Nicotto Town



旅行 127日目 インドネシア・マニンジャウ


朝食にサンドイッチが頼めるということで、今朝はサンドイッチの朝食です。
パンを食べるのはインドネシアでは初めてです。

午前中は宿でうだうだして、午後から出かけました。
まずはランディング場へ。
見に行ったところは学校の運動場、と言ってもすごく狭いところですが、さらに周りにネットを張っていて、とても降りることのできないところでした。
もう一ヶ所あるそうですが、そちらは草が1mほど伸びているので使うことができません。
なので、今日は最初に飛んだプンチャック・ラワンというところから飛ぶことにしました。

魚料理の昼食を食べている時に、窓からパラグライダーが3機ほど飛んでいるのが見えました。
テイクオフに着いたら、他のパラグライダーは皆ランディングしてしまったみたいです。
雲がかなり出てきていましたが、風がほどよく吹いているのですぐに飛びました。

山肌を飛んでいると少し下がったり上がったりの繰り返しです。
雲が近づくと吸い上げられるのでいいのですが、前が見えなくなるのでなるべく避けるようにしていました。
他に誰も飛んでいないので、一度だけ雲の中に入りましたが、いつ出られるかわからないので少し不安でした。

トップランディングの練習でもしようかと思いましたが、テイクオフには観光客がたくさん来ているので降りることができません。
横幅もそんなに広くないので、雰囲気も出ませんでした。

高度が下がると、ランディング場まで届くかどうか心配なのですぐに前に出ましたが、途中でサーマルがあってまた高く上がることができました。
最後はランディング場の真ん中に降りることができました。
1時間以上飛んでいましたが、テイクオフに雲が低くなってきたので、今日は1回だけで終了です。

夕食は昨日と同じお店でリリーフィッシュをいただくことができました。

夜は暇だったので、バリでタッチアンドゴーをした時のビデオをYoutubeにアップしました。

https://youtu.be/X8sp36L6CD8



写真つきはこちら

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2017/05/11/1836/

アバター
2017/05/13 09:25
南ノ猫さん

雲の中のビデオはまだ編集していません。
編集できたらアップしてみます。

日本では、雲の中の飛行は禁止されています。
昔雲の中に飛び出してはみたものの、雲から出たらトンデモナイ方向に
飛んでいたことがありました。
でもこの時は他に誰も飛んでいなかったので、試しに入ってみました。
アバター
2017/05/13 06:58
雲の中の画像があるかなと・・・w
#霧の中みたいな感じ?

雲の中に複数機入り込んで来て、接触なんてあると怖そうなんだけど、大丈夫なものですか?
アバター
2017/05/12 09:30
ちくちくさん

そうだと思いたいのですが
飛んでしまうとみんな他のことに気を取られているみたいです。
アバター
2017/05/12 09:29
南ノ猫さん

すみません、書き方もリンクも間違っていたみたいです。
修正しましたのでよろしくお願いします。
アバター
2017/05/12 08:08
観光客のみんな「うわーかっこいいーっ」て見てるんだろうね。
アバター
2017/05/12 06:56
↑ 表示できないんだけど、何だろう?

履歴から、以前見たページもダメだ・・・(T_T)



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.