Nicotto Town


コノハナ・サクヤ


何が食べたいかな??


今回のカテゴリは「グルメ」お題は「好きな菓子パン・惣菜パン」ということで割かし答えやすいお題かな~なサクヤです

少し時間をかけて考えれば結構なものが挙げられると思いますが、このお題を見て数秒でパッと頭に浮かんだのが「カレーパン」と「蒸しパン」なのでした

半年に3~4回買って食べるという感じですが、これは多いのか?少ないのか?
ちと世間との感覚が分からないですが、まあ普通なんじゃないかなぁ~と思います

ちょうどパッと思いついたのが菓子パンと惣菜パン両方だったのもお題にぴったり!
お題は菓子パンが先ですが思いついた順はカレーパンなので先にこちらから語りましょう

といってもカレーパンはもはや王道中の王道!惣菜パンにおいて国民投票でも行えば間違いなく1位確定でしょう
ただ1つ注意点があるとすればサクヤにとっては悪魔の実となるグリーンピースが入っているとアウトです

グリーンピースがどれほど苦手かというと口に入った瞬間に感触の時点で「うっ・・」となるほどです
たまにコーンと間違えるので厄介!!小学生の頃に給食でカレーが出てきましたが、その中に入っていたグリーンピースを食し嗚咽したトラウマがあります

当時は食べ終わるまで居残りという風習があったので昼休みはおろか5時間目が始まるまで1人給食という悲しい過去もあります
今考えると本当にしょうもない教育の在り方です

もったいない、食べ物を粗末にしてはいけないという考えからでその考えは一理あるものの、人は個体差で苦手な食べ物があるわけで嗚咽するということは体が拒否反応を起こしている生理現象と言えます

当時はそういう知識や考え方がなかったんでしょうね
最悪な場合アレルギーを起こしたりします、ここ最近はそういう子供も増えてきているし事実それで亡くなった子がいましたよね

人間だから皆同じに・・という考えは非常に浅はかで幼稚な考えです
おっと!相も変わらずの脱線語り!!話を戻しましょう

次に蒸しパンですがあのモチモチとした食感、そして甘い味付けがたまりません♪
サクヤが知っている種類だと黒砂糖と抹茶味、ミルク(練乳)、カスタード、チーズといったところです

抹茶は他のデザートにも使われますが、独特な味わいは本当美味しいです

とまあ、こんなことを話してたら食べたくなってきたじゃないかーーーーっ!!
しばらく食べてなかったので早速買いに行こうかななサクヤであったとさ






アバター
2020/07/28 22:24
蒸しパンに一票
私も、一番は黒糖です。
ついでにいうと、黒あんが中にはいった饅頭もすきですよ。

確かに、昔は、好き嫌いは、ダメの世界でしたね。
私は、まったく好き嫌いがないので、問題はなかったのですが、その世代の親たちは、食べ物がない時代に育っていたので、その思いが強かったのでしょう。
アレルギーを別とすれば、一週間、水だけの生活を強いられたら、嫌いなものでも食べられるようになります。・・・・試験済み

ところで、外国にない「食パン」
少なくとも、「フランスパン」より、ずっと美味しいと思うのは、私だけかな?
アバター
2018/01/16 22:27
こんばんは!!さんきゅ、です!!

とりあえず、集中して、一仕事あげちゃいます!!www
アバター
2017/12/22 18:33
海月 玲二楽さん

りぶらんお仕事ガンバ!!身支度してるうちに体ポカポカにはなるんだけどね~それまでが億劫なのでーす
アバター
2017/12/22 07:36
今日は、足先が布団から出てて、冷たくて、早起きになってしまいました!!ついでに、仕事してきます。
アバター
2017/12/16 14:33
しっぽ@東の魔女さん

あ~!サクヤも全く同じことを思ったことがあります
値段の割に蒸しパンって結構大きいですよね~
実はこのブログの後日、買って食べたのはここだけの秘密♪
アバター
2017/12/10 20:57
蒸しパンおいしいですよね~
私、黒糖蒸しパン好きです。
三角形のとか、大きくて…

カレーパンは食べたくなると、毎日一個が二週間ぐらい続くのです(`・ω・´)ゞ
アバター
2017/12/10 20:36
存美さん

蒸しパンの甘さ、もうちょい控えめでも・・と思う時がありますがたまに甘いものが食べたくなった時すぐにモチモチの食感と甘さが思い浮かびます
しばらく食べてないと無性に食べたくなりますねぇ~
マザーグース名前は聞いたことがありますがどんな話だったかなぁ~渡り鳥の話!?本で読んだことは無いですが映画で見たような気がします、ちと調べてみようっと
アバター
2017/12/10 20:28
海月 玲二楽さん

クラスの中でもサクヤと同じく苦手な人はいたけどそれでも2~3人程度だったかなぁ
食べられていたみんなは美味しいと思って食べていたのだろうか・・・

アバター
2017/12/10 10:46
コメント失礼します。蒸しパンは美味しいです。私も食べたくなりました。
豆のお話を拝見し、昔読んだマザーグースに出てくるお話を思い出しました。
本当に本物のお嬢様ならベッドの豆に気付く、という話なんですが、なんだかそういう事を思い出して
しまうのはお心を害するかと思ったのですが、変な意味じゃなく、
なんだかちょっと共感も覚えましたので。
アバター
2017/12/10 07:57
あれは、不味い!

死んだ豆に、心から、謝ってほしいレベルにマズイよね!
アバター
2017/12/09 15:47
海月 玲二楽さん

枝豆は大丈夫なのです、むしろちょうどいい塩加減で茹でだ枝豆はめちゃんこ美味しいです(ビールやらお酒は飲まないけど・・)
サクヤが苦手とするグリーンピースはりぶらんの言う缶詰のグリーンピースなんやろか・・
調理法によっては食べられるのかなぁ~でももうかなりの強いトラウマとなっているのでもう克服は無理そうです、冗談抜きに「おえっ!」となるんですぅぅうう
グリーンピースご飯とかもうサクヤからしたら拷問とも言える魔界の食べ物です


アバター
2017/12/09 15:35
なんて、あー、不味くしてしまうのか、謎、と云う意味です。
アバター
2017/12/09 15:34
豆は美味しいものなのに、罐詰のグリーンピースは、神への冒涜ですな!(・(ェ)・)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.