Nicotto Town



旅行2 8日目 タイ・チェンマイ

長かった一週間が過ぎ、ようやくタイに移動です。
読み終わった有頂天家族2をゲストハウスの本棚に紛れ込ませておきました。
荷物を詰め込んで携帯型秤で重さを測ったら、1.5Kgほど増えていました。

駅のホームとかの昇り降りの時、時々エスカレーターがないところがあるので、結構苦労します。

空港のフードコートでカレーとチキンを頂きましたが、10RM(280円)で済みました。
機内持ち込み荷物の検査の時に、カバンの中にスイス・アーミーナイフを入れていました。
栓抜きとワインのコルク抜きがついていたので便利だったのですが、ここでお別れです。

チェンマイ空港で、SIMカードを買いました。
True Moveので、30日で600バーツ(2100円)です。

国際線の到着口は、空港の南橋ですが、そこでタクシーを頼むと300バーツ(1000円)します。
が、国内線到着口である北側のタクシー乗り場に行くと、150バーツ(500円)で乗ることができます。

一泊700円のSOHO Hostelにチェックインし、近くのナイトバザールでパッタイをいただきました。
近くにスマホとパソコンを専門に扱っているビルがあるので行ってみましたが、スマホがほとんど見当たりません。
普通の携帯でもいいかと思ったのですが、1000バーツ(3500円)ほどするみたいなので、今日は買うのを見送りました。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2017/10/26/2150/

アバター
2017/10/27 21:45
ちくちくさん

設定された旅行ならついていくだけです。
その方が楽だし。
アバター
2017/10/27 21:43
南の猫さん

今までに、歯磨き粉、シャンプー、小さいハサミなどを没収されたことがありましが、
最近は没収されても仕方ないかとすぐに諦められるようになりました。

火葬はバンコクで行われているみたいで
テレビのどのチャンネルを回しても葬儀の放送しかしていないので
つまらなくてしょうがありません。
アバター
2017/10/27 11:49
今はお子さんも大きくなったからついてこんやろうけど、家族で旅行とかもこんな感じで現地調達したりしたん?
アバター
2017/10/27 07:00
拙猫は那覇で刃渡り2cmのミニカッターを没収されたことがあります。
他の空港では大丈夫だったのに(怒)

ニュースでフミポン国王の葬儀とかやってるけど、街中は平穏なのかな?



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.