Nicotto Town


西園寺リカコ


レジにて

夕方のスーパーのレジは混み合う。特売日は特にね。
次は番だなと思ながら買い忘れはないかチェック。

前の人がすったもんだしてる。
話しを小耳にはさむと値段が違うらしい。

かごの中の品物を出したり入れたり二転三転。
店員さんが貼ってあったチラシを指差し納得してもらったみたい。

今日はポイントカードを持つ会員特典の日。
カードを持ってない方は一般価格になる。

会員さま価格と貼ってあるけど見落とすよね。
結局のところ・・ お買い上げにはならなかったようだ。


アバター
2017/10/10 09:03
コOトコみたいに会員以外は入場不可のスーパーなら・・・誰も来なくなりますね(笑)

自分は、レジ袋くれないスーパーは極力避けますので(^^;

ま、レジ袋もらえなかったら、ポケットやらビニールとかに無理やり詰め込んで帰ってきますけど
以前、友人宅の近くのスーパーで差し入れに でかい桶寿司買った時は、持ちきれないのでさすがにレジ袋買いましたけど たった5円でした。w
クルクル寿司で1皿食べると最低108円とられ、ちょっと気合入れたトロなんかは540円くらいするので、たった5円は捨ててもおしくない程度の金額です。
でも、周りの人は目をまんまるくしてこちらを見ていました(^^;

540円のマグロでなくても、普通のネタだと216円 レジ袋 43枚買えちゃいます。

チェーンクルクル寿司屋に、家族で行って6000円くらい使うと、レジ袋1200枚買えちゃいますけど
レジ袋がもらえないスーパーにはあまり行きたくないのはなぜ?  (爆笑)
アバター
2017/10/07 16:17
それは勘違いする人も 多そうですね!
私も1000円もって計算しながら買い物したのに、外税だったの忘れて 22円不足して恥ずかしい思いをしました。
内税の表示にしてほしいです^^;
アバター
2017/10/07 14:06
会員価格と一般価格が混在してる値札は勘違い起こしやすいですよね(><)
特に手芸屋とかに多い気が・・・

もうちょい見落とし防ぐ工夫があればいいんですけどねぇ~
ただ、それでも見ない人は見ないしなぁ~難しい問題です。
アバター
2017/10/06 23:49
店長が来たら 言ったもん勝ちになるねー^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.