Nicotto Town



ガーデニングのランキングで入賞しました。

ガーデニングのランキングで入賞しました。

2017/10/10 ~ 2017/10/16
順位 大きさ
84位 ストック【青】 3.81cm

>パンジー【白】93位

アバター
2017/10/18 11:12
黒豹しぇりるさん ありがとう 
お花のランク入りおめでとう
忙しい中だと 自分のやりたいことだけに 限定しないと続かないもんね
黒豹しぇりるさんいっぱい話ししたいけれど わがままいったら 黒豹しぇりるさんがたいへんだから 我慢我慢 
コメントありがとう 

アバター
2017/10/18 11:09
小桃さん そうですよね 支援はテレビで厳しいと報じられたところだけ・・・・あれだけ にゅすの時間あっても 集中するとこは 決まっているから マスコミ操作されてしまって 
一番きびしいところより その周辺の素通りされる地域のほうが 物資不足になる・・・
あれだけ 戦争での苦難 繰り返される大地震を受けても 肝心のマスコミが報じ方が偏っているため 現状回復に遅れている
次も大きな地震あったら 同じこと繰り返されるよね
一人の力ではどうにもならないから・・・未曽有の危機は必ずおきるのに学んでないよね
言葉って 被災地 という言葉は被災した場全部 そこに 強被災地とか 低被災地と なずけるなら 少し限定的に 被災地の報じ方にも限定できるはず マスコミの報じるものに言葉がたりないんだよね 

アバター
2017/10/18 03:26
ランクインおめでとです^^v
私もここのところなかなかゆっくりする時間がなくて
イベント参加とお花だけしてアウトするのが多くなってるけど
お花がなにかランクインしてました^^
アバター
2017/10/17 17:17
こんにちは✾(。◠‿◠。✿)

東日本大震災・・津波被害あった三陸のコアなとこに
物資・ボランティアが集中したのは当然だし理解できます。
でも今だから言えることですが 岩手の内陸は当時 物資が素通りして
コンビニはどこも休業 スーパーでもお豆腐 お一人2個までとかで
大変でした。
一番困ったのは 猫のごはん(缶詰・カリカリ)とトイレ砂が手にはいらず
でした・・




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.