Nicotto Town



ほっぺたをつねってみた

ガーデニングのランキングで入賞しました。

2017/08/22 ~ 2017/08/28
順位 大きさ
1位 バラ【紫】 13.34cm

紫の薔薇でランキング一位。ありえない。

これは夢だ。夢に違いない。うん、寝よう。


水やりして下さった方も、して下さらなかった方も
ありがとうございました (。・ ω<)ノ♡
おかげさまでまさかの一位。
…やっぱり夢に違いない

アバター
2017/09/17 19:04
みちひささん、今晩は。
出席日数は足りなくても、高校生活えんじょ~い!されてたんですね。
しかも部長とか。それだけ惹きつけるような演奏だったんでしょうか。
楽しそうでええなあ^^
アバター
2017/09/16 03:54
高校時代を振り返ると、吹奏楽部と放送委員と生徒会くらいしか思い出がない。
部活は一応、部長。
放送委員長とかの兼ね合いで、生徒会に入り浸ってただけで別に役員とかじゃない。
同級生の生徒会長は、毎日遅刻して生徒会には出席しないので壁に掛けてある紙製の名札は毎日ハサミが入れられ消えて無くなってた。
文化祭シーズンは独り楽器を抱えて他校に押しかけ演奏に混ぜて貰ったり云々。
女子高の吹奏楽部と仲良くなって吹奏楽部同士の交流会やったりとか。

大学進学は、しなかったけれども独り暮らししてた近所の大学は学食と吹奏楽部中心に毎日通ってたり。
結構、青春時代は楽しかったねぇ。
アバター
2017/09/13 19:08
みちひささん、今晩は。
折角の工業高校なのに、きちんと通ってなかったのはなんだか勿体ないような~。
ルーティンが嫌なら、一晩かけて大回りして通学してみたりとか…そう言う意味じゃない?^^;
まあ、それはそれとして普通はあまりしなさそうな体験が出来たのはよかったのかもですね。
留年は、留年は…どうだろう( ・ω・ )
アバター
2017/09/13 00:03
工業高校の化学工学科でした。
今は、近所にもう一つ存在した工業高校と合併して、大学のような単位取得制の総合高校になってるやうです。

単純に化学自体に興味がなかったのと、ルーティン化した毎日通学という生活に耐えられなかったと。
3年進級時は、出席日数ギリギリ。
卒業には、少し足りなかったけど自衛隊入隊が決定してたので無理言って、化学工学棟のペンキ塗りを自由登校期間にして何とか卒業。
今、考えるに留年しとくのも経験的に面白かったかも知れないなと。
アバター
2017/09/09 19:12
みちひささん、今晩は。
しまった、見逃してました (。・ ω<)ゞテヘペロ
>登校しても
よくそれで出席日数足りましたね( ̄ロ ̄;)
鈴木さんもその前の鈴木さんも卒業までおらず、
みちひささんもまともに授業受けてなかったとかどんな学校なんでしょうか^^;

めーぐるさん、今晩は。
遅くなりましたが、ありがとうございましたヽ(〃∇〃)丿
それではこのままと言う事でよろしくお願いします^^
アバター
2017/09/07 20:59
こんばんは^^
友達申請ありがとうございました✿
お届け完了です。
登録解除はおまかせしますね(*´ω`*)
どうぞお気になさらず~♪

アバター
2017/09/07 19:06
めーぐるさん、今晩は。
え、いいのでしょうか?ι
それでは遠慮なく^^;

四色金魚の舞~2017~

を、プレゼントでお願いしてもいいですか?
すみません、よろしくお願いします。
あ、友達申請勝手にさせていただきますです ^^
アバター
2017/09/06 23:27
安奈さん、こんばんは^^
コメントありがとうございました✿
下の金魚すくいアイテム、あまりいいものがなくて大変恐縮なのですが
もし未所持のものがございましたらプレゼントでもフリマでもお譲り可能ですのでお気軽にどうぞ♪

4色金魚の舞~2013~
四色金魚の舞~2016~
四色金魚の舞~2017~
金魚娘のペンギンバケツ←こちらのみフリマ解禁9月8日
金魚娘のあざらしバケツ
頭のせ金魚ちょうちん(赤)
頭のせあざらし
アバター
2017/09/06 21:12
鈴木さんの前が鈴木君だったから忘れないわな。

そー言えば、その鈴木君も卒業時には居なかったような。
2年、3年と、学校行かなくなってたから、クラスメイトの印象は薄いのであった(笑)
正確には登校しても、昼休みまで部室で本読んでたり生徒会室や放送室で寝てたり。
よく進級や卒業できたものだと今更ながら思います!(^^)!
アバター
2017/09/06 19:07
みちひささん、今晩は。
それは流石に強引過ぎる言い訳だと思いますw

パタさんは私はすっかり疎遠ですねえ。
マライヒに子供ができたと風の噂で聞きましたが。
鈴木さん…よく名前まで覚えてますね^^;
仲良くなれなくて残念でした。
アバター
2017/09/05 16:53
いえ、敢えて間違った回答に突っ込んで貰って明日香に誘導する高等戦術です。
ガラスの仮面の結末は予想つくし、興味はパタリロが最後どーなるかの方が気になりまする。

ところで、高校時代アタシの前の席に夏休み明けまでの短期間存在した鈴木さんって同級生が、変身前の明日香にそっくりだったと思い出したよ。
気が付いたら高校を中退しちゃって大して仲良くはなれなかったけどね。
アバター
2017/09/04 19:22
みちひささん、今晩は。
全然ちゃうじゃないですか^^;
私も変身前の明日香の方が可愛くて好きでした。
アバター
2017/09/04 03:42
すまん。
年下になったのは、超少女明日香の砂姫明日香だったわ。
変身前のチンクシャ明日香が好きだった。

和田先生、亡くなっちゃったから完結してないのが悲しい。
アバター
2017/09/03 18:59
なゆたさん、今晩は。
ありがとうございます(*^_^*)
大きさは完全にランダムなんじゃないかな? と、思ってます。
ほっぺたつねってみましたよ。痛かったです(;´▽`A``

りく丸さん、今晩は。
ありがとうございます(*^∇^*)
アバター
2017/09/03 01:52
おめでとうございます(*^▽^*)
アバター
2017/09/02 18:40
安奈さん紫の薔薇でお立ち台のトップに立ったのですね!
おめでとうございます♪

P種で1位になるのはほんと大変で難しいですよね
大きさもどうすれば大きくなるかいまだに不明です

起きてからもこの記録のブログはしっかり残っていましたね
ほっぺたをつねってみたら痛かったのかな^^
夢ではなかったのでおおいに喜べますね♪

アバター
2017/09/01 19:17
めーぐるさん、今晩は。
てっぺんは難しいですよね。七年やってて初めてですよ^^;

黒バラもちょっと紫がかってますからね。
リアル紫の薔薇を画像検索してみましたが、ピンクがかったのから青っぽいのまで
結構いろいろ種類があるんですね。
まあ、ニコタの薔薇もこれはこれでありですね^^
アバター
2017/08/31 22:30
1位おめでとうございます(^^♪
すごい、なかなかてっぺんはとれません(*´▽`*)

少し前まで紫バラと黒バラの区別がついておりませんでしたw
リアルの紫バラのようにもうすこし淡い紫ですとわかりやすく綺麗だと思うのですが、しかしこれはこれで大人の色気ですね(*^-^*)
アバター
2017/08/31 18:59
ᘡぃちᘡgoさん、今晩は。
ありがとうございます(;´▽`A``
やっぱり紫の薔薇と言ったらガラスの仮面ですよね(〃∇〃)
続きはいつ出るのかw

みちひささん、今晩は。
マヤですか? マヤちゃんは連載開始時中学生でしたが…
もしや月影先生の間違いでは( ̄∀ ̄)

琴りんさん、今晩は。
ありがとうございます(*^_^*)
二度目のお立ち台が一位でびっくりです^^;
アバター
2017/08/31 14:13
こんにちは。
1位おめでとうございます♪
お立ち台ですね~!
アバター
2017/08/31 00:45
紫のバラの人。

北島マヤが、いつの間にか年下になってしまってショックですわ。
アバター
2017/08/30 20:09
1位おめでとうございます!!!

夢じゃない・・・・と思いますが、
一応今から確かめてきます(笑)

紫のバラといえば、ガラスの仮面を思い出します^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.