Nicotto Town



旅行2 51日目 タイ・ペッチャブーン

朝5時半すぎに車で出発して松本さんの家を目指しました。
ショッピングモールのプロムナーダの手前を左に曲がればいいのですが、左に曲がると南に行くという標識があります。
左に曲がって北に行きたいのですが、その道が見当たりません。
結局まっすぐ突っ切って、Uターンもできずにグルーっと右回りに進み、コンドミニアムに戻ってしまいました。
今度はスマホでナビを設定して走り、合計40分ほどかかって松本さんの家に着きました。

すでに車には荷物が積み込まれていて出発の準備は万端のようです。
フレンチトーストとコーヒーをいただき出発です。

近所のコストコみたいなスーパーに寄って食料品を買い込み、一路ペッチャブーンへ向かいました。
500Kmほど離れていますが、6時間ほどで着きました。
あと500mほどで到着というところでエンストし、エンジンをかけようとしたらバッテリーが上がっていました。
押しがけしようとトライしているうちに、なぜかバッテリーが復活していました。

Tadmok(タッモック)国立公園にテイクオフがあり、すでにパラグライダーが飛んでいます。
軍隊の人たちが沢山来ていて、仮設のランチャーを矢倉で組んでいました。
開会式用のテントや椅子も並べられていました。
テントを張れるところは沢山ありますが、竹で組んだスペースがあり、そこにテントを2張り張りました。
トイレとシャワーの設備があるので、熱いうちに水のシャワーを浴びてスッキリしました。

到着した頃は、パラグレイダーは700mほど上に上がっていました。
でも、だんだんと風が弱くなり、走って飛び出すのも結構大変そうでした。
それでも、BGDのADAMという初級機で何人も飛んでいました。

夕食は持参していたプロパンを使ってしゃぶしゃぶです。
野菜をたっぷり煮て、鶏を入れて麺を入れ、トムヤムスープの素を入れて完成です。

ご飯を食べ終わったらすっかり暗くなっているので、すぐにテントで寝ましたが、周りに沢山の人たちも泊まっているので話し声が遅くまで続いていました。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2017/12/09/2666/

アバター
2017/12/10 06:34
ちくちくさん

松本さんは自分で煎った豆を持ってきていて、ミルにかけてコーヒーを作っています。
毎日美味しいコーヒーが飲めています。
アバター
2017/12/09 21:36
なんかいいねぇ。人との旅。お子さんとか家族もきてもらったら楽しいんじゃないの?



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.