Nicotto Town



旅行2 32日目 タイ・チェンマイ

今日は松本さんの車を借りに行きます。
松本さんはアーケードのバスセンター側なので、バスセンター→空港→バスセンターと巡回しているバスを使っていきます。
セントラルエアポート前で待っていましたが、まだこないようだったので空港まで歩いて行きました。
12時前に来る予定になっているので気長に待っていたら、12時過ぎにやってきました。
おなじみの少し小さめのバスです。
一回15バーツ(50円)で乗ることができます。
ちなみに、ウーバーだと130バーツほどかかるみたいです。

バスターミナルからは歩いてすぐです。
松本さんは、土曜日の午前中はヨガに通っているそうですが、すでに帰っていました。
パッションフルーツを切ってもらいました。
種が入っていますが、一緒に食べられるみたいです。
ちょっぴり酸っぱいのですが、ビタミンCがたっぷり入っているとか。

今日は風が弱いので飛びに行くつもりはなかったのですが、松本さんが古いハンググライダーを修理したので、それで試しに飛んでみたいとのことでしたので、ドイサケットへ行きました。
ランディングに吹流しが立っていました。
たぶん外人さんがきて持って帰るのを忘れたのではないかとのことです。

テイクオフで一緒に期待を組み立てていると、まだまだ修理すべきところが何ヶ所か見つかりました。
それでも組み上げて風が良くなるのを待っていましたが、夕方まで待ってもいい風が吹いてこないので帰ることにしました。

借りる車はダイハツのミラですが、LPG車に改造したものです。
LPGの容量が小さいので一回の充填で200Km程しか走らないそうです。
しかも、ローギヤーを使い続けていると、水温が上がってしまうとのことなので、気をつけなければなりません。
ちなみにマニュアル車で、マニュアル車を運転するのはずいぶん久しぶりです。

LPG車は、ガソリンでも走れるようにしているのもあるそうですが、今回借りた車はガソリンタンクがボロボロなので、LPGだけでしか走れないとのことです。
とりあえず、コンドミニアムまでは無事運転して帰ることができました。
駐車場は地下と建物の周りにあり、場所は決まっていないので早い者勝ちで止めていいとのことです。
幸い地下の駐車場に空きがあったので、そこに止めました。

この車でバンコクまでいけるかと思っていましたが、200KmごとにLPGの補填をしなければならないので、結構難しいかもしれません。
やはり中古車を探したほうがいいのでしょうか。

夜は贅沢して、お隣のLOCO DRINKに行きました。
食べ物は何がオススメかと聞いたら、トムヤムクンだそうで、辛くないトムヤムクンを頼みました。
エビが沢山入っていて美味しくいただきました。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2017/11/20/2505/

アバター
2017/11/22 00:52
ちくちくさん

こちらはマニュアル車の方が多いみたいです。
この間ツアーで山を登った時に、運転手さんが坂道発進で苦労していました。
アバター
2017/11/21 09:26
今時の若い子、マニュアル車絶対に乗れないよねぇ。うちの子も免許取ったけどオートマ限定だわ。
アバター
2017/11/21 06:49
マロンさん

日本では札幌に住んでいるのですが、寒さに弱くて。
なので、冬の間は暑いところでのんびりとしています。
アバター
2017/11/20 10:57
広場より来ました  (^^)
気楽にタイの旅行を楽しまれているようでうらやましいです ♪
昨日よりも一段と寒くなりましたが タイは暖かそうでいいですね~。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.