Nicotto Town


春巻きのトキどき日記


芥川製菓さんのチョコレート!

チョコレートを製造している
芥川製菓さんをご存知でしょうか。

東京都豊島区駒込に本社を置く、
創業が明治19年という老舗のチョコレートメーカーです。

山手線で駒込を通ると看板が見えるので、
なんとなく存在は知っていたのですが、
昨年こちらのチョコをはじめて頂いてとても美味しかったので、
バレンタインデーに合わせて、
池袋地下にある直営店へ買いに行ってきました。

とても美味しいのにそれほど有名ではなく、
買えるお店は通販以外ではわずか2箇所!
包装も簡素で「お徳用」の袋入りも多いという
一風変わったチョコレートですが、
それもそのはず、

こちらは有名ホテルや有名テーマパークで販売されている
贈答用のチョコレートをOEMで製造されている
メーカーだったのです。

そのため「芥川製菓」の自社名を前に出さずに
流通しているお菓子が多いとのことでした。
なるほどこんな形態もあるんですね。

変わりどころでは
深谷市のゆるキャラ「ふっかちゃん」のコインチョコを
作っているのもこちらだそうです。

直営店で売ってたコインチョコはこれかあ。
(包み紙は自社のものに変えて売っていました)

バレンタインが終わった後に
アウトレットセールをやるそうで、
そちらは毎年大盛況とのことですが、
通常時でもそれほど高くなかったので、
また行ってみようと思います。

今回は貝殻の形をしたチョコレートを購入しましたが、
海のテーマパークとか水族館向けの商品なのかな……?

アバター
2017/02/16 22:31
こんにちは。コメントありがとうございます。

金剛組さんは聖徳太子の時代からなのですか! 
関西は歴史ある寺社仏閣が多いのと同時に
宮大工さんの技術も大切に受け継がれているんですね^^
アバター
2017/02/15 01:20
自社ブランドを売り出そうと躍起になって広告展開している会社は多いですが
このように流通の上流を押さえたメーカーは、無名でも磐石な経営をしていて、
やはり賢いですよね。明治から続いているというのも、うなづけます。

日本でいちばん長寿の現役企業ってご存知でしょうか。
大阪の金剛組という大工さんで、聖徳太子の時代から1400年続いているそうですよ!
日本は長寿企業がとても多いそうですね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.