Nicotto Town


絵莉奈の気まぐれ日記


巻き込まれ事故


巻き込まれ事故に遭いました。

仕事面で。
ほんとの事故じゃないので
怪我はしてませんのでご心配なくw
まあ、精神的には結構グッタリなんですが。

うちの課は「購買」なので
売り(受注)と仕入(発注)の業務がメインです。
元々は別の部署だったんですが、去年の夏に合併されてしまいました。
それ自体がすごい嫌だったんですけどw
で、私の担当業務は仕入&在庫管理&マスタ登録。
しかも社員は私1人なので結構色々としなきゃいけない。
だから、受注業務の手伝いは極力しない、という方向だったんです。

出来ないわけではないですよw?
入社から10年は受注担当だったので。
ただ、手伝ってしまうとそれが当たり前になってしまうので
それが嫌なのでしたくないんです。
私が忙しくても受注担当の方々は手伝ってくれませんから。
手伝えませんけどね、したことない方ばっかりなので。

で本題。
受注担当のAさん(しかもグループリーダー)が
数字が頭に入らない、と受注業務から外れることに。
体調が、とか何とか言ってましたが
ほんとかどうかわからないのがまた・・・。
目が悪くてPCもほとんど画面が見えてないらしいのに
メガネもコンタクトもしない。
ミスや漏れを嘘でごまかし、嘘を重ねてさらにはぐらかす、など
元々仕事での評判は悪いんですよね。
入社歴が長いのでグループリーダーなんですが。
ここ数か月はミスがかなり多くて(前から多かったけど)
担当してる某有名得意先からもついにクレームがきたそうです。
その結果Aさんは受注業務を年内はしない、ということになり
他の社員4人で分担することになったんですが
めんどくさい3件(上記得意先含む)を私が担当することに。

おかしくない( ゚Д゚)?!

と思ったのは私だけではなかった。
他の社員3人も思ったそうです。
せめて昔担当していたところ+新規の2件じゃない?と。
ていうか、受注業務しない、て言ってるのに・・・。
因みに同期のBさんは私が不機嫌になったのがわかった、ともw
勿論仕事を割り振った課長に聞きました、なんで?と。
返ってきた答えは2つ。
「普通にしてたら対応できるから」(Aさんはいい加減だっただけ)
「特に意図はない」(リストの上から当てはめただけ)

・・・巻き込まれ損(つД`。)

しかも決定した次の日から仕入担当のパートさん1人がお休みで
私は発注業務+受注業務+日常業務というひどいことに。
入力以外の業務はAさんに渡していいよ、と言われましたが
正直、マスタデータの登録やら在庫管理がメインなので
安心して渡せる仕事なんてない・・・(´・ω・`)

実は課長には仕入担当に異動になった時から
受注業務担当に戻すなら辞める、て言ってるのでw
またイライラして体壊しても嫌なのでね。
年内限定、ということで受けましたが。

巻き込まれ事故以外の何物でもない(つД`。)

アバター
2017/11/22 20:51
うわーーーーーー絶対嫌Σ(×_×;)!
ほんとに巻き込まれましたね(ノ_・。)
出来ないヤツが上に行くのがそもそも間違ってる!!!
出来ないくせにリーダーやるなよーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
いつも遅くまでお仕事されてて大変な上に、それまで・・・!!!!
もっと切れて良いと思います!
アバター
2017/11/19 16:42
グループリーダーならもう少しなんとかしてーー!って、思うわよねwww
残業増えたりしてないーー?大丈夫?;;
巻き込まれ、以上の表現していいと思うーwwマルコなら抗議するかもw
本当に年内で終わるといいねーー;;それが当たり前になったら本当に大変w
それ以前に部署合併した意味は何だったのかしら!?
って、よくわからないのに色々言っちゃいけないかもだけど、えりなさんはいつも大変そうなのに
更に大変な事になってるみたいで気の毒でーー;;
ストレスや疲労がMAXになる前にちゃんと回避してねーー!頑張って!;;



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.