Nicotto Town



旅行2 98日目 タイ・チェンマイ

二月に台湾に行くのですが、それまで暇なので、パタヤの蘭島で飛ぶことにしました。
最近、チェンマイからバンコクまでバスで移動していなかったので、久々にバスで行くことにしました。

アーケードバスセンターでチケットを買いました。
寝ることのできるバスはちょっとお高めですが、椅子に座って行くより楽なのでそれにしました。
759バーツ(2600円)です。
鉄道の寝台車と同じくらいで、飛行機より3分の1から4分の1の料金です。

レンタルバイクが借りてから3ヶ月になるので返してきました。
ついでにナイトバザールあたりを散策したらスターバックスがありました。
加藤さんが探していたご当地カップをみたら、チェンマイのカップがありました。
でも、カップは持ち歩きに不便なので、プラスチックの密閉式のものを買いました。
ついでに何か飲むかと聞かれたので、オススメの「オキナワ」というのをいただきました。

帰る途中で何か食べていこうかと思いましたが、お腹いっぱいだったのでずーと歩いて行き、セントラルエアポーツでグリーンカレーをいただきました。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2018/01/25/3250/


アバター
2018/01/26 09:14
ちくちくさん

夜行バスは、もれなく疲れます。
寝台列車の方がぐっすり寝ることができるのでオススメです。
アバター
2018/01/25 17:55
iPhone7がシムフリー化できたら、台湾いきたいなぁって妄想中。

こはるみたいにパラグライダーみたいな趣味じゃないけど、街歩きと屋台が楽しみなんよねぇー。

で、寝台バス。いいなぁ!!うちの末っ子が次の長期休みに「寝台列車に乗りたいなぁ」って言ってた。
でも寝台ほどじゃないけど夜行バスの旅も面白そうやし、いっかい息子に言うてみよう。
軽度の療育なんやけど、ひとり旅になんとか行って、帰ってきてて。
私らがついてるうちに色んな経験と知識をおしえたいなぁって。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.