Nicotto Town



旅行 17日目 タイ・パタヤ

朝早く、Appleから「信頼できる電話番号が削除されました」というメールが来ました。
早々iPhone6を復元したら、途中で電話番号を聞いてきます。
思わずタイの電話番号を入れてしまいましたが、これが2要素認証を行うという設定で、またもや携帯でいろいろ認証しなければなくなりました。
なので、2要素認証をしないように設定したのですが、今度はパスワードと秘密の答えを変更しなければならなくなりました。
パスワードは変えたくなかったのに。
まあ、今までインストールできなかったアプリが全てインストールされたのでとりあえずは一安心です。

次はLINEです。
こちらの方も、失くしたiPhoneの方に認証コードが届く仕組みです。
LINEのお問い合わせに、事情と、アカウントの引越を依頼しました。

12時くらいにラン島に着いたら、すでにパラグライダー5機ほどが高く飛んでいます。
どうやら立ち遅れたみたいです。

それでも良い条件は変わらずで、テイクオフから200m以上あげることができました、
今日は少し遠くまで足を伸ばします。
海の方に出ても、高度は落ちません。

問題は、降りるときです。
風が海から陸の方に吹いているので、パラソルの方から海の方に向かって降りなければなりません。
高度が低かったらパラソルにぶつかりますし、高度が高かったら海に浸かってしまいます。
それに、ビーチには海水浴客がたくさんいます。
なので、海水浴客が減るまで降りたくはありません。

結局4時間近く飛んでいて、海水浴客が減ったところを見計らってビーチに降りました。
今回はパラソルにぶつかることもなくふわりと降りることができました。
しかし、長い間飛んでいたため、顔がヒリヒリします。
すでに顔は黒くなっていたので日焼け止めはいらないかと思って使っていなかったのですが、黒い顔が赤くなっていました。

さてテイクオフに戻ると、少し後ろの山の上を一機飛んでいますが、風が強くて前に進めないみたいです。
今日初めて来た韓国のフライヤーで、無線でいろいろ指示を送っていますが、結局翼端を折って、山に降りてしまいました。
幸い少し擦り傷だけで済んだみたいですが、、この風の強いときにスピードをつけるためのスピードバーというのをつけていなかったとのこと。
ジェフは韓国人グループに出入り禁止を言い渡していました。

ホテルに戻ってきたら、Appleからメールがきて、パスワードをリセットするとのこと。
その直後にパスワードがリセットされてしまいました。

実は、失くしたiPhoneですが、インターネットにつながったら消去する設定ではなく、メッセージを出すだけの設定していました。
これだと、Apple IDのパスワードがわからないとiPhoneをリセットできないので、転用される心配がないと思っていたのです。

しかし、失くしたiPhoneはメールを受け取れるため、Apple IDのパスワドリセット依頼をかけて、自分で受けたメールでそのままパスワードを変更できるというのに気がつきませんでした。

結局リセットされたパスワードでiPhoneを探すを無効にされ、そのまま初期化されてしまったみたいです。
こちらも大慌てでApple IDのパスワードを再度リセットし、メールのパスワードも変更しました。
いやー、やられてしまいました。

夜、ウォーキングストリートというところに行ってきました。
いわゆる繁華街です。
ビアバーや遊ぶところがたくさんあります。
大道芸人や定番のトルコアイス売りもいます。
ここも中国人観光客が、ガイドの旗を先頭に観光していました。



写真付きはこちら

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2017/01/21/385/

アバター
2017/01/22 08:40
ちくちくさん

いや、初期化されたので、誰かに使われることになります。
データ消す設定にしていないので、ちょっと不安ですけど。
アバター
2017/01/21 19:26
あぁなくしたiPhone、活用されそうになってたんかぁ。

でもこれで部品になることになりそうやね・・・ショボ━(´・ω・`)━ン こはるかわいそう・・・



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.