Nicotto Town



旅行 10日目 タイ・バンコク

今日は、ダイソーにでも行ってみようと思い外に出ました。
ダイソーは近所のターミナル21にあるのですが、時間が早かったので反対方向に歩いてみました。
近所は歩いていなかったので、横道に曲がったら、まっすぐな道が延々と続きます。
600mほど歩いて、ようやく曲がることができました。
迂闊に横道には入っていけませんね。

BTS(電車)沿いに戻ってみました。
時々、細長い市場みたいなものがあります。
食べ物と洋服を置いているところが多いみたいです。
甘栗を売っている屋台もありました。

10時半頃にホテルを出たのですが、最初は涼しくさえ感じていたのに、歩くにつれ汗をかいてきます。
湿度が高いからでしょいうか。

お昼頃に見つけた細長い市場では、食べるものだけを売っていました。
麺ものか、ご飯と好きなおかずを取るパターンかのどちらかです。
平たい麺を卵で包んで、その上にやあいや豚肉などを炒めてあんかけにしたものをいただきました。
お値段40バーツ(約130円)です。

道を歩いている人を見ると、黒い服を着ている人がほとんどです。
黒が流行っているのかといえばそうではなく、昨年10月頃にプポミン国王が亡くなってから、確か1年間は喪に服すようにというお達しがあったためだと思います。
国民は黒い服を着て、遊びは控えるようにという内容だったかと。

疲れたので、帰りはBTSです。
BTSはラビットカードと呼ばれるICカードがあります。デポジットなどの30バーツを含め、180バーツです。
これがあると、いちいち切符を買わなくて済むので楽です。

アソークに戻ってきて、ターミナル1のダイソーに。
買ってきたのはお弁当袋と、ぎっしりのスポンジ。
パラグライダーの腰の横に置いて、ぐらぐらするのを止めるためのクッションでした。

昨日夜中までドルトムントのサッカーの試合を見ていたせいか眠いので、今日も夕食抜きです。
台湾で蓄えた貯金(お腹)を減らせられるかな。



写真付きはこちら

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2017/01/14/309/

アバター
2017/01/15 14:22
ほんまや!めんどくさいけど履歴みれる!
でもICOCAはサイトのパスワード忘れた!

・・・( ̄▽ ̄)・・・履歴云々以前の問題か・・・まぁ家計簿つけてるからわかるんだけどね。
アバター
2017/01/15 10:17
ちくちくさん

日本のICカードも履歴見ることができると思いますが…
タイ、食べ物安くて助かります。
アバター
2017/01/14 11:58
ICカード便利だよね〜。台北に行った時もIC買って、チャージしてコンビニとか地下鉄とかで使ってたんだけど、台湾のICカード、どこで何に使ったかの履歴がホームページで見ることができたのがよかった。日本のICカードもそういう感じになったらいいなぁ。なんか、どこで何に使ったか、わからんし。

バンコクも食べ物おいしそう。安いし。いいなぁ。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.