Nicotto Town


コノハナ・サクヤ


好きなモノを最後に・・が鉄則だけど


今回のカテゴリは「グルメ」お題は「ケーキのイチゴはいつ食べるかについて」ということで今回は今までで一番答えやすく考える必要もほぼない書きやすいブログになりそうです

前回のグルメブログで言うたようにサクヤがケーキを食べるのは1年を通して1~2度あるかないかなレベルでケーキの王道ともいえるショートケーキについては人生においても6回くらいしか食べたことが無いレベルです

ケーキの中で最も食べたのがショートケーキと言ってもいいくらいなので、如何にサクヤの人生でケーキを食してきていないことが分かることでしょう

さて今回のお題は定番なテーマでケーキに限らず、好きなモノは初めに食べるか?それとも最後に食べるか?というのは結構話題になったりします

サクヤは好きなモノは最後に食べる派で、例えば分かりやすい料理で言うと数種類が並ぶお寿司なんかは「いくら」や「うに」を最後に食べます
まあ正直寿司ネタで嫌いなモノはないし、ほとんどが好きなモノなので「トロ」「貝類」「サーモン」でも構わないです

初めに食べるのは「かっぱ巻き」や「赤身マグロ」「タマゴ」のパターンが多いですが「甘エビ」や「あなご」はほぼ真ん中に来ます
「タマゴ」はかなり好きですが好きなモノで初めと最後ではさむ!?なんだか妙な食べ方をするサクヤです

とまあ、相変わらず本題から脱線するのが得意なサクヤですが今回のショートケーキについて言うとイチゴは初めに食べるサクヤです
やはりケーキは最後の口当たりとして甘い状態で終わらせたいのです

口の中はまさに小宇宙コスモ!!脳へと味覚を伝達するパルスはスイートな黄金郷エルドラドを展開し、甘みなる幸福世界ヘヴンを構築するとその刹那の記憶はサクヤのクロニクルに記され一度終焉を迎えるのだが、そのラストはスイートに満ち溢れることとなる!
そして再び小宇宙コスモに訪れるスイートな理想郷はリユニオンによって導かれ甘みの理想郷シャングリラを創造することとなるのであるッ!!

以上!現役中二病のサクヤがお送りいたしました~

アバター
2020/07/19 21:42
昔の日記を眺めていたら、興味深い内容のものがあったので、コメントを。

最初に食べる派と最後に食べる派が分かれるのは、その性格によるものです。
悲観主義者は、最初に食べ、楽観論者は最後に食べます。
だから、楽観論者の場合は、好きなものに行き着くまで、いくらでも食べることが出来るのです。
まあ、固い話は、そのくらいとして

私は、好き嫌いは全くないのですが、その時々で食べたいものがあります。
やはり食べ物は、欲しくなったときが一番美味しい。

寿司は、もちろん大好きで、私は、俗に言う光り物
① サバ、サンマ、アジ、イワシ、コハダ
② アワビ、タイラギ、ツブ貝、ミル貝、赤貝
③ ヒラメ、ブリ、カワハギ、ノドグロ
④ イカ、タコ
ですね。
九州なので、あまりトロとタマゴは食べないですね。・・・もちろん、出れば食べますが。
そのほか、特注するものとして、キュウリ。

ショートケーキは、クリームが美味いか、不味いかで食べ方が違います。
やはり、いちごは最後かな。

大事なことを忘れてました。
こちら九州では、サバは、生で食べます。
高い順から、高い関鯖は、一皿のみ、外の鯖なら、3皿食べます。
東京の人は、慣れてないようで食べきれないようですね。
あんなに美味いのに、もったいない!
アバター
2017/10/29 19:08
海月 玲二楽さん

そういうことか~
真面目にショートケーキを分断するりぶらんを想像してしまっただ・・
アバター
2017/10/28 21:04
いや、食べ始めてから、終わるまでの時間の真ん中へん!www
アバター
2017/10/28 18:11
海月 玲二楽さん

りぶらんガブリといくんかっ!ショートケーキを真ん中からガブリといくんかーーッ!!
アバター
2017/10/28 03:56
俺は、真ん中へんかなー!w いちご喰うの!qwwwp




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.