Nicotto Town



旅行 66日目 タイ・チェンマイ

鼻炎の薬はてきめんで、鼻水は止まりました。

朝ごはんは何もないので、アップルクッキ−2個で済ませましたが、お昼前にはお腹が空いてしまいました。
なので、お昼のインスタントラーメンを食べて、今日からのツアーの準備です。
今晩の夜行列車でバンコクに移動し、埼玉、茨城グループと合流してパラグライダーを楽しみ、21日にバンコク解散です。

チェンマイで使うことのなかったパラグライダーセットを詰め直し、冷蔵庫の食べ物を処分しました。
あの油っぽいチャイニーズスタイルポークソーセージもエイヤーっと捨ててしまいました。
ほとんどが脂身のベーコンも捨てました。
どうも、油分の取りすぎで、脂漏性湿疹が耳のところに出てきているみたいですので。

15時頃にセントラルエアポート向かいに行きました。
バスが来る前にトゥクトゥクがきたので値段を聞いたら150バーツだそうです。
アーケードバスステーション行きのバスはすぐに来ました。
こちらは15バーツです。

バスステーションと鉄道駅との間も市バスが走っているのですが、確か鉄道駅からバスステーションを通って、市内をぐるっと回って鉄道駅に戻るはずでした。
なので、このバスに乗ると、延々と市内を連れ回されることになります。
仕方ないのでトゥクトゥクに値段を聞いたら80バーツでした。
50バーツが相場だと思うので値段交渉しましたが2台ともダメでしたので、歩いて行くことにしました。
距離は1.5Kmほどです。

20Kgぐらいのリュックとキャリーバッグを持っての移動は結構汗をかきます。
鉄道駅に着いたら、真っ先に冷たいミネラルをーターを買いました。

列車の発車時刻は17時ですが、1時間前でもすでに列車はホームに入っていたので乗り込みました。
今回乗るのはクーラー付きの2等寝台です。
中に入ったらクーラーが効いていて快適です。
ただし快適だったのは最初だけで、タイは例外なくクーラーを強めに設定しているので、それから寒くなり、Tシャツの上に長袖Tシャツを着て、その上に長袖ワイシャツを着ることになりました。

向かい合わせの席になっていますが、私の向かいの人は来ないみたいなので、向かいの椅子に足を投げ出してのんびりです。
夕食のオーダーを取りに来たので、鶏肉の炒め物、辛くないスープ(辛いのはトムヤムだとか)、レッドカレー、デザートのセットで190バーツ(700円)です。
ちょっと贅沢です。
食事の時間は指定できるので、19時でお願いしました。

食事の時には、簡易テーブルを作ってくれて、そこで食べることができます。
食事が終わったら、ベッドを作ってくれます。
ベッドにはタオルケットがあるので、早速横になって温まりました。
それでも少し寒かったのでしたが…



写真付きはこちら

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2017/03/11/1117/

アバター
2017/03/13 10:44
ちくちくさん

飛行機で移動したほうが早いんですけど、
シャンプーとかハサミとかを没収されるので列車にしました。
アバター
2017/03/12 20:30
本当に旅って感じだねぇ。自由人だなぁ。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.