Nicotto Town



旅行2 113日目 台湾・屏東

昨日の夜に、赤井川の佐々木さんたち3人がホテルに着きました。
どうやら、昨日の夜から今朝にかけて雨が降ったようです。
しかも、ここから200Kmほど離れた花蓮の街でかなり大規模な地震も起きたとか。

車に雨粒も残っているので、それほど期待せずにテイクオフに行きました。
風はフォロー気味です。

まずは、井上先生のハーネスの調整をしました。
寝過ぎているというので、少し起こし、ポッドハーネスに足を入れやすくするために、靴とハーネスをつなゴムひもをつけました。
私のもやはり寝過ぎているので、同じ調整をしてもらい、ゴムもつけました。
浜田さんも少し調整を。

そのあと、井上先生のグライダーの立ち上げがうまくいかないというので、Dラインを少し伸ばしました。

風が少し良くなってきたら、韓国のチームは、この条件でもどんどん飛び出していきます。
それを見て、日本のフライヤーたちも飛び始めました。
赤井川の佐々木さんたちも4ヶ月ぶりのフライトを行いました。

朝霧メンバーは早々に引き上げて今いた。
少し雨が落ちてきたみたいなので、私たちもさっさと引き上げました。

時間があるので、仏光寺に行きました。
本堂のたくさんある小さい仏像の大掃除をしていました。
一体一体取り出しては、ボランティアらしき人たちが拭いては戻すという作業をしていました。

雨が降ってきたので、ここも早々に引き上げました。

夕食は夜市でイカの麺をいただきました。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2018/02/09/3472/

アバター
2018/02/10 09:45
ちくちくさん

去年はほぼ毎日飛べたのに、
今年はほぼ毎日飛べません。
飛べたとしても、それほと楽しめないし。
アバター
2018/02/09 18:08
雨の日はとべないんよね?? いいお天気になるといいねぇ。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.