Nicotto Town


コノハナ・サクヤ


やっぱインドア最高~♪


今回のカテゴリは「人生」お題は「理想的な休日の過ごし方」ということで、さぁ~何をして過ごすのがサクヤにとって理想かな~と考えようとしたのですが、考えるまでも無くまあインドア好きなサクヤなので家にこもり好きなだけゲームをしたり映画を観たり音楽聴いたり、小説読んだりとなります

また唐突に思い浮かび無性に食べたくなった料理、お菓子を作ったり、はたまた少しだけ掃除のつもりがここもやっておこう・・いやここも・・そしてついでにここもと結局ほぼやってしまい綺麗になった部屋を眺め自己満足に浸ります

さらには観葉植物の手入れ、そして愛すべくペット、例えば金魚の水槽掃除をして綺麗になった中で泳ぐ金魚を眺めては「この子は一体何を考えているんだろう・・」と意味もなく考えてはマイペースに行き来するその姿に癒されたりするサクヤです

もちろん夫であるニニギ君と休みが重なった日はこれらの時間を共有することで、何気ない日々を過ごしては「幸せだなぁ~」と後々思い返すこと自体も心地良いもので理想的な過ごし方となります

そして日々の忙しさから解放され自由に使える時間がある休みの日に敢えて好きなだけ睡眠に割くのもまた贅沢な休みの使い方と言えます

もっと言うと何もしない、ぼんやり外を眺める・・他人から見たら何も得るものが無いように思うかもしれませんが時間を何もしないことに使うことも贅沢だな~と思うサクヤです

特に休みの日に降る雨をバルコニーから眺める町の風景は何とも言えない心の落ち着きを堪能できます

雨音の一定のリズム、しとしとという小雨からザァーという大雨までと外出時には厄介な雨も休みの日にはサクヤにとって癒しの現象となるのです

理想的な過ごし方は人それぞれですが、時間を自分のやりたいこと、したいようにに使える・・これぞ理想的な過ごし方なんだな~と改めて感じるサクヤなのでした

アバター
2020/08/12 08:42
でかパンダさん

え!?カレーが好き?どこにそんなことが???
と気付くまでに5分かかりました・・返してください!この時間を←謎の倒置法
ナン美味しいですよ~

この日記では亀ちゃんには触れてなかったみたい
今ちょうど手足バタバタさせて餌くれダンスを踊っております
アバター
2020/08/04 19:18
サクヤさんは、カレーがとても好きなのですね。

だから、インドは最高なのでしょう。
私は、ナンではダメなので、専ら、白ご飯それも炊いたものです。

我が家には、観葉植物や金魚はなく、食べられるもの(バジルとか鰯とか)しかありませんが、理想的な過ごし方には、共通するものがあります。
アバター
2017/09/30 08:37
海月 玲二楽さん

早速聴いてみましたよ~この曲かぁ
古き良き時代には名曲がたくさんありますね~サクヤは母の影響でカーペンターズを聴きますが、そこから90年代ポップスやらと音楽ショップに赴いては漁るように曲探しをしました
名曲に出会た時の「よっしゃー!!」はたまりません
アバター
2017/09/26 12:13
https://www.youtube.com/watch?v=iczdtVWaSHE


rhythm of the rain (The Cascade)

という、もともとは、1962年あたりにリリースされた歌です!ww


Oldies !! 好きですねー!
アバター
2017/09/26 08:40
海月 玲二楽さん

英語全く分からないサクヤです
検索かけたらいっぱい洋楽がヒットしましたw
ともあれ雨を楽しむ!これは間違いない!!


アバター
2017/09/23 11:33
Listen to the rhythm of the falling rain.
Telling me what a fool ........


てね!たのしい事、いっぱいね!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.