Nicotto Town



旅行 110日目 インドネシア・バリ島・クタ

20歳以下の日中韓及びほか数カ国の代表が戦う囲碁のニコ生を見ながら、一方では天童で行われる人間将棋をニコ生で見ていると、杉浦さんから連絡が入り、今日は飛べるので11時に迎えに来てくれるとのことです。
一昨日日焼け止めを薄く塗ったら、あちこちヒリヒリしているみたいなので、今日はたっぷりと塗りました。

お昼ご飯はお弁当を買ってテイクオフへ。
ティンビスのテイクオフには一人だけいました。
どうやらほかの人たちは、東側にあるグヌンパユンというテイクオフを使っているみたいです。

お弁当を食べた後、杉浦さんが試しに飛んでみました。
西側の岬に行くまでに高度は下がりましたが、岬でちゃんと上がります。
それを見て私も出てみました。
が、テイクオフする時に少し前のめりになり、危うく下の藪につっこむところでした。
なんとかその上を通過しましたが、高度がかなり下がってしまいました。
そのまま西の岬まで行きましたが、高度が低く、ビーチの近くに降ろすことを考えながら飛んでいました。
それでもなんとか岬で持ち直したので一安心です。

2回目は、東の海岸沿いに、3回目は西の岬のさらに先に行ってみました。
どちらも高度が下がると、降りるところの心配をしなければなりません。
と言うより、その辺りはビーチがないので降りないようにしなければなりません。

だんだんとテイクオフに人が増えてきましたが、風は弱くなってきました。
トップランディング(テイクオフに着地する)の練習をしようと、もう一回飛んでみましたが、今日は4回とも満足できるトップランディングはできませんでした。

帰りにグヌンパユンのテイクオフを見てきました。
こちらはすぐ下が海という高度差がそんなにないところです。
真下にはビーチがないので、上げなおしてテイクオフに降りるか、遠くのビーチまで我慢して飛んでいくしかありません。

夕食は海鮮料理のお店に。
魚とエビ、イカをそれぞれ焼いたり揚げたりしたものにご飯です。
一人で食べに行くとワンパターンになるので、こうやってお店に連れて行ってもらうといろんなものが食べられます。



写真つきはこちら

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2017/04/24/1592/

アバター
2017/04/25 10:41
ちくちくさん

こちらも、ビーチは日焼けをするところか眺めるところで
入るところではないみたいです。
アバター
2017/04/24 13:30
うわーーーーーきれいな海にきれいな空。いいなぁ!

うちの息子、こないだ沖縄いったんだけど、めちゃくちゃ綺麗な海やというのに海に触れんかったらしい。

「だって水着いややし。」って乙女みたいなこというてたわ。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.