Nicotto Town



旅行 75日目 タイ・ナコンラーチャシーマ

朝食は、ここのリゾート特製おかゆです。
毎日同じというのがちょっと難点ですけど。

昨晩雨が降ったみたいで、あちこち濡れています。
空もほとんど雲が覆っています。
天気予報では午前9時から雨となっていますが、それは無視してテイクオフに行きました。

テイクオフには誰も来ておらず、入り口の門には鍵がかかっています。
私は、入り口横の人が通れるところから中に入り、ハンモックで横になっていました。
しばらくすると、オレンジ色の車が入ってきました。
外人が一人だけで、鍵をどこで借りるかを教えてくれました。
ゴルフ場からくる場合、最初の十字路を曲がらないでまっすぐ進み、最初の右に曲がる道を右折すると、レストランがあるので、そこで借りるとのことです。
もう一ヶ所は、最初の十字路を左に曲がって、次にカオサダオ寺を超えて左に曲がるところの正面にある家だそうです。
私たちのバンは鍵を取りに行ったみたいですが、門が開いたと電話したらすぐにやってきました。

時間が経つにつれ、日差しが出てきました。
しかし、風が横から吹いています。
ランディング場近くで草を焼いているみたいですが、その煙は右を向いたり左を向いたりして、一定していません。
そのうち、その煙がこちらに向かって流れてきたので、急いで準備をしました。

最初に田島さんが出て、左に向かって行きましたが高度がどんどん落ちていくみたいです。
と思っていたら、テイクオフより高いところにいました。
左側の方で上がると予想して、そちらに行ったらやはり上がったとのことです。

次に出た堀井さんは、同じコースからさらに上に上げて、100mくらい上空まで上げていました。
山形さんと私も同じコースを選び、テイクオフより高く上げていました。
最後に出た瀬尾さんは、上がることなくランディングに向かっていたと思っていたら、ランディング場近くで上げなおして戻ってきました。

少し高いところにあげると、上空の雲に吸い上げられて、どんどん高く上がっています。
あまり高くなるのは嫌だったので厚い雲を避けていたら、下に降りてしまいました。
瀬尾さんはその厚い雲の横をどんどん上げていき、そのまま尾根沿いに端まで飛んで行きました。

先に降りた4人はもう一度テイクオフに戻りましたが、テイクオフでは風が後ろから入っていて、飛べる状態ではありませんでした。
飛び出そうと準備していた西洋人も飛ぶのを諦めて、6時間離れたカオデンに向かいました。
ただ、今日カオデンに行っていたノリさんからのLINEでは、向うは風が強すぎて飛べないとのことでした。

諦めて車で帰る途中、雨が降ってきました。
ほぼ毎日雨が降っています。

旅行会社のピーターは用事があってバンコクに戻りましたが、その代わり奥さんのギターが仕切ってくれます。
夕食はレストランに行きたいということで、ダムが見える小洒落たレストランへ行きました。
大きなところですが、かなりのお客さんが来ていました。
暗くなるとキャンドルサービスをしてくれて、生演奏もありました。

メニューには写真と英語の表記があるので選びやすく、またギターに聞くと辛いかどうか教えてくれます。
私は、イサーン風麺料理をいただきました。
麺が辛いのですが、上にオムレツが乗っているので辛さが緩和されていました。



写真付きはこちら

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2017/03/20/1232/

アバター
2017/03/22 10:56
ちくちくさん

もう夏で、入道雲が出ているとこなんかは
日本と同じかもしれません。
アバター
2017/03/21 14:49
熱帯の気候!!!って感じやねー。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.