Nicotto Town


西園寺リカコ


気になって

衆院選が近くニュースでよく聞くリベラル派。
なんとなく分かるような・・ モヤモヤするので調べてみました。


リベラル派と言うのは「仕組みを新しくしよう」とする派閥のことのようです。

簡単に言うと、今の古い体制を捨てて新しいことをやっていこうという思想の団体と言うこと。

違う言葉で表すと、「革新派」と言う言葉で表されることもあります。

古い政治体制のせいで今の廃れた日本になってしまった。

それを新しく変えることで日本を変えていこうということらしいです。


「希望の党」の公認候補調整で新政党ができたり、無所属で出馬表明もあったり、
いずれにせよ時間がないのではないでしょうか。

アバター
2017/10/04 10:33
なんだかごちゃごちゃしてますよね。
新しいこと、と銘打っていても、結局は自分たちのことばかり考えている政治家が多いような。
ただただ政権取る!安倍内閣倒す!と、勝ち負けだけに拘っているように見えてしまいます。
アバター
2017/10/04 00:40
リベラルってのは、自由って意味なんだけどね。絶対王政からの変革期には、革新派だったから、今でもそういう意味に使われるのかも。
アバター
2017/10/03 09:33
小池さんは党の代表で都知事のお仕事両方できるのかな?
都知事になる時削減する話はあまり出来ず、成果があまり感じれません。豊洲もあるのに衆議院選挙活動してて大丈夫ですか?どっちか1個をしっかりやってほしいな。
総理大臣になりたいから過半数出す候補探しているのかな?本当なら悲しいです
アバター
2017/10/03 08:55
政治家の使う言葉はよくわからないものが多く
煙に撒かれている気がします~
ちゃんと調べたら使い方は合ってるみたいですけど
やってることと同じく言葉も不透明ですねぇ
アバター
2017/10/02 23:58
民主党も そのまま出れば よかったのに
党の協力で良かった気もするんだけど^^;

憲法7条に この解散引っかかってるよー^^;
天皇も居ない 解散は国民の為ではない^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.