Nicotto Town



旅行 19日目 タイ・パタヤ

今朝、LINEからメールが来ており、「​お客さまからいただいた情報を元に調査をし、一時的に引き継ぎができるよう対応をさせていただきました」とのことでした。
試してみると、ちゃんとタイの電話番号で以前のLINEが使えるようになりました。
LINEのヘルプディスク、できる子のようです。

お腹の調子が良くないので、近所の薬局に行って腹痛と下痢が少しあるというと、薬をくれました。
4時間おきに2カプセルずつ飲むようにとのことでしたが、4カプセルしか入っていません。
説明書を見ると、最初に2個、6時間ごとに1カプセルずつ飲むと書いています。
危うくたくさん飲んでしまうところでした。

午後の2時頃にラン島に行きました。
いつものビジター一人とジェフがいました。
今日はお腹の調子が悪いので、飛ばないと言いましたが、実は土曜日は浜辺に人が多くて降りにくいため、飛びたくなかったというのが本音です。

また、小さなパラグライダーにモータを付け、リモコンで操作できるのを持ってきている人がいました。
うまく飛びましたが、すぐに木の上に引っかかってしまいました。
モータが付いているなら、わざわざここまで来ないでも、どこででも飛ばせるのにと思いました。

タンデムをしたいというお客さんに中国人がいました。
隣に行くと英語で「中国語は話せるか」と聞いてきたので中国語で「日本人だ」と答えました。
すると彼は日本語で話し始めました。
上海の日系企業に勤めていて、社内では日本語で話すことになっているので、日本語ができるとのことです。
来週から春節(旧正月)が始まるので、日本人の上司はさっさと日本に帰ってしまったため、早めに有休をとって、春節と合わせて長期に旅行にきているそうです。

お腹痛いので、早めに帰って、シャケおにぎり2個いただきました。
暇なので、ラン島で飛んだビデオを編集してyoutubeにアップしました。

https://www.youtube.com//G-6xWNwzsVs?rel=0



写真付きはこちら

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2017/01/23/410/

アバター
2017/01/24 09:13
南ノ猫さん

パラグライダーが飛べる時期ならその場で申し込んでも大丈夫です。
ただし、パタヤのラン島は10月から2月までです。
アバター
2017/01/24 09:09
ちくちくさん

最初は凧揚げの要領です。
あとは力は要らないですよ。
アバター
2017/01/24 06:56
おお、水平線が丸い(凸)!と思っていたら・・・、
逆に凹んだりと、レンズのせいか・・・orz

自力じゃ無理だから、タンデムで飛んでみたいなー。
簡単にやらせてもらえるもの? ↑
アバター
2017/01/23 12:34
難しそう〜。あと、けっこう力いる感じみたいやねー。
なんか凧揚げみたいやね。

でもほんま高いー。これはますますダメやろうなぁ〜



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.