Nicotto Town


西園寺リカコ


商店街の変化

閉店の後に新しく居酒屋さんが増えた。
おかげさまで深夜でも賑やかになって嬉しい限り。

最近は民泊が増えつつありビックリしている。
ぱっと見では日本人?
と思ったが近づくと言葉づかいと行動でアジア系の外国の方とわかる。

一番困るのは道案内。
お互い言葉が通じないのでガイドブック見ながら身振り手振り。
写真付きだから行先はわかるけど説明は難しいですね。

そのうち慣れる?んでしょうか~



アバター
2017/09/15 19:50
アジアの方多いですね~

私も道を聞かれて
お互いにカタコト英語で
なんとなく通じて
笑顔でバイバイできました(・▽・)b
アバター
2017/09/15 09:06
外国人は大げさな動きでしっかり伝えてくれるんですが
日本人はジェスチャーに慣れてないですからね~
しかも「2つ目の角を右に~」とかいう説明は言葉じゃないと難しいですし。

英語なら聞き取れても自分が言いたいことを文章にすることができませんw
アバター
2017/09/15 04:07
言葉覚えるのは難しいです>_<
私、今海外に住んでいるのですがまだ英語喋れるようになれません...
ちなみに今海外一年目です!

中国語とかハングルだったらパニックになりますよね(・・;)
アバター
2017/09/15 00:50
言葉が通じないのは、どうしようもない。
アバター
2017/09/15 00:39
ww^^; 多分慣れないよ^^;
何人に 声かけられるか解らないから^^;
ハングルと 思いきあ 中国語だったり^^;

頑張るしかないね^^;
アバター
2017/09/14 23:34
道案内は本当に言葉が通じないと困りますよね。
我が家の所は、さほど聞かれないけど、やはり、外国の人何人かいますね。
子供の親御さんが、外国の人だったりします。
でも日本語上手かったです。
居酒屋は本当に多いですよね。こちらも結構ありますよ。
アバター
2017/09/14 23:12
こんばんは

わたしが住んでいるところは台風の前の変な風が吹いています。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.