さんは、台北の近くでパラグライダーのインストラクターをしているのですが、
この時期は飛べないので、こちらでお手伝いをしているみたいです。
アバター
2017/01/13 06:52
おおー、予想外のタイ行き。
台湾だけじゃ短いよなー、と思っていましたw

アバター
2017/01/12 12:57
東東さん、イケメンだしおちゃめやな。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.