Nicotto Town



旅行 104日目 タイ・チェンマイ

今日は、バンコクにレンタカーを返して、そのままチェンマイまで飛行機で移動します。
ソンクラン休暇の最終日なので、バンコク行きの道は混むかと思い、余裕を持って出発しました。
が、どこにも渋滞はなく、スムーズにバンコクまでたどり着きました。

レンタカーなので、ガソリン満タンで返さなければなりません。
高速に入ってしまうと給油できないので、高速に入らないようにしながら、街中で給油を考えます。
街中では立体交差点になっているところがほとんどで、どの道を選べばいいのか迷います。
行き先案内は出ているのですが、いずれの地名もどこにあるのか知らないので、全く役に立ちません。
間だけを頼りに道を選びますが、しょっちゅう間違えます。
街中を通り抜けたいのに、どんどん僻地に追いやられ、なんと行きたいドンムアン空港ではなく、スワンナブーム空港を行き過ぎてしまいました。
頑張って街中に戻ったら、今度は高速道路に入ってしまったり。
行ったり来たりを繰り返しながら、なんとか給油もして、ドンムアン空港にもたどり着きました。

お昼は空港でチキンカレーです。

レンタカーを返すとき、傷のチェックをします。
もともと傷だらけの車だったのですが、新たな傷を見つけられてしまいました。
ペッチャブリのホテルに駐車するときに、タイヤバリヤに擦ってしまったらしいのですが、それを目ざとく見つけられてしまいました。
1日に千円ほど追加すると、すべての修理代を0円にできるオプションがあるのですが、もったいないと思ってそのオプションはつけていませんでした。
なので、4000バーツ(13300円)の実費払いとなりました。
傷つけない自信があったのでオプションつけなかったんですけどね。

飛行機でチェンマイまで戻り、空港からコンドミニアムまでどうやって帰るかです。
ウーバー(Uber)で料金を見たら350バーツになっています。
グラブ(Grab)タクシーだと100バーツ程度です。
しかし、空港で固定料金タクシーサービスしているのに、グラブタクシーを呼ぶのも変です。
固定料金のタクシーは150バーツでした。
なので、乗り合いソンテウ20バーツでセントラル・エアポートまで行き、そこからは歩いて帰りました。

コインランドリーで洗濯をして、部屋で缶ビールを飲んだらぐっすりでした。



写真つきはこちら

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2017/04/18/1519/

アバター
2017/04/19 17:07
ちくちくさん

いや、飛行機もう飽きた。
アバター
2017/04/18 15:11
なるほどー。レンタカーかりたこと一回しかないから、そういうのってあんまりしらんけど、そうなんやね。

飛行機何度ものって、それだけで楽しそう・・・



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.