Nicotto Town



旅行2 54日目 タイ・ペッチャブーン

朝6時過ぎに朝日が登ります。
遠くの山から昇る朝日が綺麗でした。

今日はみんな早くからパラグライダーを広げています。
多分、外に置いていたパラグライダーが湿めってしまったのを乾かしていたのかもしれません。

昨日クロスカントリーに出た人たちのGPSを回収していました。
フライトデーターを集めるためのようです。

と思っていたら、8時半頃からアキュラシーの競技が開始されました。
風が弱いのに皆飛び出して行きますが、結構みんな飛び出すのを失敗していました。
私の番になった時に風が逆向きになったので、風待ちです。
しばらく待ってよくなってきたので飛ぼうとしましたが、風が弱すぎるため何度も失敗してしまいました。
うまく飛び出せたのですが、ランディングではターゲットから遥か離れたところに降りてしまいました。

テイクオフに戻ったら、式典が行われていました。
パラグライダーだけでなく、自転車競技の人たちもたくさん集まっていました。
州知事の挨拶が行われていました。

式典の最後に松本さんが紹介され、そのままハンググライダーで飛んで行きました。

12時過ぎにクロスカントリーの大会が始まりました。
昨日と同じタスクです。
GPSの地図を見ると、最初の目標地点が昨日行ったペッチャブーンとは違うところになっています。
どうやら昨日は3番めの目標であるペッチャブーンに最初に行ってしまったみたいです。

10機以上が一緒に高度を上げながら飛んで行きました、
私はグランドサーマルを2回拾って上げなおしましたが、一回しか拾えなかった半分くらいの機体は、途中で降りていました。
3回めのサーマルを見つけられずに降りてしまいました。
テイクオフから4kmほどしか飛んでいませんでした。

テイクオフに戻ったら、風が正面から入っています。
誰も飛んでいなかったので、もう一度飛びました。
テイクオフ近くの斜面のリッジで上げて、テイクオフの上を2回ほど通過しました。
松本さんもハンググライダーで飛びましたが、先に降りていました。
20分ほど飛んで降りました。

この後、アキュラシーの大会が行われましたが、テイクオフに行くと風が逆向きで、飛ぶことはできませんでした。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2017/12/12/2695/

アバター
2017/12/13 01:10
ちくちくさん

ハンググライダーは5歩くらいしか走らないみたいです。
でも、重たくて持ち上げるのが大変ですけど。
アバター
2017/12/12 12:47
ハングライダーもかっこいいねぇ。どっちも走れないと飛べないんよねぇ。体が若くないと難しいねぇ。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.