Nicotto Town


yona 日々のあれこれ


いまさらスパム


基本、加工食品は、たべないようにしてますが。。
ハムとか、ウインナとか。。
塩分が気になるので。
絶対というわけではまったくないです。

ので、スパムを先日購入しました。

いつものスーパーには普通のスパムしかうってないんですが、街まで行ったら、減塩のスパムってのがあるじゃないですか。

そういうのがあるってことを、知りませんでした。

基本のスパムおにぎりしました。

減塩でたんぱく質も少なめなんで、

スパム
ごはん
海苔

三種類の具材のみ

おいしくいただきました。

減塩でも、十二分にしょっぱい。
塩味を感じるからといって、塩分が多いわけではないですが、カリウムが多いのも問題ありありですけど、そんなガッチガチに気にしてたら、ごはん食べられません。

というこか、ガッチガチに気にできません。

食べたいものを食べたいように食べたい。

昨日は、ポークポテトにしました。

今日もスパムを買ってきます!


☆彡☆彡☆彡

ここのところ、まめなブログの更新ですが、次回の合成の資金あつめです。
いつになるとも知れぬ。。ですが、備えあれば憂いなし。

アバター
2017/10/29 06:27
haruさんへ

ベーコン!
おいしいですよね。
厚切りもうすぎりも、どっちもいですよねー
お野菜と煮てもおいしいし。
基本のベーコンエッグもいいなぁ。。

そう、わたし、ベーコンに飢えてます。

2週間前にちょっと食べたんですが、酒の肴にちょっとつまんだ程度。
(飢えるほど食べてないわけじゃないですね)

量を加減すれば、加工食品は便利でおいしいです。
いま、いろいろな食品があふれていて、気軽に何でも食べられますから、それぞれの基準で選ぶのが、大事になってますね。

スパムは、缶からキレイに出すのに、多少のコツがひつようかもしれません。
できれば、小さい缶をつくってほしいくらいですが、あれ以上小さいと、きれいに出てこないのかもしれないなぁと思ってます。
好き嫌いがあるかもしれませんが、わたしは、ハマってしまうお味でした。

2缶買ってきました~。
アバター
2017/10/29 06:19
菜乃さんへ

わたしは、いたって健康で、健康診断で太りすぎを指摘される体形です。
ダイエットしてました、忘れてたけど。

家人が腎臓が悪く、栄養摂取量に制限があり、塩分、カリウム、たんぱく質の量が少ない食事になってます。
別に作るのは効率わるいし、一緒の食卓で別のものをたべるのは、なんだか、雰囲気がよくなくなりそうだしで、一緒のものを食べてます。
たくさんの種類の栄養を取るように、心がけてます。

それでも、わたしはカリウムが足りない気がするので、バナナやキウイをひっそり食べてます。
卵、お肉もひっそりお昼に摂取です。

外食もするし、お菓子も食べるし、我慢は長続きしないので、ゆるゆるの食事制限なんですが、お医者さんにも栄養士さんにも、この調子でいきましょうと、合格点を今のところいただいています。

ほんとは、運動も必要なんですが、なんと、まったく運動らしいことはしてません。
疲れてストレッチする程度。
通勤ではできるだけ、歩くようにしてますが、だらだら歩いてます。
お散歩してるんですね。
気持ちもよさそうだし、体にもとてもよいですよね。とっても良い習慣。

食事は、おいしく食べるのが一番。

スパムは栄養士さんに「あれ、おいしいですよねー」っていわれたそうで、量に気を付ければ、食べてよしみたいでした。

たくさん、ありがとうございます。
アバター
2017/10/29 06:05
福助さんへ

スパム、いつから身近に売ってるようになったのか、よくわかりません。
以前は特別な食べ物だったような気がします。
減塩ですが、私の買ったものは通常の製品より20%減塩になってるそうで。
保存食ですから、ある程度塩分が必要なのも理解できます。
コンビーフみたいな、もろもろ?した食感じゃなくて、魚肉ソーセージっぽいですが、お味は濃厚です。
焼いて食べるのが、簡単で美味しいです。
チャンスがあったら、おためしを。。
アバター
2017/10/28 07:57
スパムは食べたことないですが
美味しいんでしょうね(*´∇`*)
私も 加工品を避けたいところですが
ベーコンが好きで なかなかやめられません(^▽^;)
適度に楽しみたいなぁと思っています♪
アバター
2017/10/28 07:50
中国産を使った炒め物は加工食品になって
産地記載しなくていいので
あやしい食材ばかりなので
わたしも購入しないように気をつけています(*^_^*)

カリウムは脳細胞にいいので
率先してとるようにしてた気がします。
頭のいい人は結構とってるように思えますけど・・・
あとタンパク質は
体重1キロにつき。×1,25から1.35くらいしたものを
摂取することをお勧めします。
それが健康的です。
yonaさんは、体重低いのかしら?
塩分は国際基準だと1日平均5gがいいと言われてますけど
実際不可能に近い数値ですので
私は1日平均15~17gくらい摂取して
散歩で汗かいて、塩を汗で出してます。
それでちょうじりあわせています。
なにかの持病をお持ちとかでないといいのですけど・・・。
お医者様にスパム中心にしなさいといわれたのかしら?
アバター
2017/10/28 06:41
そういえばスパムはまだ食べたことなかったです。
減塩スパムってあるんですね。
今度見たら確保してみようっと。
情報ありがとうございます☆




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.