Nicotto Town



レッスン報告5/5 丸馬場で鐙上げ 


GW集中レッスン最終日。

 早めに家を出て、母の家に寄ってお茶をいただきながら朝ドラタイム。実は母のところにスマホを置き忘れていたのです。
 
 最初のレッスンは、今日もジャ◯◯カ。実は指名しました。もうちょっとで折り合えそうな感じがします。手綱を柔らかめに持つと、動きが少し良くなるみたいです。同じく三日間連続のT間さん、ベテランのS野さんとの三騎。コースが少し変化していて、最初に八の字乗り、スラローム、巻き乗り、スラローム、停止の順番になりました。「今日はどういう乗り方でもいいので、できるだけ早くゴールして。」と所長。最初はT間さんとキャスくんで、慎重派のT間さんは速歩でコースに入り、途中から駈歩に。次はS野さんとケ◯◯嬢で、ほぼ完璧。私とジャ◯◯カくんもまずまずだったのですが、途中巻き乗りの後で速歩が入ってしまいました。それでも三日間で(29日も乗っているので四日間かな)だいぶ分かり合えるようになってきたかなあ。
 次のレッスンはキャス◯ー◯くんがお相手。T間さんと二騎でした。前半は、広い馬場を使って自由に運動するように指示があり、私はキャスくんと駈歩の巻き乗りやスラロームを練習。鏡で姿勢や手の位置をチェックしました。後半は一騎ずつ丸馬場に入り、調馬索(長いロープです)をつけての練習。馬は何もしなくてもぐるぐる回ってくれているので、速歩や駈歩で鐙を外し、バランスのチェック。私は鐙がすぐ深く入ってしまうのと、手が上に上がってしまうのを直すようアドバイスされました。

 三日間頑張ったご褒美に、アイスを頂きました(笑)暑くなった今日は願ってもないご馳走でした。
 午後は母と買い物に出かけ、その後かしわ記念をテレビ観戦。渋滞を避けるために夜まで待って、さらに東名高速を使わずに箱根越えして帰りました。所要時間2時間強でした。夜の箱根越えはちょっと怖かったですが、まあまあかな。

アバター
2017/05/10 21:12
ましこさん、ありがとう。
ほおお、工場直送生ビールは魅力的です。
私はずっと中央で投資してます(笑)
アバター
2017/05/10 20:48
こんばんは。
船橋は我が家から乗り換えなしで行けてラクチンでした。
大好きなサッポロビールの工場直送の生が飲めたのでクセになるこもしれません。
大井ほど賑わっていないのでそこも気に入りました。
船橋で儲けた分を中央に吐き出してしまいました。スッテンテンです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.