Nicotto Town



旅行 42日目 台湾・屏東(ピントン)

今日は朝から青空で、期待できそうです。
賽嘉(サイチャ)のテイクオフに来ましたが、あまり飛び出してはいません。
風は少し強めの風が正面から入ってきています。

そういえば、昨日から見たことのある顔の西洋人がいました。
瀬尾さんは九州であったことがあるというので一緒に挨拶したら、去年の6月にルスツに飛びに来たバルでした。
旅客機のパイロットをしています。
日本語も上手で、ルスツでは去年年会費を払ったのに、一回しか飛んでいないとぼやいていました。

飛び出していった人たちが上げ始めたので、私も出てみました。
テイクオフの右側でみんな上げていたのでまずはそちらへ。
今日は奇数日なので、スカイ朝霧方式で左旋回の日です。
みんなに合わせて左旋回で上げていきます。
なぜか一番上に上がったので、テイクオフの左側に行ってみたら、みるみる高度が下がってきたので、もう一度テイクオフの右側に戻ったら、一番下になっていました。

少しずつあげて、テイクオフ左側の三地山の方にいって上げきった時には、他の人たちはすでに朝日山に向かって出発していました。
瀬尾さんも先頭切って六亀まで向かっていました。
立ち遅れて朝日山につき、苦労して三角山、ヘルメット山まできた時には、すでに周りには誰もいません。
谷の向こうの尾根に数機取り付いているのが見えましたが、どのコースを通ってそこまで行けば良いのやら分かりませんでしたので、諦めて戻りました。

戻っても高度が落ちていなかったので、上がらないところを選んでゆっくり降りて行きました。
その間に、井上先生と堀井さんは、朝日山に向かっていたそうです。
気がついていればついて行ったのに、残念です。

ランディング場に降りたら、小さな竜巻みたいなものが、その辺のゴミを巻き上げながら上がっていきます。
テイクオフに上がると、そこまでゴミが上がってきていました。
遠くの河原でも同じような現象が見られていました。
ダストデビルというそうです。

少し黒い雲が出てきて、飛んでいるパラグライダーはみるみる雲に吸い上げられています。
降りるために翼端を折るのですが、それでも上に上がっている機体もあります。
井上先生もそれを利用して、ゴルフ場のはるか先まで飛んで行ってしまいました。

落ち着いた頃にさっと降りました。

今日はご近所の、一個7元の小籠包屋さんで夕食です。
堀井さんに誘われて、近くのパン屋さんへ。
プリンがあったのでそれを買いました。

ついでにそのあたりを歩いて、銀行のATMでクレジットカードのキャッシングをしようと思いました。
第一銀行というところでは、操作が終わったらお金は出てこないで、レシートだけが出てきました。
よく見ると「E178」というエラーコードが印刷されていました。
台湾銀行でもお金が出てこず、「本機未提供交易・請換其他機台」と出ていました。
このATMじゃなくて他のATMを使えとのことみたいです。
次に永豊銀行というところで試したみたら、ちゃんと現金を手にすることができました。
これで一安心です。



写真付きはこちら

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2017/02/15/803/

アバター
2017/02/16 09:22
ちくちくさん

ブログが役に立つとは思ってませんでした。
みなさんのコメントは役に立ってますけどね。
アバター
2017/02/15 11:03
こはるに海外でのキャッシングをおしえてもらって、こないだの台湾旅行でさっそくやってみたよ。本当にお安く交換できて助かるわー。どこでもできるし、たくさん交換しすぎずに済んだし。教えてくれてありがとねー。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.