Nicotto Town



旅行2 105日目 日本・大阪

今日は移動日です。
朝、いつものパン屋さんの横で朝ごはんを頂きました。
カレーと野菜の煮つけで30バーツ(100円)でした。

レンタカーでバンコクのドンムアイ空港までいきます。
高速に乗る直前でガソリンを入れようと思い、その辺りを行ったり来たりしてガソリンを入れることができました。
通常は91と言うレギュラーガソリンを入れるのですが、この車が95と言うハイオクを入れてもいいとのことでした。
返す時なので、安い91を入れましたが。

あとはバンコクで高速の分岐点を間違えなければOKです。
スマホのナビを見ながら走りましたが、やっぱり間違えました。
多分前回と同じところで間違えたみたいです。
リカバリーのルートも慣れたもので、すぐに高速に戻ることができました。

11月にチェンマイでスマホを買ったのですが、そのVATの払い戻しを前回の出国の際に忘れていました。
今回は書類も持ってきたので空港の窓口に提出しました。
イミグレーションを通る前にチェックし、イミグレーションを通った後に現金を受け取ります。
最初のチェックのところで書類を出したら、買ってから60日を超えているので払い戻しはできないと言われました。
あらら、ということは、前回の出国の時に払い戻しをしようとしても、60日は超えていたので、そもそもできないということだったのですね。
400バーツ(1500円)なので、それほどの痛手でもありません。

チェックイン手続きを終わって5階のフードコートでお昼ご飯をいただきました。
最初にプリペイドカードを買うので、200バーツ分買って、100バーツ使いました。
食事を終わってイミグレーションを通った後、残りの100バーツ分の払い戻しを忘れたことに気がつきました。
200バーツの食事になってしまったみたいです。

エアー・アジアで関空まで5時間ほどです。

大阪は気温が4度だそうで、Tシャツに半袖のポロシャツ、長袖の上着にユニクロの携帯用ダウンジャケットで寒さはしのげました。
難波に宿をとりましたが、宿に行くまでにすれ違う人たちは、みんなアジア人でした。
日本人はどこに行った?

「東京チカラめし」というお店がありました。
焼き牛丼を食べさせてくれるお店で、名前だけは聞いたことがありましたが見るのは初めてです。
試しに焼き牛丼をいただきました。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2018/02/01/3338/

アバター
2018/02/02 08:18
ちくちくさん

とりあえず、クレジット付帯の旅行保険をまた3ヶ月使えるようにしたので、
台湾→タイに行ってきます。
アバター
2018/02/02 08:17
さっとんさん

大阪でも最高気温が5度って、
ちょっと寒すぎやしませんか。
ユニクロの携帯用ダウンジャケットを持ってて良かったです。
アバター
2018/02/01 08:35
お、ニッポン関西に戻ってきたんや。おかえり。
これからどこいくの?
アバター
2018/02/01 08:17
おかえりなさい^^
寒さ真っ盛りですよ!!



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.