Nicotto Town



旅行 101日目 タイ・ペッチャブリ

今日からソンクランです。
バンコクやチェンマイだと、皆巨大な水鉄砲を持ってお祭り騒ぎです。
騒ぐのはほとんどが外国人旅行者なんですけどね。
でも、地方では、時々水をかけられる程度です。

今日明日と雨が降る予報です。
午前中は飛べるかと思い、9時頃にテイクオフに行きましたが誰も来ていません。
テントを張って泊まってる人に聞いたら、蓮田さんはカオデンに移動したとのことです。
なので、私もカオデンに向かうことにしました。

リゾートに戻ってチェックアウトしました。
ここはアゴダというサイトで予約したのではなく、直接ホームページで予約していました。
アゴダだと、泊まってしまった後の変更はWebからはできないので不便ですが、ここはすぐに返金してくれました。

カオデンは、ペッチャブリというところにあり、ここから400kmほど、時間にして4時間ほど離れたところにあります。
ソンクランは、タイで言うところのお正月にあたり、帰省する車で混雑します。
いつもは人のいないリゾートの隣のガソリンスタンドやコンビニにも、たくさんの車が止まっていました。

渋滞を覚悟していたのですが、バンコクまではスムーズでした。
皆田舎に帰るので、逆にバンコク方向は空いていたのかもしれません。
ところがバンコクを出た後に渋滞につかまりました。
本線が3車線、側道が2車線あるので、流れのいい車線に乗り換えようとします。
動いたり止まったりを繰り返し、20kmの距離に1時間ほどかかってしまいました。
渋滞を抜けると、あっという間に元の時速100kmほどで走れます。

カオデンには5時間で着きました。
ランディング場に行くと、蓮田さんの車と、日本人ツアーの車が止まっていました。
すでにみんなはランディング場に向かったそうです。
ドライバーさんに聞いたら、途中昼食休憩含めて、ここまで7時間かかったそうです。

蓮田さんにLINEでランディング場に着いたことを知らせたら、テイクオフまで送ってくれたサラピーさんに下まで降りるように言ってくれました。
しばらくして蓮田さんが飛び出しましたが、他の人たちはまだ準備しているみたいです。

テイクオフについても、まだ3人ほど残っていました。
早々に準備して飛びました。
すぐに上に浮きましたが、風が強くて前に進みません。
それでも結構長い間飛んでいることができました。

ホテルは同じところでしたので、夕食を一緒にいただくことにしました。
小さな川の側にあるレストランです。
注文んは蓮田さんにお任せでしたが、色々と美味しいものを頂くことができました。
ただし冷たい牡蠣は心配だったので食べませんでした。
台湾とかタイとかで生牡蠣を食べて結構当たったという人の話を聞いていたので。

神奈川の丹那というエリアで飛んでいる人たちで、9名できたそうです。
カオサダオXCampに申し込むとバンを使うことができるのですが、去年と同じ運転手さんだったので、バンコクまで迎えに来てもらったとのことです。
クロスカントリーのやり方を色々と教えていただきました。

さすがに今日は疲れて、ぐっすり寝ることができました。



写真つきはこちら

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2017/04/15/1489/

アバター
2017/04/16 10:10
ちくちくさん

みんな同じところに行くので、
顔見知りになりやすいのかもしれません。
台湾で見かけた方も、このグループの中にいらっしゃいました。
アバター
2017/04/15 16:03
競技人数が少ないからか、友達つくりやすいのかなぁ〜って思ったり。共通の趣味があると一緒にいるだけで楽しいよねぇ。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.