Nicotto Town



旅行 98日目 タイ・ナコンラーチャシーマ

朝9時頃にテイクオフに行きましたが、すでに数機飛んでいました。
しかし風は強めで、風速6メートル以上の風が吹いています。
こんな強い風の時は、日本では飛ぶのを禁止にしますが、皆平気で飛び出しています。

パタヤから来ている日本人の広野さんに昨日どれくらい飛んだかと聞いたら、全然飛べなくて60kmくらいだったそうです。
50km以下はぶっ飛びだと言っていました。

今日は飛行機の訓練が急に入ってしまい、11時から12時までクロスカントリー禁止になりました。
それまでに飛び出した人たちは、上空高いところで待機です。

風が少し弱くなったので私も出て行きました。
いい感じで上げて行きテイクオフより1000mくらい上がったので、今日はクロスカントリーに行けるなどと思っていたら、サーマルを外してしまいました。
いる場所が尾根よりかなり後ろに来てしまったので、スピードバーを使って尾根まで戻ったら、結局テイクオフの高さまで下がってしまい、そのままランディングしてしまいました。

12時を過ぎたら、皆クロスカントリーに出て行きました。
後で聞いたところによると、今日の最高記録はやはり200kmで、蓮田さんも60kmほど飛んだそうです。

テイクオフに戻ってお昼ご飯を食べ終わった時に、何かの時のために待機しているレスキューの人たちが、ご飯を勧めてきました。
見ると、豚の干したようなものと、竹カゴに入ったたくさんのご飯がありましたので、少しいただきました。
なかなか美味しくてご飯が進みます。

午後から風は吹いていましたが、上に上がるような風ではなく、皆苦労しているみたいです。
一応出てみましたが、上げることができずにすぐにランディングしてしまいました。

ピックアップトラックに9人ぐらい乗って戻りましたが、山道でトラックの荷台の後ろを止めていたピンが外れ、ジェフが落っこちて背中を打っていました。
元気に戻ってきたので安心です。

パタヤから来ている広野さんは、普段電話をしてこないパラグライダーの先生から昨日電話があったり、今日飛ぶ時に急にGPSが故障したりしたので、何か不吉な予感がするということで2回目は飛ばないで帰りました。
私は小銭入れを失くしてしまい、私も今日は日が悪そうなので帰ることにしました。

山道を下りて少し走った頃に急に雨が降ってきて、しかもだんだん強くなっていきました。
2回目に長く飛んでいたり、3回目を飛んでいたらこの雨に遭遇していたかと思うと、それなりに運が良かったのかもしれません。
リゾートに着いても強い雨が続いていて、玄関前では昨日見たカエルが雨の中を飛び跳ねていました。

夕食は、近所の食堂に行くことにしました。
ご飯ものを作っているところ、麺を作っているところとかあり、ぐるりと見て回った後、ご飯ものを作っているところに戻ったら、料理している人がいなくなっていました。
仕方なく麺を作っているところに行きました。
ご飯ものだと何を食べるか言わないとダメなので、大抵は他の人の食べているものを指差して同じものを作ってもらうのですが、麺の場合は麺の種類を指差すだけで適当に作ってくれ流ので楽です。



写真つきはこちら

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2017/04/12/1442/

アバター
2017/04/13 10:20
ちくちくさん

無理すると事故が起きやすいので
無理しないようにしています。
アバター
2017/04/12 11:47
ふむふむ。けっこうリアルに危ないスポーツやもんねぇ。悪い予感がする時とかは無理しなくていいよねぇ〜。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.