Nicotto Town



旅行2 35日目 タイ・チェンマイ

昨日は囲碁の王座戦、今日は将棋の藤井聡太のニコ生と、忙しいことこの上ない。
しかも、夕方からどうぶつの森アプリが始まるし。

任天堂のツイッターでは、どうぶつの森は11月22日までに公開することになっていたので、1日前の21日に公開しても不思議はないのですが、まあ、誰もが騙されました。
夕方にアプリがダウンロードできるというので早速スマホに入れてみましたが、接続エラーでつながりません。
1時間ほどしたらようやくつながるようになりました。

やってみましたけど、すでに飽きてきました。
多分、日々果物を取りに行き、釣りをして、貝殻を拾い、昆虫採集をし、それらを動物に渡してお礼をもらうという作業を延々と続けるだけのようです。
お礼がたまると家具と交換できるのですが、それほどすごい家具があるとかというわけでもなさそうなので、いまいち意欲が湧きません。

ということで、開発元のDeNAの株価は下がると予想して明日売りから入ってみようかな。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2017/11/23/2530/

アバター
2017/11/27 14:55
その割にめっちゃしっかりレベル上がってるなぁ・・・
アバター
2017/11/26 09:36
ちくちくさん

うーん、何が面白いのかわからない。
3時間ごとに動物にエサをやりに行き、足りなくなったエサを集めて回り、
車屋さんに借金をして、それを返済するために動物からカツアゲする。
遊ぶというより働かされている感じ。
ちなみにレベル25だけど、飽きてきた。
アバター
2017/11/25 08:04
うちの娘と娘の友達はめっちゃハマってるよ。
なんか競わずコレクションするところが女性ユーザーにとってはまったりしてていい暇つぶしというか。
私はやってないけど。ゲームの内容自体は「ファンの気持ちわかってるなぁ!!」っていう良い作りだったように思ったわ。

Wii やDSで爆発的にどうぶつの森が流行った時に遊んでいたユーザーが今ちょうど社会人とか大学生で使えるお金が増えてるんだよねぇ。とはいえ、ポケモンGOもゲームやってるのは、ちょっと暇できたおじちゃんおばちゃんおじいちゃんおばあちゃんが多いように思うし、すぐにそうなるかもなぁ。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.