Nicotto Town



旅行 88日目 タイ・チェンマイ

チェンマイまで車で6時間ほどかかります。
スマホのナビをセットして、国道をひたすら走り始めました。
30分ほど走ってからナビを見たら、到着まで9時間になっています。
ナビくん何を考えているのかと思ったら、私がチェンマイとは反対方向に走っていました。

気を取り直してチェンマイ目指しました。
スズキのスイフトは燃費がいいみたいで、燃料計のメーターがなかなか減りません。
結局満タン状態から700Km走りました。
私の車の2倍以上走るみたいです。

チェンマイに近づくに従って、室内も暑くなってきましたので、エアコンをひとメモリ強くしました。
レンタカーはガソリン満タン返しなので、チェンマイ近くで給油し、ついでにもち米と小豆を竹の中で蒸したご飯をいただきました。

レンタカーをチェンマイ空港に返してから、ソンテウという乗り合いタクシーに乗りました。
空港から私のコンドミニアムまで2Kmほどなので、いつもは歩いていましたが、今日は試しでソンテウを使いました。
とはいえ、私の住んでいる方向に行くソンテウは多分ないので、セントラルエアポートというショッピングモールまでの1Kmほどだけ乗ります。
運転手にセントラルまでと言うと、助手席に乗れと言います。
タイ語で話しかけてきたので、イープン(日本)だと言ったら、イープンじゃなくジープンだと言います。
タイ語では日本のことをジープンと書いて、頭のJを発音しないでイープンというみたいですが、運転手さんは頭のJを発音する派みたいです。

運転手さんは日本人の学生を何人か知っていていると、LINEのアカウントを見せてくれました。
チェンマイに留学している日本人みたいでした。
私がパラグライダーをしにタイに来ているというと、チェンマイでも飛べるところがあるのを知っていると言います。
私も場所は知っているけど、やっているひとと連絡が取れなくて困っていると言ったら、じゃあ、LINEを交換しよう、場所を教えると言って、近くのガソリンスタンドで一時停止してLINEの交換をしました。
いや、後ろにはお客さんも数人乗っていたんですけどね。
ランプーンに住んでいるので、なんでも聞いてくれとのことでした。

セントラルエアポートで買い物をして、コンドミニアムに戻りました。
WiFiサービスは一ヶ月更新なので、新しく更新したいと言ったら、担当者の人に電話をしてくれて、夕方の5時にこちらに来てくれるとのことでした。
コインランドリーで洗濯しながら待っていましたが、5時になっても、5時半になっても、6時になっても彼は現れませんでした。
まあ、タイだから仕方ないかと、今日はおとなしく部屋に戻りました。



写真付きはこちら

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2017/04/02/1346/

アバター
2017/04/03 14:27
そうなんや。ニトリがやってるんか〜。でもワラズカとかいう魚を使ってるとかで、ズワイガニ、すんごい好きだけどあんまり食べることがない私の頭の中で「ズワイガニ」に並べ替えて「カニの出汁のラーメン食べたい。」で行っちゃったという・・・美味しかったからいいけど、頭に老眼鏡かかってるわ、最近。←違うけど。
アバター
2017/04/03 12:11
ちくちくさん

けやきというラーメン屋さんは知っていますが、
にとりのけやきって初めて聞きました。
どうやらニトリがやっているラーメン屋さんみたいですね。

積丹にうに丼を食べに行くと
3000円は超えます。
でも美味しいですよ。
アバター
2017/04/02 16:51
すんごいつながり作ってるなぁ。面白い。

今日は京都高島屋に北海道物産展が来てて、「にとりのけやき」というラーメン屋さんの塩ラーメン食べてきた。1200円のたっかいラーメンやったけど、今まで食べたことない味で、純粋に美味しかったわ〜。
こないだは海鮮丼食べたのね。娘と。で、今までウニってそれほど好きじゃなかったんだけど、初めて美味しいって思ったわー。2400円出せば、そら美味しいわなぁ〜と思いつつ、ほんまに美味しかった。
年度末、すっごく贅沢な数日を過ごしてしまった。また引き締めないと〜。財布とお腹。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.