Nicotto Town


コノハナ・サクヤ


2020年以降ニコタはどうなる!?


今回のカテゴリは「イベント」お題は「9周年を迎えたニコッとタウンについて」ということで、いきなりちょいネガティブなタイトルになりましたがまずは初めに9周年おめでとうございます!と祝杯を送りたいサクヤです

ちなみにサクヤがこのニコッとタウンを始めたのが2014年の11月8日となっていました
このニコッとタウンの存在を知らず、サービス開始より6年近く経ってから遊び始めたのかとなると、なんてそんな前から存在してたのか・・・となりますし、遊び始めてからもう3年経とうとしているのか・・とこちらもまた時の流れの恐ろしさを感じるサクヤです

確か当時、同じスクエニが運営していた「スライムのおへや」というブラウザゲームがあり、これはドラクエで有名なモンスターと言っていいスライムが主人公のゲームで、どんな冒険だったかなぁ~ニコッとタウンで言うガーデンの花みたいに錬金システムがあり冒険で手に入れたドラクエキャラのぬいぐるみを錬金したり、そして部屋にそれを飾ったりするまったりなゲームでした

でもどんな冒険のやり方だったのか、どういうRPGだったのかはもう忘れてしまいました、ちょっと寂しいサクヤです

その「スライムのおへや」がサービス終了となり、案の定そういう遊んできたサービスの終了というのは残念であり悲しいものでサクヤは只でさえ依存性がある方なのでより切ない気持ちになった記憶があります

でも、いくら悲しんだところでどうにもならないのよね~という考え方と意識に救われ、時間と共に吹っ切れるのはまだ良い方なのでしょう

「スライムのおへや」に費やしていた時間がぽっかりと空き、唐突にそういう時間が出来るとまた何をしていいのやら・・となるもんで、そこで何か基本無料で遊べるものはないものかと探したところ出会ったのがニコッとタウンだったということです

また同じドラクエ繋がりで「ドラゴンクエストモンスターパレード」というゲームもやり始めたサクヤで、これは「スライムのおへや」よりもビックリするほどのボリュームありのブラウザゲームで、しかもこれまたサービス開始より結構経ってから知り、今でも毎日の日課となっています

さて本題になりますが数か月前にadobe、Flashサービスが2020年末において終了と発表され、誰もが心配になったことでしょう
サクヤはあまり詳しくないのですがこのサービスを利用としたブラウザゲーム等は一体どうなるのか!?

中には既に新しい後継サービスを取り入れコンテンツの継続の為切り替えたゲームもあるようですが上記のモンパレ、そして我らがニコッとタウンはどうなってしまうのか??

一旦ブラウザゲームとして終了し新しくサービスが始まるのか!?それとも上手く後継のシステム導入で今までと変わりなく2020年以降も遊べるのか!?

遊んできた者としてはサービス終了なんて言葉は聞きたくないっ!!長く永遠にまったりなこの空間が続いてくれるといいなぁ~と願うサクヤなのでした

アバター
2020/08/12 08:51
でかパンダさん

こんな日記も書いてたんだなぁ~
ドラゴンクエストモンスターパレード(モンパレ)は去年サービス終了となり、その少し前にスマホで遊べるどこでもモンスターパレード(どこぱれ)がサービス開始となりストーリーや世界観は同じなもののブラウザ版とは違うイベントや仕様も少し違ってたようです

サクヤはスマホを持っていないので移行できず(ブラウザ終了日には堀井雄二さんから残念ですがブラウザはこれで終わりますがぜひスマホ版でお楽しみくださいというようなメッセージがあった)断念!

で、結果今年の7月だったかにスマホ版も終了したのでした
たまたま耳に入りましたがその時すでに一週間前くらい経っており驚きました

この時にはまだこのニコタもどうなるか?という段階だったんですねぇ
今は無事にHTML5化となり遊べているわけですけどね
アバター
2020/08/04 18:59
私の予感。

多分『没』になると思いますが、

割れて砕けて避けて散る!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.