Nicotto Town



旅行2 6日目 マレーシア・クアラルンプール

今朝、瀬尾さんから電話がありました。
なんとLINE電話でした。
瀬尾さんもLINE電話を使いこなせるようになっていたんですね。

クアラルンプールも6日目だと、流石にすることもありません。
一日中ゲストハウスに居て、囲碁の女流本因坊戦を見ていました。
昔の棋士で、藤沢秀行さんの孫の藤沢里菜ちゃんが現女流本因坊で、5番勝負の2局目です。
結果は里菜ちゃんの勝利で、1勝1敗になりました。

夕方涼しくなった頃に、近所の中華街を歩いてみました。
いつも行かない道を歩いていたら、食事できるところがたくさんあったので、ビーフカレーを頂きました。

ゲストハウスの近くに、ヒンズー教の有名な寺院があ流のですが、いつもその前を通っていたので気がつかなかったのですが、今日は通りの反対側を歩いていて、綺麗な装飾の壁を見ることができました。
たまには違うことをしてみるものですね。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2017/10/24/2131/

アバター
2017/10/26 07:25
あら、そうなんや。大学生か〜。うち受験生やけど、大学受験ってホンマすごいねぇ。あれを乗り越えてるってのがすごいわ。

でもやっぱり囲碁部で囲碁やってるんやね。環境もあるだろうけど、親がやってるのを子供もやってくれるっていいよね。しかも娘さんはめちゃくちゃ強いんや。

うちも夫のパソコンを息子がついでくれたらいいんだけどなぁ。
アバター
2017/10/25 23:01
ちくちくさん

子供はまだ大学生なので、
孫はおりません!!!

息子は大学の囲碁部に入り、
娘は相変わらず私をコテンパにします。
そして一言
「修行して出直しておいで」
だとさ。
アバター
2017/10/25 08:47
LINEoutも使いこなせるように教えてあげてー。LINEoutFreeはコマーシャル視聴+時間に制限があるものの、無料でLINE使ってない人にも電話できるし〜。チャージしておけば、コマーシャル視聴なしで、時間制限なしで話せるから。日本に帰った時用にでも。

で、囲碁の世界にもサラブレッドさんがいるんだね。
こはるも子供さんやお孫さんがいるかどうかしらんけど、囲碁した?



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.