第197回「トリコロール・コーデ 1」
- カテゴリ:ニコットガーデン
- 2017/07/04 22:52:11
![]() |
少女は、考えに考えました。
いろいろな人にお庭を見てもらっていましたが、
ある時、そのうちの1人に、お花の植えかたを工夫してみるといい、
と言われたからです。
「そうだ! トリコロールにしてみようっと♪」
少女は、そうしてみました。
やがて、植えた花々が無事に開花しました。
「上手くいった!」
ホッと胸をなでおろすと、
髪の白いリボンをキュッと結び直し、
長い髪を揺らして、少女は駆け出します。
「みんなに、見てもらわなくちゃ!」
そういうわけで、少女の庭には、
また、人々が訪れるようになりました。
*+☆*☆*☆+*
ボブ・カットの女の子が、立っています。
黒い髪がピンクの頬を引き立たせて、キュートな印象です。
女の子は、青い瞳をきらめかせ、花々に見とれています。
「わぁ…きれい…
赤い花も、青い花も!」
でも、そろそろ帰って、宿題をする時間です。
「あーあ。また来ようかな…」
*+☆*☆*☆+*
その夜、青い瞳をきらめかせた女の子は、
ふたたび少女の庭を訪れました。
――その時です。
月明りの下で花を見つめていた
女の子の左頬を、ふいに、なにかが照らしました!
女の子のパパが、驚いてから、
とても喜ばしそうに、指さして言いました。
「ごらん。天の川だよ!」
「本当だ!」
2人は、夢中で天の川を見たり、花を見たりしていました――。
*:;;;:*:;;;:*+☆+*:;;;:*:;;;:*+☆+*:;;;:*:;;;:*+☆+*:;;;:*:;;;:*
コーデ広場
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=454893&aid=64477534
キラキラ・ラインをお借りしたサイト
顔文字ステーション
http://kaosute.net/genre/line.shtml
お庭は、だれでも入れる設定にしています。
お気軽にどうぞ♪
小説、読んでいただいて、ありがとうございます(^▽^)
トリコロール・カラーというのは、
狭い意味では「フランスの国旗の色」である「赤、白、青」のことです。
赤、白、青でコーデすると、トリコロール・コーデに♪
「青」の部分にネイビーを使うと、写真では「黒?」ってなる場合もあります。
ジーパンの薄い青と合わせることで、バランスをとる人もいます。
広い意味の方は、検索したら難しかったので、考えないことにしてます。
自分なりにファッションを楽しむ方が、大事な気がしたので。
★ 夏のトリコロール・コーデの写真です♪
https://folk-media.com/467431
http://manmarumatoko.blog.fc2.com/blog-entry-1171.html
トリコロールってなんだろうって思うけど
なんとなくで分かってきました。
明日で無くなっちゃいますね
広告でためたPで一個買いました。